この度、「ケープハイラックスの累代繁殖と個体群管理」が認められ、国内の動物園水族館に贈られる最高栄誉賞「古賀賞」を受賞しました! 当園では4つ目の受賞となります。 これからも本種の知見の蓄積や普及に努めていきたいと思います! asazoo.jp/event/news/493… #現在非公開中 #古賀賞
『キリンは目で見て、においを嗅いで、さらに詳しく知りたいときは舌で舐めるんだよ』とキリン飼育の大先輩が教えてくれたことがあるのですが、今回の壁も詳しく知りたかったようで念入りに調査していました。 #キリン #はぐみ
朝、カモシカの所に行くと、こんな感じで見られました。 #ニホンカモシカ #休園中の動物園水族館  #ひょこっと
右の個体、スゴイ牙してますね、、、 この牙は前歯(門歯)で、なんと一生伸びつづけます!(伸びすぎると邪魔なんで木とか齧って自分で削ってるみたいです) あと、左の個体はニッコリ笑っているように見えますが、こちらを見て警戒してます。 #ASAZOO #ハイラックス #工事で非公開中
うろこ雲がきれいだったので写真を撮っていると・・・カメラをつつきたいダチョウの『オス』です。 #オスという名前 #ダチョウ #ひょっこり
県道の不通に続き緊急事態宣言で臨時休園続きの安佐動物公園ですが、みんな元気です。 せめて動画で様子をお伝えします。まずは園路前半をどうぞ。 #asazoo #臨時休園中 #みんな元気 #酔うかもしれない #ハイスピード動物園
「ヤギの出産」 8/1(土)の夜、ヤギのミントが出産しました。2頭のオスの赤ちゃん誕生です。朝に出産の兆候が見られ、飼育担当者の適切な判断で産室に隔離していました。暑い季節で、出産トラブルを心配していましたが、超安産でした。 お母さんのミントは優しく赤ちゃんの世話をしています。
4月5日に原爆ドーム前の元安川で見つかり、4月7日に平和公園西側の本川にて保護したオオサンショウウオですが、残念ながら本日死亡いたしました。 詳細については以下をご覧ください。 asazoo.jp/event/news/ani…
昨日の世界バクの日が晴れでよかったねぇ、クニちゃん。 缶バッジも好評で全てもらわれていったようで担当者もよかったです。 #マレーバク #世界バクの日
今年は卯年! ということで、最近のウサギたちの様子をたくさんお届けします。 今年もぜひウサギたちに会いに来てくださいね! #asazoo #カイウサギ #卯年
本日5月29日は、タカの誕生日です!! 今年で30歳になり、ついに三十路突入しました! #サバンナゾウ #誕生日
休園日のアルル。超リラックスしてます。 #ASAZOO #アムールトラ #アルル #ごろごろ
今日の主役は、ヨーコちゃん。 9月24日朝のおやつタイムのことでした。 まだ、あまり食べ物に興味がないヨーコ。 とにかく身体を動かしたくて、しょうがない様子です。 これで「へその緒がついたまま」とは信じられないですよね! #ブラックバック
レッサーパンダの赤ちゃん まだ食べることはできませんが、お母さんの食べる竹には興味津々のようです。 #ASAZOO #レッサーパンダ #赤ちゃん
アムールヒョウのマダム、チャイムさん。17歳のおばあちゃんではありますが、変わらず見目麗しい。尾の先まで美しくて惚れ惚れします。 #asazoo #アムールヒョウ
安佐動物公園ではカープさんとのコラボ商品「アニマル坊やTシャツ」を販売しています各2,500円(税込)。通信販売もおこなっています。 asazoo.jp/info/shop/carp/ #カープ #カープグッズ #asazoo
今の時期、たくさんの落ち葉で園路の掃除がなかなか大変なのですが、清掃スタッフの皆さんがきれいに集めてトラ舎まで届けてくれます。 それをトラやヒョウの運動場や寝室に。 落ち葉の上で寝たり、これからの冬場の防寒にもなります。 #アムールトラ #アムールヒョウ
とある休園日にのんびりと昼寝する #アムールトラ のテン。飼育係に見られているのが気にはなるけれど、睡魔に勝てなかったようです。
蛍の光とともに夢の世界へ向かう海苔巻き餅(クニオ) #くわっ#asazoo #マレーバク #Malayantapir #クニオ
草原で混合展示をしているキリンが帰宅した後は、ダチョウたちのリラックスタイムです。最後に邪魔が入りますが、悪気はありません(砂浴びがしたいだけ) #asazoo #ダチョウ
安佐生まれのピン(福山)、ポン(大牟田)、ダッシュ(ズーラシア)が11歳になりました。 野生下で絶滅の危機に瀕しているアムールヒョウ。 動物園が「私たちにできること」を考えるきっかけになればと思います。 写真は当園のチャイム(1枚目)とアムロ(2枚目)です。 #ASAZOO #ヒョウ
本日のasazooソーシャルディスタンス。2mってだいたいこのぐらいです。レッサーパンダって意外と大きいですよね。 #asazooソーシャルディスタンス #レッサーパンダ #ホンドタヌキ #だいたいですよ
ライオンの赤ちゃん。展示場に出る練習をしています。一般公開は1月18日です!ぜひあたたかく見守ってあげてください! asazoo.jp/event/news/ani… #ASAZOO #ライオン #赤ちゃん