901
902
ペンギンたちは、1年に1回、羽が抜け換わります。暑くなる時期の一大イベントです。一気に餌を食べ、一気に太ります。そして、10日ほどの絶食期間を経て、とてもキレイな羽になります。#世界ペンギンの日 #WorldPenguinDay
いきものディスカバリー通信vol.18 sunshinecity.jp/file/aquarium/…
903
#ペンギン は、海で遊泳、生活できる完璧な身体の作りになっています。紡錘形の身体。強靭なフリッパー(翼)から生み出されるあの遊泳スピード。低い水温にも余裕で耐えられる羽、羽毛。潜水時、同じ空間にお邪魔していると彼らの凄さを身を持って体感できます。#世界ペンギンの日 #WorldPenguinDay
904
#ペンギンの耳 これを初めて見た時は、驚きました!いつもは羽に覆われていて、水が入らないようになっていますが、換羽前後にはあらわになることがあります。ペンギン同士、そして人の声、周りの音もよく聞いているのが行動で見てとれます。#世界ペンギンの日 #WorldPenguinDay
905
ペンギンのペアの結びつきの強さは、よく話題に上がります。2羽で協力しての仔育て。我々が人工育雛で、たとえ必死に育てても、自然育雛(両親が育てる)には全然かないません。吐き戻した魚だけではなく「愛情」も注がれている証拠ですね。#世界ペンギンの日 #WorldPenguinDay
906
毎年、この日が近づいてくると身の引き締まる思いがあります。
ペンギンを担当して、この1年間はやれることはやってきたのか考えさせられます。
彼らがより良い生活が送れるようにし、彼らのすごさを見つけ出し、情報として集め、発信していきたいと思います。… twitter.com/i/web/status/1…
907
908
🎏 #こどもの日 🎏
2年前のカワウソたちは、体重が1kgしかありませんでした。今では、3kgを越えて、母親よりも大きくなりました。まだ、2歳ではありますが、コツメカワウソの場合、すでに繁殖可能年齢でもあります。#コツメカワウソ #サンシャイン水族館
909
\ミナミコアリクイの“タエ”/
展示には出ていませんがバックヤードで元気に過ごしています♩
ベストを着ているような模様とアリなどの餌をとるための長い舌が特徴的です。
#飼育スタッフがとる日常 #ミナミコアリクイ #タエ
910
911
912
913
#コツメカワウソ の「朝採れ毛布」ニオイ体験は、多くのお客様に、いいリアクションを頂いております。「カワウソたちの水辺」水槽にも、体を拭いてもらうための毛布を入れていますが、こちらはこちらで、遊んでいるのか、不思議な生き物になっています。毛布が動いていても驚かないでくださいね。
914
皆様からの反響が大きかったタエをお届け~
平均寿命が8~12歳と言われている中で推定19歳のご長寿タエ!!
まだまだ元気に過ごしてね。
#飼育スタッフがとる日常
915
\夜の退勤風景/
ゆっくりだったので2倍速でお届け!
18:30になるとペリカンたちはバックヤードへと戻ります。
先頭のバジルがなかなか入らず、後ろのシュガーに急かされています(笑)
#飼育スタッフがとる日常 #モモイロペリカン
916
917
918
#コツメカワウソ の「 #朝採れ毛布 」ニオイ体験装置は、お客様から、とてもいい反応を頂いています。
日常生活では、まず嗅ぐことがないと思われるコツメカワウソのニオイ。月末まで設置していますので、ぜひ体験を。
こんな感じで、毛布に身体を擦りつけています。#サンシャイン水族館
919
/
かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち~
6/16(金)より開催決定!!
\
日本で見られる両生類と爬虫類をテーマに、
特に日本の在来種に着目して、両生類と爬虫類の魅力に触れられるイベントを開催します❤
詳細↓
sunshinecity.jp/aquarium/event…
920
#コツメカワウソ をじっくり観察したことがありますか?こんなに間近に見ることができるのは、寝ている時くらいです。この時ばかりは、あの慌ただしさと元気さを忘れてしまいます。#サンシャイン水族館 #世界カワウソの日
921
「カワウソたちの水辺」水槽にいるカワウソ3頭を見分けるには顔や身体を見比べます。他には行動を観察しているとそれぞれ違いが見えてきます。ホースから出る水に対しては触ったり、口にいれたり、水の中に入ったり。その様子を観察していると、とても興味深いです。#世界カワウソの日
922
#コツメカワウソ は、分布域も広く、ありとあらゆるものを食べ、身体も小さく、すばしっこいため、実は生態などがそこまで分かっていません。そうなると、野生動物全般に言えることですが「人が飼育することが難しい」ということになると思います。… twitter.com/i/web/status/1…
923
#コツメカワウソ の特徴として、個体同士が密にコミュニケーションをとりながら生きていることがあげられます。それがよく分かるのがこちらの映像。
まだ水に慣れていない仔がプールに!それを察知してすぐさま引き上げる父カワウソのラジャ。その後は家族皆集まって無事を確認しているのでしょうか。… twitter.com/i/web/status/1…
924
925