176
生き物たちの不思議水槽では、メリベウミウシの仲間を展示中です。
メリベウミウシは少し変わった餌のとりかたをします。
口を投網のように大きく広げ小さなエビなどを捕食します。
口の動きを動画でご覧ください。
#4月19日 #飼育の日 #サンシャイン水族館
177
\祝🎊メンダコ展示1か月/
12/26から展示開始した #メンダコ ですが、本日で展示1か月です!#サンシャイン水族館 最長記録更新中。
今日はメンダコが砂をかぶる動画です。
砂をかぶる瞬間よく見ると吸盤横の感覚毛が動いているのが分かります。
砂をかぶった後のノビのような動作もかわいいですよね。
178
カワウソは、「噛む」「口に入れる」という行動をよく観察することができます。まずは、口に入れてみる、噛んでみる。それで、色々な感覚を楽しんだりしているようにも見えます。噛む力も強く、瞬間的な動きも、我々には到底追いつきません。
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
179
草原ペンギンにアオスジアゲハと思われる蝶が飛んできていました。蝶を追いかけるペンギン達。これを見て、いつも思うのは、ペンギン達の動体視力と顔の動きの素早さです。この能力があるからこそ、水中でも素早い魚を捕まえる事ができるのかなと思います。
180
ジャグジー
#ヒラリーカエルガメ #お気に入りの場所のようです
181
☆マカロン販売開始!☆
本日より水族館ゲストルーム前の自動販売機にて、水族館のなかまたちのマカロンが販売開始!
現在開催中の「 #ゾクゾク深海生物2023 」で展示している深海生物のデザインも!
2個セットで1,000円(税込)です。ぜひお買い求めください♪
182
183
仔カワウソが「川の字」になってました。川ウソ!?いや「小の字」ですね。小爪カワウソということで。
最近、植栽の溝に入って、顔を出していることがよくあります(^^)(^^)(^^)
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
184
【7月9日 OPEN】
池袋・サンシャイン水族館
新 クラゲエリア
海月空感 (くらげくうかん)
特設サイトができました!
↓ ↓ ↓
sunshinecity.jp/file/aquarium/…
#クラゲ #海月 #毎日海月
185
ただでさえ、仔を3頭一緒に写真を撮るのは難しいのですが…。家族5頭で、1枚の写真に収めることのできる瞬間が一瞬ありました。色々惜しいのですが…。まだまだチャンスは狙ってみようと思います。
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ
186
187
188
189
190
191
#コツメカワウソ をじっくり観察したことがありますか?こんなに間近に見ることができるのは、寝ている時くらいです。この時ばかりは、あの慌ただしさと元気さを忘れてしまいます。#サンシャイン水族館 #世界カワウソの日
192
#コツメカワウソ は、分布域も広く、ありとあらゆるものを食べ、身体も小さく、すばしっこいため、実は生態などがそこまで分かっていません。そうなると、野生動物全般に言えることですが「人が飼育することが難しい」ということになると思います。… twitter.com/i/web/status/1…
194
195
196
#ひまり #あいり #お誕生日おめでとう!コツメカワウソのひまり、あいりが2歳になりました!これからも元気で、やりたいことをたくさんできるコツメカワウソに育ってくださいね。手前からマハロ、ひまり、あいりです。#サンシャイン水族館
197
#かがやきサンシャイン!! 続報!
キーワードラリーやグッズ情報などを公開しました✨
さんざし氏の描きおろしデフォルメイラストも公開!
会期後半から販売するグッズもあります😊
※OSMOスタンプの販売は製造上の都合により4/3(月)からとなりました。
#Aqours
#lovelive
sunshinecity.jp/file/aquarium/…
198
皆様からの反響が大きかったタエをお届け~
平均寿命が8~12歳と言われている中で推定19歳のご長寿タエ!!
まだまだ元気に過ごしてね。
#飼育スタッフがとる日常
199
ワラに必死に食いついてくる「あいり」腰を中心にして、尻尾も使って、自らで回転をしてきます。この行動は、あいりだけでないので、カワウソは、獲物を口で捕まえて、回るという行動があるのではないか?という感じがします。とにかく楽しんでくれていそうなので、遊んであげたいです。#カワウソ
200
本日2/19も #メンダコ は元気です。
ほぼ毎日撮影していると、撮影されることに慣れてきて自分から近寄って来てくれたりします。
ですが、急に動いたりするとびっくりするのか、すぐに離れていきます。(1:30あたり)
#深海生物 #展示日本記録更新中 #Flapjackoctopus