偕楽園(@kairakuen_ibrk)さんの人気ツイート(古い順)

26
偕楽園・好文亭前のツツジが見頃です。 真っ赤に燃える花が綺麗ですよ!
27
偕楽園大和亭前の「藤」が見頃を迎えております。太陽の光が差し込み鮮やかな紫色の藤を下から眺めるとほっこり、心が癒やされます。  また、ツツジもまだ一部咲いており、白色のツツジはきれいです!  ぜひお越しください!
28
偕楽園公園センターのアジサイが見頃を迎えております! 様々な色のアジサイが咲いていますが、今は特に水色のアジサイがきれいです♪
29
蓮(ハス)池で蓮が咲き始めました。 今のところ、つぼみも含めて数は少ないですが 花の形が独特なので、一度見に来て下さい! 蓮池に来ましたら、水車小屋も見てって下さい。 午前9時~午後4時の間、00分~15分まで 水車本体が回転してま~す。
30
拡張部ではヒガンバナ,コスモスがたくさん咲いてきました!さらになんと!!時期をずらして種をまいたので,ひまわりも咲き始めてますよ!お散歩にぴったりのこの季節に,ぜひ偕楽園公園へお越しください!
31
本日,偕楽園公園四季の原で行われたコスモス摘み取りは大盛況でした❁ 明日11月13日は「茨城県民の日」のため,好文亭,弘道館の観覧が無料となります。 ぜひお越しください!!
32
偕楽園本園南崖と,本園拡張部の木柱脇にある「冬至梅」が咲きました! 「冬至梅」は早咲きの梅となっていて,これからどんどん開花していくので,お時間がありましたら是非,この時期にも偕楽園にお越しになって観賞して下さい!! #水戸 #偕楽園 #冬至梅
33
【❁偕楽園の梅情報❁】 1月10日時点で,偕楽園の梅は45本(約1.68%)開花しています! 月宮殿(白梅)や八重冬至(白梅)などが咲いています。 これから次々と梅の開花が進みますので,みなさんお楽しみください!!
34
昨日は大雪に見舞われましたが,今朝の偕楽園はきれいな雪化粧をしています! #偕楽園 #kairakuen #大雪 #雪化粧 #梅 #水戸 #茨城
35
明日から,第122回水戸の梅まつりが始まります! 期間は 2月17日(土)~3月31日(土)まで 偕楽園の開園時間は 2月17日(土)から 午前6時~午後7時に なります。 梅の開花は,早咲きの梅が咲いてきた状態(開花率約12%)ですが, 梅の花を見に来て下さい!! #偕楽園 #梅まつり
36
第122回・水戸の梅まつりが始まりました! 今日(18日)15時までですが、各地の「ゆるキャラ」が集まって、 みとちゃんお誕生会を、見晴し広場で開催してます。 午前中は、ねば~る君を発見!! 偕楽園で「ゆるキャラ」たちに合いに来て下さい。 #偕楽園 #梅まつり #ゆるキャラ
37
偕楽園の梅は、3月1日現在「約1000本」咲いていまして 開花率は「約40%」となっています! 午前中は雨と風が強かったのですが 午後は晴れて気温が上がってきました。 この気温で、梅の開花も進みそうです! 梅の開花が進んだ、偕楽園に来て下さい!! #梅 #偕楽園 #水戸
38
偕楽園の梅は,今日現在(3月5日)で「約1600本」咲いていて 開花率は、「約60%」です! 3月に入って暖かい日が続いたので,急に開花が進み 【ほぼ見頃】となりました!! お時間がありましたら,梅が見頃となった偕楽園に来て下さい! #偕楽園 #梅まつり #梅 #水戸
39
【第11回 #梅 開花情報!!】 #梅まつり  平成30年3月9日(金)時点で,#偕楽園 は2,401本(約90%)の開花です!!もう十分見頃です!  遅咲きの梅もこれから咲きますので、3月下旬までは梅を楽しめますよ◎  ※ほぼ満開となりましたので,開花調査は今回で終了となります。
40
3月17日(土)18時~21時まで「好文亭西塗縁」で プロジェクションマッピングを行います! 〈好文亭の最終入館は20時30分となります!〉 今回は特別に、奥御殿の「紅葉の間」「萩の間」「桜の間」の畳の上を通って「東塗縁」に行ってもらいます 詳しくはkoen.pref.ibaraki.jp/park/kairakuen…まで
41
【偕楽園ライトアップ終了まであと2日!!】 園内の梅はまだまだ咲いています! 昼来てもよし!夜来てもよし! この時期しか見られない梅をお楽しみください!
