サンシャイン水族館(@Sunshine_Aqua)さんの人気ツイート(新しい順)

326
\捕食失敗編【後編】/ 餌の元気すぎるヨコエビに四苦八苦するメンダコ。 完全にヨコエビに手玉に取られています。 苦戦するメンダコが見られます。 #サンシャイン水族館 動画あげ直しました。
327
\捕食失敗編【前編】/ 2/15も #メンダコ は元気です。 餌のヨコエビが元気すぎて餌を捕まえるのに苦戦するメンダコ動画です。 動画が長いので3部作です。 ちなみに今日で展示52日目(飼育53日目)です。 日本一の飼育記録のメンダコになりました! #サンシャイン水族館
328
\国内展示最長記録まで あと1日!!(※)/ メンダコの国内展示最長記録を応援するべく、アクアポケットでは沢山のメンダコ商品を販売中✨ お気に入りの子を見つけてお迎えしてあげてください😌 (数に限りがございますので予めご了承ください。) (※)サンシャイン水族館調べ
329
#コツメカワウソ に限らず、生きものたちには、毎日「今欲しいもの」「今求めているもの」をプレゼントしたいと思っています。今朝、チョコレート色の体を拭く毛布を入れると、一心不乱に擦りつけていました。今は体が拭きたかったようです。今、何が欲しいのか?はとっても大事ですね。#バレンタイン
330
2/13も #メンダコ は元気です。 今日は大型のヨコエビを捕まえるメンダコです。 捕らえる時~捕らえた後の体形の変化にも注目です! 今日で展示50日目(飼育51日目)です! #深海生物 #不思議な動き
331
サンシャイン水族館のある東京池袋でも気温が下がり、雪が積もってきました。 雪が積もりやすい芝生の上は雪化粧❄️ これから帰宅という方も多いと思いますが、足元が滑りやすくなっていますので十分気を付けてお歩きください。 #雪予報 #雪 #雪積もってきた
332
2/10も #メンダコ は元気です。 今朝は水槽をふわふわ泳いでいました。 全身を使って漂うように泳ぎます。 最後は定位置で落ち着きました。 今日で展示47日目(飼育48日目)です。 #サンシャイン水族館 #深海生物 #ふわふわ
333
エネルギーのかたまりです。#コツメカワウソ たちは、ロープが大好きです!とお伝えしましたが、相変わらず「ワラ」も大人気でした。とにかく、跳ぶこと、噛むこと、振り回すことが「今したいこと」なのがよく伝わってきます。#カワウソ #コツメカワウソ #好き
334
2/8も #メンダコ 展示しています。 今日も岩の間のお気に入り場所でじっとしていました。 ちなみに今日で展示45日目(飼育46日目)です。 #サンシャイン水族館 #深海生物 #リラックス #ほぼ静止画
335
#コツメカワウソ の3仔が1歳を過ぎました。体重は2/1時点で、てまりが2.86㎏、ひまりが2.90㎏、あいりが3.00㎏でした。好きなオモチャは当時「ワラ」でした!しかし、ワラより好きなものが出てきまして、それはロープ!とにかく「今、好き!」と「今したい!」がコレのようです。#カワウソ #好き
336
2/5もメンダコは元気です。 #メンダコ が泳ぐ際、器用に漏斗(水を噴き出すところ)を下に向けて推進力にしているのが分かります。 方向調整には全身と、耳のようなヒレを使っているのが分かります。 #サンシャイン水族館 #Flapjackoctopus
337
とりあえず、てまり、ひまり、あいり、一歳おめでとう。少しだけ、ホッとしています。 そして、親からの「手間とひまと愛情」を感じた一年もありました。いい名前です。 ここで言う「ひま」とは、時間の事です。(終わり)
338
カワウソが置かれている自然界での状況、本当の生態、飼育下でしか得られない情報など、「かわいいのその先」の事をこれからも伝えていきたい。生きものの、かわいらしさに加えて、強さ、弱さ、厳しさ、優しさ、偉大さ、恐ろしさ、かっこよさ、面白さなどが伝わるような発信をしていきたい(続く)
