法學院狂魔(@Adepteater029)さんの人気ツイート(いいね順)

126
茂木敏充「消費税を下げると年金財源3割カットしなければならない」 消費税を上げたのに年金支給額が減額されたのはどういう事ですかね?
127
東京五輪がなくなっても市民の生命に一切影響はありませんが、東京五輪のために医療アクセス不全に陥ったら市民の生命に関わりますよ🙄
128
ヒトラーの演説の特徴は「まずドイツを徹底的に貶め、敵対する者を徹底的に非難しつつ壮大な目標を掲げる」というものでした🙄 2011年の橋下徹の演説は「まず大阪を『しょぼい街』と貶し、平松市長(当時)を非難しながら『大阪を世界で5本の指に入る都市にする』と嘯く」といったものでした🙄
129
公明党は「目玉」として、0歳~高校3年生までを対象とした「1人あたり10万円の支給」を「来年の早期」に実施する旨を掲げているわけですが、昨年、自由民主党議員は「コロナ手当」と称して200万円が「即時支給」されていますよ🙄
130
コロナウイルス禍そっちのけで「安倍晋三の国葬」とかほざいている時点で、自由民主党政権に政権担当能力はありませんよ(՞ةڼ◔) 「現実の危難」に対応しないで、何が「決断と実行」ですか(՞ةڼ◔)
131
「安倍首相が吐血」という報道、事実だろうが虚偽だろうが、 #安倍やめろ という結論に変わりはない🙄
132
#安倍元首相は何を残したか 森友学園事件 加計学園問題 桜を見る会問題 基幹統計改竄→アベノミクス捏造 ユースビオ問題(アベノマスク) Dappi問題 少なくとも257回に及ぶ虚偽答弁 上記の不祥事の説明責任を果たさなかった上に、新たに「統一教会問題」が加わりました🙄 ろくなもの遺してねぇな🙄
133
またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまた自民党かよ🙄 news.yahoo.co.jp/articles/18005…
134
国会で寝ていた事について「私目が細いので」と言い訳していた松本剛明も酷いですが、国会で堂々と卓上に突っ伏して爆睡していた北村誠吾も議員辞職ものでしょう(՞ةڼ◔)
135
【報告】 本日、参議院選挙立候補予定者の猪瀬直樹による事前運動/投票呼び掛けについて、東京地検に告発しました🙄
136
「安倍さんを呼び捨てするな」だと? 市民を苛むような者に何故敬意を払う必要がある?「さん付け」する必要などない🙄
137
憲法改正しなくても外国人の入国停止措置できましたね🙄 twitter.com/YoichiTakahash…
138
下村博文「(統一教会の名称変更について)文化庁が、丁寧に説明してもらいたい」 自らが関与した不祥事については下部に丸投げする元国務大臣。最低だな(՞ةڼ◔)
139
高市早苗「デタラメを公共の電波で言うのはやめていただきたいと思います」 まず、国会において少なくとも257回に及ぶ虚偽答弁を行った安倍晋三に言えよ🙄
140
「自己責任」を重視する自由民主党を支持しておきながら、1人の凶行を「安倍晋三を批判していた者全員の責任」にする。意味が分かりませんね(՞ةڼ◔)
141
国家の基本法である日本国憲法について「みっともなくいじましい詫び証文」と評した安倍晋三。第99条の「憲法尊重擁護義務」に完全に違反している以上「公務員として失格」です。 国会議員でありながら憲法違反(と言うより憲法に敵対)を行った者を「国葬」ですか。心底日本政府を軽蔑します(՞ةڼ◔)
142
これだけは言っておく。 「安倍総理の悪口は、この私が許さない」とか抜かしてツイ消しした奴を、私は許さない🙄
143
「アベノマスクのうち15%が不良品」と聞くと、動もすれば「85%はまとも」と思いがちだが、アベノマスクがマスクとして使い物にならない以上「100%がマスクとして不良品」なんだよ🙄
144
菅義偉「ルールを守ってください」 「臨時国会召集の要件を満たしたら召集しなければならない」というルールくらい守ってください🙄
145
加藤清隆がきゃりーぱみゅぱみゅ氏に対して「歌手やってて、知らないかも知れないけど」と言い放った件について。 加藤には「歌手は政治を知らないもの」というバイアスがあるようだな。これは「歌手を見下している」と看做されても致し方ない発言である。 こんなのがいるから政治が腐るんだよ🙄
146
明日投票を考えている方は、午前中のうちに済ませる方が良いと思います。 昨日の「事件」を理由として、急遽「安全のために投票所締め切り繰り上げ」というパターンがあるかも知れないので🙄
147
「3000円のパンケーキそれ自体」に非難される謂れはなくて「3000円のパンケーキを気軽に楽しめるような生活水準にできない政府」こそが非難に値するわけですよ🙄
148
「アベノミクス」が成功したのであれば「子ども食堂」は既に不要となっていると思うのですが(՞ةڼ◔)
149
「インボイス(適格請求書)制度」を推進しておいて、自分自身は「白紙領収書」という岸田文雄。「ふざけるな」とは、まさにこの事ですね(՞ةڼ◔)
150
片山さつき「生活保護は生きるか死ぬかがもらうものなんですよ」 憲法第25条の「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」という文言も理解していない者に「改憲」を主張する資格はない🙄