馬のある生活(@umaaru_seikatsu)さんの人気ツイート(新しい順)

1
今日は、7522頭の頂点を決める大舞台。 全馬が実力出し切れますように!本番がんばれー!! #日本ダービー #東京優駿
3
わたしも頑張るから、レーベンもドバイ頑張ってね! #メイケイエール #ユーバーレーベン #アカイトリノムスメ #ソダシ
5
オーナーと幸騎手、ヨカヨカから繋がるバトン #エリザベス女王杯 #アカイイト #ヨカヨカ
6
史上初!日本馬によるブリーダーズC初制覇! 同厩舎の仲良し牝馬2頭が揃って掴んだ夢の名誉〜!すごい! 優勝おめでとうございますっっ!!😆👏 👏 #ラヴズオンリーユー #マルシェロレーヌ
7
クラシック馬不在の菊花賞。主役がいないと言われた評価を覆すような鮮やかな逃げ切りで勝利をおさめたタイトルホルダー。彼に最後の一冠をプレゼントした横山武史騎手の凄さ。父ドゥラメンテの悲願。横山親子の菊花再現。ねぇ、競馬ってめちゃんこ楽しい!!!😆🙌 #菊花賞 #タイトルホルダー
8
5年1ヶ月ぶりの復活劇。おかえり。 #マカヒキ #挑み続ける東京優駿馬
9
長年、大物を出してきたハーツクライが、ついに種牡馬引退。今年で20歳。同じ繋養先のディープやキンカメはあのような形で終わりを迎えていたので、彼が引退すると聞いて心底ホッとしました。たくさんの伝説を生み出してくれてありがとう。長い間、本当におつかれさまでした #ハーツクライ
10
ピンクハメハメハの北村騎手、ウンダモシタンの岩田騎手。特に北村騎手はパトロールビデオで見るとコンクリートの上に激しく落馬しており、本当に心配。北村騎手の身体回復もさることながら、昨年から今年の間に、急性心不全で3頭の相棒が亡くなっていると知り、とても心がつらい。どうか…負けないで
11
本日、JRA開催中に2頭の馬が「急性心不全」で命を落としました。障害レースも平地レースも関係ない。いつも全力で駆け抜けて感動を与えてくれる彼らが、このようなリスクと戦いながら、日々生きていることを忘れてはいけない…そんな思いで、心がぎゅっとした時間でした。彼らのご冥福をお祈り致します
12
キタサンブラックの引退後、新たな春の長距離王として、悲願のG1制覇を成し遂げたレインボーライン。激戦の末の負傷はつらい代償となりましたが、生命が繋がったのは不幸中の幸いでした。明日の精密検査を終え、また無事にターフへ戻って来れますように…彼の快進撃は、まだまだこれからです
13
国内外で頑張ってくれた競走馬達に心からの敬意を…お疲れさまでした♫
14
そして今日、メイクデビューという夢が始まる序章の舞台で、ピカピカの一年生ベルクロノスがレース中に故障発生。転倒直後そのまま起き上がる事も出来ず、最終的にはコース内で安楽死処置になったとか。亡くなった彼や関係者の皆さんを思うと辛すぎる現実です。安らかに…どうか安らかにお眠りください
15
久々におまけ。ゴメンナサイは忘れずに
16
これから牧場見学に行かれる機会も多くなるかと思いますので、馬産地へ行かれる皆様へのお願いごとをまとめてみました。見学マナーを守りながら楽しい時間をお過ごしください #馬産地見学 uma-furusato.com/guide/
17 キャンペーン
【プレゼント企画】フォロワー3000名達成記念の感謝を込めてプレゼント企画を実施します!フォロー&記事RTをして頂ければ応募完了!応募して頂いた中から抽選で3名様に限定オリジナルグッズをお贈りさせて頂きます! #競馬 #keiba
18
皐月賞以来…ずっと優勝からは遠ざかっていたロゴタイプ。3年の間ひたすら耐え忍び、少しずつ本格化して強さを見せ始めていたロゴ。そんな彼が成し遂げたのは7連勝中の年度代表馬を抑えこんでの安田記念勝利という大きな大きな偉業の達成でした!
19
現役3歳を代表する競走馬18頭が集結し、最後まで全力で競い合った東京優駿。どの馬が勝ってもおかしくない状況の中で一番最初にゴール板を駆け抜けたのはマカヒキ!優勝馬一頭を選出するのが惜しいほどの近年稀に見るハイレベルな闘いでした!
20
本日はシャンティイ競馬場にて「イスパーン賞」がありました!日本からの刺客はエイシンヒカリ!先日勝利したモーリス同様…昨年G1勝勝ちから休養明けのぶっつけ本番となりましたが、結果を見てみれば余裕ある直線!彼の成長曲線は素晴らしい〜!!
21
本日のおまけ。いっそ同着にしてあげたい…惜敗カレンミロティック
22
素敵なタグに巡り合えましたので、これは描かねばと思いました。熊本そして九州全土に住まれる皆様に早く安らぎの時間が訪れますように…遠く北の地より応援させていただきます #くまモン頑張れ絵
23
ジュエラーの桜花賞制覇。そして藤田菜七子騎手のJRA初勝利。どちらも素晴らしいレースでした。記念すべき優勝、本当におめでとうございます!!
24
後藤騎手の悲しいお話が発表されてから一年の歳月が流れました。時間が経つのは本当にお早い…ファンの皆様の温かな声が聞こえてくる様子を拝見し改めて後藤騎手の凄さを感じていました。スダチちゃんとも…無事に会えているのかな
25
競馬の歴史にまたひとつの物語が刻まれました。ラストラン優勝にはなりませんでしたが競馬界を代表する名馬の引退。そして新しく誕生したグランプリホース。ゴールドアクターとゴールドシップに賞賛を込めて…リアファルも早く良くなりますように