法學院狂魔(@Adepteater029)さんの人気ツイート(いいね順)

1551
批判的な市民を公然と「こんな人たち呼ばわり」して敵視し、行政府の長でありながら「責任を取れば良いというものではない」等と言い放つような者を「神」として崇めようとか、何の冗談ですかね(՞ةڼ◔)?
1552
安倍晋三「報道しない自由によって握り潰されています」 不都合な事実について黒く塗り潰すお前らが言うな🙄
1553
悪質カルト組織との関係を断ち切る事もできない自由民主党。こんな連中が「わが国と国民を守るために憲法改正をしなければならない」等とほざいても説得力皆無ですね(՞ةڼ◔)
1554
「河野太郎デジタル相は、金融機関の口座の名義を自動的に照合できないマイナンバーのシステムの不備を原因に挙げた」 つまり、河野太郎は「マイナンバーシステムに不備があると分かっていながら事を進めた」というわけか(ง ´⊙ω⊙`)ว? 確信犯じゃねぇかよ(՞ةڼ◔) news.yahoo.co.jp/articles/71c7f…
1555
佐藤正久「もっと大きなものを護るために命を捨てろと命令できる憲法改正が必要」 自由民主党が「市民の命よりも東京五輪/パラリンピックが重要」と考えていた事が、今年の7月~8月にかけて見事に証明されましたね🙄
1556
ネトウヨ「野党は批判ばかりw」 与党は虚偽答弁ばかり 与党は改竄/隠蔽ばかり 与党は買収ばかり 与党は高額接待ばかり 与党は「コメントは控える」ばかり 与党は「憲法改正」ばかり 与党は利権ばかり 与党は海外ばら撒きばかり 与党は言い訳ばかり 結論:与党は問題ばかり
1557
お前は餃子店に対して何をした? tokyo-sports.co.jp/entame/news/25…
1558
遠山清彦は非難されて然るべきだが、自らの行為について「議員辞職」という形でケジメをつけた事は間違いない。 それに対して市民による非難囂々にもかかわらず、未だに議員の座に拘泥し続ける河井克行、河井案里、菅原一秀、松本純、こいつらはどうにも救いようがない🙄
1559
1560
【憲法審査会にて】 足立康史「『憲法改正ではなくコロナ禍対策を優先すべき』というのは『国家百年の計』の考え方として由々しき事。『国家百年の計』だからこそ今から憲法改正について真剣に議論すべき」(要旨) 意味不明。コロナ禍という現在進行形の問題そっちのけで何が「国家百年の計」だ。
1561
「旧統一教会が過去に聖地同等と言った発言は存じております」 自分でこのようにツイートしておきながら、統一教会の「下関が当法人の『聖地』として定められた事実は一切ありません」というコメントを添付するのは「自家撞着」も甚だしいですが、ギャグのつもりですかね(՞ةڼ◔)? twitter.com/atsushiTSK/sta…
1562
買収や収賄といった不正について説明責任を果たそうとしない議員。 問題が取り上げられると「党に迷惑をかけた」等と言って「離党」で済ませようとする体質。 批判的な市民を公然と「こんな人たち」呼ばわりする首相経験者。 いずれも、自由民主党が常に「市民を舐めている」が故の振る舞いですよ🙄
1563
臨時国会を召集しようとしない安倍政権。これは憲法第53条違反であると同時に憲法第99条の「憲法尊重擁護義務」違反。政府による「現行憲法の空文化」であり、憲法改正をアピールするよりも悪質な「クー・デター的行為」である。 安倍政権には「憲法改正」どころか「現行憲法を批判」する資格もない🙄
1564
「種の保存が必要」と嘯く自由民主党こそが、子を産み育てる事が至難という社会を作り出したという意味で「種の保存を脅かす」組織ですよ🙄
1565
まさかとは思いますが、安倍政権は、1度きりの10万円給付を、損失補償でいう「相当補償水準」を満たしているとでも思っているんじゃないでしょうね?
1566
田崎史郎「(平井卓也の恫喝について)何が問題か、ずっと考えてて、まだよく分からない」 「『全体の奉仕者』である国務大臣が市民を恫喝する事」が問題と思えないお前の認識が問題なんだよ🙄
1567
世耕弘成「外形的に行政文書だからといって、中身が全部真性である、真実を伝えているかどうかは、また別問題」 高市早苗を擁護するために「行政文書に書かれている事は真性とは限らない」というとんでもない事を言い出しましたね🙄 自ら「政府は信用に値しない」と公言したようなものです🙄
1568
「泥棒に追い銭」の同義語として「菅原一秀にボーナス」を提唱します。 昨年は「河井克行(河井案里)にボーナス」でしたが🙄
1569
「閉会中審査」の開催によって「臨時国会召集をしなくて良い」という事にはなりませんよ🙄 「閉会中」である限り、違憲状態は解消されません🙄
1570
「立憲主義/法の支配を紊乱」した安倍晋三を「法規や市民の声を度外視」して「国葬」する事は、とりもなおさず「近代国家としての日本を完全に葬る」事になると思いますけどね(՞ةڼ◔)
1571
野田聖子による公職選挙法第129条違反の応援ツイートについて。「候補者が落選したからもう良いだろ」じゃないんですよ。 違法ツイートについて削除するも暫く沈黙を決め込み、追及されてから「秘書がやった」と責任転嫁。自らの行為に対して責任を取れない者にどうして「政治」などできますか🙄
1572
原田亮「あなたの1票で結果が変わることはまずありません」 大阪府議会議員という「選挙による民主的過程」で選ばれた地位にいながらこのツイート。市民の投票について「無価値である」と吐き捨てるに等しいツイートであり、これは「有権者に対する最大限の侮辱」と言えるでしょう🙄
1573
自由民主党政権が「緊急事態条項」を憲法に新設したところで、市民を救う気がない事は明白ですよ。 感染拡大/医療崩壊という「緊急事態」においても、オリパラを中止せず、臨時国会の召集もしなかったわけですから(これ自体が憲法違反)。 狙いは「市民の基本権剥奪」と「独裁体制への移行」です🙄
1574
「コメントは控える」とか「説明は控える」とか、自由民主党は一体何ならば説明できるんですかね?
1575
統一教会との関係について「政治家の立場からそれぞれ丁寧に説明をすべき」と言った岸田文雄。 にもかかわらず、「エアスマホ」で逃げようとしたり、文化庁に丸投げしたり、「よく分かんない」等と開き直ったりと、岸田の指示を無視する自由民主党議員。 岸田はリーダーシップ皆無ですね(՞ةڼ◔)