辻愛沙子|arca |(@ai_1124at_)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
アパレルも音楽も文学も漫画もイラストも職人もその他あらゆる個人事業主やフリーランスが、作る事を諦めるか貧するかの2択を迫られ、世の中から新しいクリエイションが無くなる未来。 岸田総理が選挙で掲げた"新しい資本主義"の結果がこれですか? #インボイスまだ止められる #インボイス制度反対
102
維新だけはどう受け止めてもどう理解しようとしても私は支持できない。
103
年始や夏のバーゲンセールには嬉々として足を運ぶのに、選挙には興味なくていかない…ってとても不思議なことだと思う。 10%オフの商品を買いにちょっと遠くのスーパーには行くのに、10%の消費税を払うことには疑問を持たず、関与しない。 …なぜ。
104
いいねが1800を超えたあたりを境に、なぜか急に会話が成立しない当たり屋が発生しはじめるというツイッタランドの宿命🫠
105
たまに新幹線でグリーン車に乗ると、偉そうにしないと死ぬ生き物なんかなってくらい態度がデカいビジネスマンを見かける。 ふんぞりかえって周り気にせず足開いて座ったり、車内販売の女性に「〇〇ないわけ?」とやたら偉そうに話したり。 まじで、偉そうな大人ほどダサいものはないぞ…本当ダサい…
106
言葉にならない。本当に。 人には人の迷いや痛みや苦しみがあって、それは時に本人にしか分からないものだったりする。 他者が簡単にそれを蔑ろにして決めつけて踏みつけて良い訳がない。… twitter.com/i/web/status/1…
107
「選択的夫婦別姓」と 「同性婚」に対しての各党のスタンスを改めて。 #GoVote1031
108
これはいいアイディア
110
昨日の #newszero で、昨今のLGBTQへの差別発言や進まぬ法整備に対してコメントしました。 熱が篭ってしまって珍しく緊張した。 必要なのは理解促進法ではなく、差別を禁止する法整備や同性婚の実現です。 むしろ理解を促進すべきなのは、差別発言をしたり平等な法整備を拒み続ける政府関係者では?
111
読んでもないのに批判するな!と絡む人がいそうなので掲載紙面が届いた際にとりあえず作品を読んでみましたが、改めて日経15段に載せていい作品ではないですねとしか。 ファンがキャラをかわいいと愛でるのは好きにすればいいけど、全国紙でこれを扱っちゃいかんわ…。 yanmaga.jp/comics/%E6%9C%…
112
みんな、あなたがあなたでいることだけで何よりも尊いことだからね。他の誰がなんと言っても、あなたの気持ちはあなただけのもの。 心がつらかったりザワついている人は、自分のことぎゅっと抱きしめて、今日は温かいお風呂に入って好きな音楽かけてゆっくり寝て休んでね。あなたはひとりじゃないよ。
113
え、岸田さんに続き安倍さんも…? これ大問題じゃない?? なんでこんなにサラッと流されてるの?????????????? twitter.com/tokyonewsroom/…
114
怖いから見ないようにしよう、という気持ちは分かる。自分の心を守ることも勿論大切。 でもこれは、教科書の中の出来事なんかじゃなく、今まさに現在進行形で始まった戦争なんだ。 世界がまた大戦を繰り返すか否かの瀬戸際に、今私たちは立っている。決して人ごとではない。 戦争を許してはいけない。
115
未だにウレタンマスクしてる人たまに見かけるけど、せっかく着けるなら不織布かN95マスクにしようぜ~な画像。
116
梅村みずほさんの質疑、これまでも耳を疑う侮辱的な内容ばかりでご遺族の想いたるや…と頭を抱えていたけれど、今日の質疑は更に絶句するほどの酷さだった。 免責特権は、時の権力者に都合の悪い質疑をしたり反対の立場をとっている議員が、権力者の都合で握り潰されないようにするために出来たもの。… twitter.com/i/web/status/1…
117
すごい…家系図に女性がひとりも出てこない……どんな政治を執り行おうとしているかよく分かる家系図ですね…。 ってか政治家の公式サイトに家系図って…(ドン引き) twitter.com/futatsumujimuj…
118
①誰がどこで何着てようがどうでもよくない?過干渉すぎてびびる ②他人が好きな場所で好きな服着てる事の何が悪いのか1ミリもわからん。好きにしたらいいし、楽しそうでいいねーとしか思わんよ… ③日本人とかなんだとかを無駄に気にしまくりな所こそ日本的だよ…知らんけど… と思ってしまいました twitter.com/yoooonsn/statu…
119
【仕事したよ】 たかが言葉、されど言葉。 当たり前に使っていたあの言葉は、もしかすると偏見かもしれない。 無自覚に持っていた偏見は、言葉が生んだものかもしれない。 メディアが発する"言葉"には、それだけの重みと責任が伴うから。 今朝の朝日新聞の朝刊に掲載されています。#国際女性デー
120
私も二次元作品大好きなので、たわわも読みたい人はヤンマガ買って好きに読めばいいし、(生身の学生ではなくキャラを)好きに愛でればいいとは思うけど、広告をきっかけに作品を読んだイチ個人の感想としては、痴漢被害にもあった事ある1女性としてめちゃくちゃ気持ち悪いストーリーだなと思いました。
121
あらゆる暴力、ヘイト、テロ、戦争に反対。 例え目指すべき社会の姿があったとしても、こんな形で誰かの人生が、政治が、社会が、変わってはならない。絶対に。 #私たちが求めているのは民主主義であって暴力ではない
123
山添さん本当に本当に推せるわ、毎度のことながら。 twitter.com/emil418/status…
125
どストレートな差別発言は"ミス"ではない。軽視しないで頂きたい。 試合だって意図せず手が当たってしまったケースと、ヘイトを向けて相手を殴ったケースは別物。 後者は一発退場、良くてイエローカードでしょう。同じ事です。 国のトップの秘書がストレートな差別発言をすることの暴力性たるや。 twitter.com/kskgroup2017/s…