339
そんな我々の不安を取り除いてくれたのは、両親の仔を思う気持ちが表れる育児の行動でした。優しく仔を抱えるラジャ(父)授乳を促すマハロ(母)それを見ると、カワウソに対する「かわいい」という感情は一切なく、両親の一生懸命さに感動しつつ「ありがとう」という感謝の気持ちになりました(続く)
340
安堵と言っても、決して安心していた訳ではなく、安心する日が来たのは、ようやく一年経った今日くらいでしょうか。生まれてから、まず両親は餌を食べるのか?水分補給しているか?気温は大丈夫か?授乳はしているか?子育てはしているか?成長しているか?など、課題と確認事項は山積です(続く)
341
ようやくというか、あっという間というか、コツメカワウソの3頭が今日で、一歳になりました。生まれた時は、とにかく小さく、動きも少なく、監視カメラ上で、動いているのを確認するたび、少しだけ、安堵したものでした。(続く)
342
\2月といえばバレンタイン🍫/ サンシャイン水族館では、カワウソをモチーフとしたチョコレートを期間限定で販売中! お味はもちろん、パッケージも可愛らしいです! 自分へのご褒美にも、カワウソ好きなあの人にもおすすめです💐 数に限りがありますので、お買い逃がしのないようご注意ください。
343
こちらは一歳になった、てまり、ひまり、あいりの今朝の様子です。とにかく元気いっぱい! #誕生日 #コツメカワウソ #カワウソ #1歳
344
この仔たちが本日1歳の #誕生日 を迎えました。これは、生後2か月が経過した2021年4月頃の様子です。少し活動的になり、両親が仔をとても気にかけている様子が伺えます。体色も色が濃くなって、はっきりとしてきていますね。#カワウソ #コツメカワウソ #成長 #誕生日
345
どの程度識別できているのかわかりませんが... アクリル越しでも、飼育スタッフの姿や動きを認識 しています。 こちらを気にして警戒中! 腕を広げて威嚇しているのでしょうか? #サンシャイン水族館 では1月31日も #メンダコ 展示中です! ※生物の状態により、展示見合わせの場合があります。
346
安全と安心を第一に、ほとんど監視カメラでの観察を続けていましたが、これは初めて仔の映像を捉えた瞬間です。痩せなどもなく、仔はよく動き、授乳していることもこの目でしっかりと確認することができました。(2021.2.21生後約3週間経過) #カワウソ #コツメカワウソ #誕生
347
1/30も #メンダコ は元気です。 今日も餌やりの様子ですが、栄養なども考えて餌にビタミンなどを添加して与えています。 ピンセットにびっくりして離れますが、戻ってきて摂餌します。 触感などをたしかめて餌を口に運ぶのが面白いです。 #サンシャイン水族館 #Flapjackoctopus
348
もうすぐ3仔の誕生日!ちょうど1年前の母親、マハロの体の状態です。ここに今の仔たちが入っていたと思うと、不思議で神秘的。体重もどんどん増えていたので、複数頭出産するのでは?と。マハロの体重はこれまでで、最大となっていました。 #カワウソ #コツメカワウソ
349
1/29も #メンダコ 展示しています。 今日は砂をかぶってお休みしていました。 全く動きません。 #サンシャイン水族館 #深海生物 #だいたいこんな感じ
350
\インスタライブのお知らせ/ 2/1に1歳になる #コツメカワウソ 3姉妹の #てまり #ひまり #あいり の誕生日を祝して、インスタライブ配信が決定しました🎉 【日時】2/1(火)12:30~ すくすく成長する3頭を一緒にお祝いしましょう~! インスタアカウント↓ instagram.com/sunshine_aquar…