726
727
728
729
730
\本日より電子版年間パスポート新規販売開始再開!/
本日より電子版の年間パスポートの販売を再開しました!
発行手数料0円で並ばずにお手続きでき、かつ2回分の入場料金で1年間何度でも入場可能!大変お得なのでぜひご利用ください。
※カード型は9月中旬より販売予定です。
#サンシャイン水族館
731
あれ・・・? twitter.com/suntory_tokuch…
732
\8/8は世界猫の日!/
水族館にはキャットフィッシュ(ナマズの仲間)がいます。
この魚の名前は「トランスルーセントグラスキャトフィッシュ」と言います。体がスケスケなのが特徴です。口元の長いひげが猫のヒゲのようにも見えますよね。
#サンシャイン水族館 #世界猫の日 #キャットフィッシュ
733
サンゴ礁は様々な生き物たちにとって、隠れ家や産卵場所となっています。
「海のゆりかご」とも呼ばれています。
#サンゴ
734
\年間パスポート販売のお知らせ/
数量・期間限定デザインの年間パスポートを販売します!
生き物好きなみなさま、ぜひこの機会にお買い求めください!
◎第1弾
【ミズクラゲ】3/20(土祝)~3/31(水)
◎第2弾
【コツメカワウソ】4/1(木)~4/11(日)
詳細↓
sunshinecity.jp/aquarium/event…
735
#コツメカワウソ のオス、ラジャが8歳になりました。現在は、バックヤードで生活していますが、もろもろトレーニングに協力してもらっていて特に今は「採血」を進めています。お互い安全に、ラジャのためになるような日常的な関わりを強化していきたいと思います。#サンシャイン水族館
736
「1日に10食、食べられますか?」#カワウソ は体重比で、10%ほどの魚やエビなどを食べています。単純に人との比較は難しいのですが、分かりやすく言うと「人が今の3倍以上のカロリーを1日で摂取」しているイメージです。それだけ、餌を探し、食べ続けているということですね。
737
祝生後50日!速報です!体重がなんと3750gに!!雛のグラフを作成中なのですが「3500g」を上限にしていました。まさか越えてくるとは…。ふわふわの綿羽も抜けてきていて、頭部が鶏のトサカみたいになってました。(なお、雛はバックヤードで飼育中のため、ご覧頂くことはできません) #ケープペンギン
738
動物は歯のトラブルが多いです。
しかし、口の中が自然に見えることはありません。
口を開けるようにトレーニングをして異常がないか確認しています。
ラム異常なし😁
#バイカルアザラシ
739
#ケープペンギン たちの換羽が始まりました!
今年は「オレンジ銀」が一番早かったです。換羽の前には餌をたくさん食べて食いだめするので、他のペンギンに比べぽっちゃりして見えます。ちなみに、体重が3.36㎏(平均)からなんと5.20㎏まで増えました!
740
742
743
744
餌の魚を解凍したところ、過去最高にサバが大きい!!大きいサバは普段ブツ切りにしてあげますが、体重200Kg越えのチャップには丸ごとあげてみました!魚は丸飲みにして食べるアシカですが、はたして結果は??#毎日アシカ #休園中の動物園水族館 #カリフォルニアアシカ
745
マハロは、ここの板を使って体を擦ります。乾いたところを狙って、毛を整えます。下では、ひまりがワラを引っ張って、大暴れです…。チラッと見えるワラの座布団も新規で入れてみましたが、速攻で破壊されました…。#コツメカワウソ
746
飲み方のクセ!?暑い日が続きます。我々も動物たちも水分補給は重要です。#ケープペンギン のテントは、飲み方にクセがあります。飼育下で学習した飲み方なんだとは思いますが。。。 #サンシャイン水族館 #水の日
747
\🎄メリークリスマス!🎄/
本日はどんな一日を過ごされますか?✨
サンシャイン水族館ではコツメカワウソにクリスマスケーキ🎂をプレゼントしています♪
皆さまもどうぞ素敵な一日を!☃
#サンシャイン水族館 #メリークリスマス
748
749
750