42
【まだまだ #梅まつり 開催中!】 #偕楽園 ではまだまだ梅が楽しめますよ!遅咲きの梅だとちょうど見頃です!「思いのまま」という、1つの梅の木から紅梅と白梅が咲く品種もありますよ^^ また、好文亭では寒緋桜という早咲きの #桜 も綺麗です!3月末は梅と桜、両方を楽しめそうですね◎
43
偕楽園本園とJR常磐線をはさんだ反対側に、桜山という桜の名所がありまして、25日(日)に桜の開花宣言が出てから4日で,桜山の桜が見頃になりました!! 今日28日(水)~4月8日(日)21:00まで、桜山で露店も営業していますので、桜山に見に来て下さい! #水戸 #偕楽園 #桜
44
【ほぼ #猛暑日#偕楽園 】 急激に暑くなりましたね。そこで、園内のミニ #避暑地 を紹介します! 表門をくぐると、#竹林 や吐玉泉などがあり、日があまり届かないため日中でもかなり涼しいです。推定樹齢約800年の太郎杉も見物です! ◎閉園時間は夜7時なので、夕方のお散歩にもおすすめです^^
45
【梅の実落とし・梅の実販売のお知らせ】   <梅の実落とし>  日にち:平成30年6月7日(木)~8日(金)  場 所:偕楽園・弘道館 <梅の実販売>  日にち:平成30年6月9日(土)  時 間:午前9時から  場 所:偕楽園公園センター  詳細はkoen.pref.ibaraki.jp/news/?p=6459
46
現在、偕楽園内や偕楽園公園センターではあじさいが見頃を迎えています! 色とりどりのあじさいを見ることができます! 「ガクアジサイ」という変わった形のあじさいも咲いています! お気に入りのあじさいを探してみるのも楽しそうですね!! #偕楽園 #あじさい
47
#もみじ 谷ライトアップ期間延長決定!> #偕楽園#もみじ は見頃を迎えています! 今年はなんだか長く #紅葉 を楽しめている気が、、、 さて、好評&見頃が続いているため、ライトアップ期間を12月2日(日)まで延長します! ぜひ足を運んでくださいね♪ 詳細はこちら:koen.pref.ibaraki.jp/news/?p=5880
48
【☆第4回☆#梅 の開花情報】 2月1日(金)時点で、#偕楽園 の梅は120本開花しました!! 「白難波」や「虎の尾」の開花が始まり、早咲きの「八重寒紅」なども咲き進んでいます♡ 見頃は、気温によりますが、2月下旬〜3月中旬ごろになるかも? 今日の偕楽園は綺麗に #雪化粧 されてました*:・
49
【第5回☆梅開花情報☆】  #偕楽園#梅 は、2月7日現在で269本が開花しました。(開花率は約10%)暖かな日が続き開花が進みました。特に拡張部の #窈窕梅林 は、10本以上の梅がまとまって咲いて見頃となっております、お勧めですよ~(^_^)/  次回調査は、2月15日の予定です。
50
#偕楽園 #光の散歩道 について】 #水戸の梅まつり 中に、毎年好評の #梅#ライトアップ を行います♪ 昼間とは異なる幻想的な空間をお楽しみください! ▼期間/2月23日(土)~3月21日(木・祝)日没~21時まで ※寒さ対策はしっかりお願いします♪ ※詳細→mitokoumon.com/festival/ume.h…