超神ネイガー🌾(@neiger_akita)さんの人気ツイート(新しい順)

1151
屋根の上に1メートルぐらい雪が積もってる秋田県南部のみんな。明日以降、気温が氷点下を脱するらしい。無理すんな、頭上に注意だ。死ぬなよ。へばな。
1152
今日から日が長くなっていくぞヤッター! <昼の長さ>※秋田の場合 夏至 14時間59分 冬至 9時間22分 差 5時間38分 地球は丸いので正弦曲線みてえな緩急はあると思うが、5時間38分÷182日=111秒。平均すると一日に1分50秒ぐらいずつ日が長くなる、って計算で良いんだべか?教えて気象予報士
1153
流雪溝の底でスマホを見つけた。形式や汚れ具合から、何年も仄暗い水の底にあったようだ。以前どこかで誰かが雪道で落とし、ブルに寄せられ、雪と一緒にこの溝を流れてきたらしい。 液晶も割れており、もはや再起動できる見込みはないが、心当たりがある人はおらまで連絡を。へばな。 #横手ェ
1154
なるほど…🧐 【雪かき 方言マップ】より やや重い雪が降る秋田では、雪かきとは違ったニュアンスで、雪を道の端に寄せて除雪する「雪よせ」があります。 ameblo.jp/a-i-wish/entry…
1155
タニタどコラボしたおらの歩数計、ほすぅけぇ?(欲しいかい?) ※象潟道の駅「ねむの丘」でも取り扱っています
1156
あなたの地域では除雪のことをなんと言いますか? #除雪ジョースター #そこにシバれるアカギレる
1157
雪! 寄せずにはいられないッ! #除雪ジョースター
1158
強すぎる秋田愛で除雪車の操縦資格を取得し、今冬デビューした新人除雪パイロット。おらにも出来ねえことを平然と…頼もしいなや。 #除雪ジョースター #雪を取り除く能力 #そこにシバれるアカギレる twitter.com/kmkanikti/stat…
1159
今年も年末特番やるど。12月30日な。過去5年間のシリーズ名シーンやメイキング、今年の活動の振り返り、秋田県大仙市にある健康総合企業の基幹工場さ潜入したりするど。へばな。 詳しぐは👇 neiger-the-hero.com 🐝#AKT冬休みスペシャル 👹#ネイガーtheHERO
1160
あたしゃ流雪溝が好きだよ 流れるからね
1161
流雪溝───!!!! はやく流れてくれ──っ!!!! たのむ─────っ!!!! #横手ェ
1162
さすが日本一広い横手盆地。 おそらく太古より豪雪を耐え抜いてきた土地柄だ。 面構えが違う。 #横手ェ
1163
ソーサルデシタンシ! おめだぢまめでらが? むたっとあるって、風邪なのふがねんたじょんぶだ体どごこしゃでけろ。 ・しったげ訛ったタニタの報道発表はこぢら 👇「歩数計 超神ネイガーモデル」 press.tanita.co.jp/opr/1078/
1164
たっは───✌️(≧∇≦)✌️────っ!!!! twitter.com/TANITAofficial…
1165
除雪車───!!!! はやくきてくれ──っ!!!! たのむ─────っ!!!! twitter.com/sayapontenki/s…
1166
いらすとやと秋田犬の汎用性の高さは異常 twitter.com/neiger_akita/s…
1167
今日は年金支給日。ジジババだぢ、詐欺さ騙されねえでけれよ…。へばな。 お)お金の話になったら詐欺を疑え れ)連絡しない:不審な通知の連絡先に そう)相談する:一人で決めない か)鍵を掛ける:アポ電から強盗になる例も も)漏らさない:家族構成・個人情報 よ)欲張らない:必ず儲かる、は嘘
1168
(´-`).。oO(…シンギュラリティ(技術的特異点 Singularity)を迎えた47体の人工知能が討ち入りを行う「忠シンギュラ」なるものを思いついたが、だからどうした、といわれればグウの音も出ない。へばな…) #忠臣蔵の日
1169
ここが タニタの生産拠点・秋田工場か… #大曲 #秋田県大仙市 #目盛りの向こう側へ 📏 twitter.com/TANITAofficial…
1170
やあ、三平クン🎣 来たよ。 #矢口高雄
1171
おっす、おら防犯呼びかけ活動中な。 ぼうや、ちり紙けるど。怪しい奴さ気ぃ付けれよ。特に、物をくれながら話しかけてきたり、顔を隠してるようなやつには注意だ。へばな。 #ティッシュの事をちり紙と呼ぶ人RT #由利本荘警察署にかほ幹部交番広報大使
1172
「どうも、警察署長さん。超神ネイガーです」 「どうも、超神ネイガーさん。警察署長です」 お辞儀の後、幹部交番の広報大使にしめやかに就任。歳末!
1173
秋田弁における「シ」の発音=[ sï ] 秋田弁における「ス」の発音=[ sï ] 結論:秋田弁にシとスの区別は無い。 #声に出して読みたい秋田弁
1174
【いまスグ使える秋田弁のようなもの】#3 ☑️以下を語尾に付けてみる びょん/でろ/がろ/ひゃ/しゃ/べしゃ/っきゃ/はげ/ねは/やづ/ーずげ/なや/えて/おのな/がらしゃ/ねが/ごった/おご/ぎゃ/がや/すか  例)んだ○○ んだびょん、んだでろ、んだがらしゃ
1175
【いまスグ使える秋田弁のようなもの】#2 ☑️てにをは(助詞)を変更する ・へ→さ ・に→さ ・を→どご ・は→だば ・なら→だば ・けれど→ども 例)地球へ→地球さ 本を読む→本どご読む