Red(@dark3rd)さんの人気ツイート(新しい順)

1
安倍元首相銃撃事件の凶器は、手製の散弾銃の可能性が高いようです。 自作銃という事なら、例え使われていなくても今度は3Dプリンタがやり玉に挙げられる可能性があります。先に書いておきますが3Dプリンタで弾薬は作れませんよ。 最初に「3Dプリンター」という言葉を発したコメンテーターはアホです。
2
グロック18Cもショートリコイルなしの発火テスト。恐らく17よりもこちらのほうがストレートブローバックの恩恵が大きいと思います。スライドの動きが速くてもフィードジャムは起きにくいです。 …それにしても、一応15発入れてるんですけど、あっという間すぎる😭 #モデルガン
3
こりゃ今夜は興奮して寝られんぞ #M11近代化改修キット #モデルガン #MGC #イングラム
4
マルシンのM16シリーズがもう入荷してた。M655の箱出し1マグ目。 マルシンウソツカナーイ! #モデルガン
5
樹脂の塊に過ぎないグリップモジュールを、警察が「機関部体」と見なした根拠は、小林社長が的確に説明されてました。トリガーやシアーなどが"ただ組み込んでいないだけ”。フレームとしての“機能の回復が可能な状態”。だからグリップパネルと違うのね。神の啓示は説得力が違う hyperdouraku.com/colum/higekoba…
6
グリップパネルは日本で実物を所持しても違法ではありませんから、警察は機関部と見なして逮捕に踏み切ったわけです。これを許すと従来フレームと考えられていたパーツの実物が国内に溢れかえる事になるからでしょう。 ここは裁判で争点になるでしょうが、感覚的には警察の判断の方が正常だと思います
7
ニュース映像に映っているのは、モデルガンではなくエアガンです。念のため。 このニュースのポイントは、ポリマーオートのグリップモジュールを、日本の警察はフレームと同等だと見なした事です。 news.yahoo.co.jp/articles/473d4…
8
A級戦犯というワードチョイスは適していませんでした。 こういう内容でツッコミどころがあるのは恥ずかしいので、「とても悪い人」に訂正します。 失礼しました。そして勉強になりました。ありがとうございます。
9
70歳のモデルガン改造おじさん。 別趣味の戦車界隈ではちょっとしたカリスマらしく、擁護するコメントが溢れていて愕然。 冗談じゃない。 こっちじゃA級戦犯だよ。 警察が無理くり発射能力を立証したのではない。自ら弾薬を製造、発射。これほど悪質な事件は近年記憶にない。 tkred.militaryblog.jp/e1077230.html
10
「殺傷能力あるモデルガン」という表現は明らかな誤りです。 「モデルガンを改造して作られた殺傷能力ある銃」が正しいです。 「殺傷能力のあるモデルガン」はこの世に存在しません。 news.yahoo.co.jp/articles/6a41e…