1
2
日経 校閲さんの #お嬢様言葉 に関するツイートが話題ですね☺️小社でもこういった辞典を刊行しております。『〈役割語〉小辞典』金水 敏〔編〕
books.kenkyusha.co.jp/book/978-4-767…
簡単な語義とその成り立ちや意味の変遷を説明し役割語としての使用場や使用キャラ(お嬢様、博士、武士など)を例示しています。
3
【見本出来】『日本語パラグラフ・ライティング入門 読み手を迷わせないための書く技術』松浦年男・田村早苗〔著〕5つのテクニックで、誰でも、論理的で説得力のある文章が効率よく書けます!論文・レポートはもちろん、報告書・プレゼン原稿など、ビジネスにも役立ちます😊
books.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327…
4
〖見本出来〗もう一点、5月24日発売の新刊見本が出来ました。『日本の「英文法」ができるまで』斎藤浩一〔著〕
英文法による学習に異を唱える民間企業と擁護する英語教育界の反応も含め、「英文法」をめぐる歴史を丹念にたどります。
books.kenkyusha.co.jp/book/978-4-327…
5
現在、本twitterは約4人ほどのメンバーが書き込みをしています。その全体を管理してきた「中の人」が本日をもって定年退職となり、管理人の仕事を後任に譲ります。長い間お世話になり、ありがとうございました。どうぞ今後とも小社をご愛顧くださいますようお願い致します。
6