中村太郎(@chuta_na)さんの人気ツイート(新しい順)

851
夜公演終わりました! 達成くんと祥平くん。 撮って!今撮って!!ということで撮っちゃいましたw 水も滴るいい男とはまさにこのことw
852
昼公演終わりました!! 音駒のみんながよく2.3年生勢で撮っているので僕も!! 音駒一年生勢!!! どや!!!
853
またまたこのメンバーでご飯行ってきました!! 雑炊!! あったまった。。 その後音駒+祥平くんでもう一回ご飯してきました!! もつ鍋。。 あったまった。。
854
宮野さんが葦木場役。。 楽しみすぎます。。。。 いつかお会いしたい。 twitter.com/yowapeda_anime…
855
岩手公演千秋楽終わりました! ただただ幸せな地方公演の始まりでした! 岩手の皆さん。 温かく迎えてくださってありがとうございました! また必ず来たい。。 岩手大好きだ!!
856
場当たり終わり!! 同い年トリオで!! 2人とも髪色が派手だw
857
本番終わりました! 今日の驚きは朝健太くんに会ったら髪がクリスマスカラーになってた。。 ハロウィンからの切り替えの早さすごいなと思ったら、、 伊達工と音駒を意識してくれてたそうです。 感動。。 ちなみに健太くん烏野カラーのオレンジのシャツも着てましたw
858
本番おわりましたー! 恒例のみんなで写真!! 達成くんと広樹くんとも撮ってもらいました!! もっと、もっと前に進めるはず! 明日も音駒のしなやかさを届けるぞ!!
859
犬岡走くん! お誕生日おめでとう! 君に出会えて僕はこんなにも沢山の素敵な出会いをさせてもらいました!! 誰よりも真っ直ぐで音駒のために必死に戦う走くんのことはみんなが大好きだと思います。 演じさせていただくことに感謝!! これからもよろしくね!
860
今日も1日終わりました! やっぱり楽しいな。。 やっと人間セルカ棒として役に立てる時がきました。。
861
朝一で康平さんからハロウィンのお菓子いただきました! カボチャのシール可愛い🎃 素敵すぎる。 ありがとうございます!
862
2日目が終わりました! 写真は健太くんと! 戦って改めて思う。 とんでもなく強いです。。 近づこうとしても離される。 写真で表すとこんな感じです。 とにかく左手のパワーがすさまじい。 圧がすごい。
863
おはよう!! 昨日のゲネプロはみやこと広大くんが来てくれた! 戦友から頂いた言葉は励みになるなーー。 よし。今日も頑張るぞ!
864
ハッヒーバースデー健太くん! 本当に素敵な座長です。 戦えることを誇りに思いながらいつも稽古してます。 大きい背中に置いてかれないように明日からもしがみつこう!!! ネコマ風のイラストプレゼントしましたヾ(@⌒ー⌒@)ノへへ
865
稽古終わりましたー! 今日も詰まってた。 一枚目で健太くんがやってるファイティングポーズ二枚目で何人かやっとる。 わかった。 流行りだ。 ペンパイナッポーアッポーペンですね。
866
稽古終わりました! たろたろで撮りました。 えーとですね。 距離感間違えました。 海里と同じミス。
867
先日の青学との写真。 もうおなじみさなたろ。 古田カズ吉のリボンヘアー。 ちなみにほっぺはチーク付き。 プライベートでも青学の母。 隼くん。 そして熱い試合を共に作った、 ゆーき君。こうだい君。諒さん。 不動峰公演のことをたくさん話せて本当に楽しいイベントだったなぁ。
868
まさかお祝いしていただけると思わなかったので嬉しかったなぁ。 僕の原点。 愛を感じました。
869
絶対に引っかからないぞと思っていたのに、、 音駒のみんなからのサプライズ。 まんまと引っかかりました。 成人ということでネクタイを誕生日プレゼントとしていただきました!! 音駒メンバー6人全員でわざわざ選びに行ってくれたんだって。 ありがとう。大好きです。
870
中村太郎。 20歳になることが出来ました! 19歳で過ごした1年間は沢山の素晴らしい方達と出会えることが出来て素晴らしい経験もさせていただきました。 これから始まる一年は今まで応援してくださった皆さんに恩返しとして成長した自分を見せることができたら思います! 飛躍の年に。
871
TSCプレミアム パーティー vol.10が先程終わりましたー!! 久しぶりに不動峰のみんなにも会えたーー!! 会場の皆さんにも温かく迎えていただきとっても嬉しかったです!! 写真は不動峰と! 青学との写真はのちほど。。
872
5人、 6人、、、 9人、、、、 狭っっ!!
873
稽古おーわり! 海里、しょーり、アレンくん、しょーへいくんとの写真! 謎メンツです。。 それと海里が距離感を把握できてないw
874
始まりがあれば終わりがある。 今を大切にしなきゃなとひしひしと感じさせられる1日でした。 見てくださるみなさんの期待をこれまでずっと背負ってきた青学のみんなと戦えたことを誇りに思います。 本当にお疲れ様でした! 必ず、必ずまた一緒に。
875
とうとう青学卒業の日が。 本当に最後。 観に行けないのが残念ですが離れたところから応援しています! 最後まで楽しんでください!! 青学ファイトオー!!