西田大輔(@tonobiyori)さんの人気ツイート(古い順)

626
舞台『PHANTOM WORDS』 ずっと一緒にいろんな事をやってきたが、いまだに爆笑させられる事がある。 つまりは、洋二郎が面白い俳優ってことだ。 劉邦の幼馴染・怪力の樊噲役 役の紹介文にも注目だよ。 #村田洋二郎 #disgoonie #ファンワズ
627
舞台『PHANTOM WORDS』 初めてこの船に乗ってくれたが、 まっすぐ言葉を放つ、いい立ち姿を持っている俳優だ。 今回は難しい事にも挑戦してくれて いる。 秦の名将・章邯役 #畠山遼 #disgoonie #ファンワズ
628
舞台『PHANTOM WORDS』 俳優として、実はとても才能のある人。 それを、伝えたい。 このビジュアルも、中々出せる人いないでしょ? 素敵なんだ。とっても。 孤高の丞相・李斯役 #長友光弘 #響 #disgoonoe #ファンワズ
629
舞台『PHANTOM WORDS』 とても繊細な人で、色々な顔を持っている表現者だと思っています。 今回は初めての事にも、真摯に挑戦してくれました。 劉邦の妻・呂雉役 #楠田亜衣奈 #disgoonie #ファンワズ
630
舞台『PHANTOM WORDS』 真摯に芝居をする、中身もいい男。 稽古場で、ずっと皆の視線を独り占めしてた。 力強く新しい仲間。 刺青の猛将・英布役 #君沢ユウキ #disgoonie #ファンワズ
631
舞台『PHANTOM WORDS』 劇場入りが近づくにつれ、どんどん芝居の熱を帯びてきた。 凛とした、佇まいをこれだけできる俳優は少ない。 楽しみにして欲しいな。 最後の皇帝・子嬰役 #松本ひなた #disgoonie #ファンワズ
632
『PHANTOM WORDS』 劇場に入って、最終段階。 今、皆で。 また新たな、何処にも物語を創ろうとしている。 胸が騒つくのは、久しぶりだ。 本当に観に来て欲しいんだ。 この船を。 eplus.jp/disgoonie/
633
今日は、ディスグーニーを創って4つ目の記念日。 船が16の季節を数えた事になります。 それにふさわしい、航海を今、 皆としています。 乗ってくれる皆さんも一緒に。 新しい舞台が、幕を開ける気がしてきます。 さあ、開幕までもう少し! eplus.jp/disgoonie/
634
さあ、ここまで来た。 仲間とともに。 一年半ぶりのディスグーニー。 錨を上げて。 出航だ。
635
『PHANTOM WORDS』 出航しました。 新しい物語。 いつだって言葉を頼りに人は生きています。 音のない言葉を、探し続ける物語。 劉邦と雛罌粟。 この二人が、役と同化する瞬間が、 僕にはあります。 この船を、皆で。
636
舞台『どろろ』 東京公演千秋楽です。 誰かの手を取ることは、誰かの手を離す事でもある。 舞台版のキャッチコピーは、 多宝丸の事でもあるのだと、思います。 東京公演千秋楽。 舞台は本当に儚い。同じ景色は二度とないから。
637
舞台『PHANTOM WORDS』 俳優たちが、自らの言葉を持って板の上で喧嘩する舞台を創りたい。 そんな意味も作品にはあります。 たくさんの人に。 この船は、荒くれだけど、楽しいよ。
638
舞台『PHANTOM WORDS』 今日から、後半戦。 想太くんを始めとする、仲間の粋な図らいに、胸が熱くなります。 ここから終盤戦にかけては、お席が 無くなってくるので、今がチャンス。 観にくるというか、乗りに来て下さい この船に。 eplus.jp/disgoonie/
639
経緯の詳細、安全確保の徹底をここまで確認して参りました。 笑顔で安心してご来場できるように必ずします。 どうか、これ以上、憶測や誤解の情報が錯綜しないようご配慮頂けると嬉しいです。 disgoonie.jp/stage/vol5/
640
『薄桜鬼・志譚』 全稽古が終了。 シリーズに敬意を表して。 それを大前提に、新しい息吹を 皆と創ってきました。 散る桜の美しさはあるけれど。 最期まで散らないように足掻いて生きた男たちを、見つめる物語。 稽古場最後の皆の顔が、とてもキラキラしてた。
641
『薄桜鬼 志譚 風間千景編』 開幕致しました。 細かく、繊細に皆と重ねてきたものを、これからも。 桜の季節に、皆さんも足を運んでくれたら、嬉しいです。
642
『西遊記2019』 新しく出会った俳優たちが、新しい命をくれるようなそんな毎日。 愛しさが湧いてくる。 初演は2001年。 大切なのは、過去を経た今にあるということを、変わらずにいる仲間にも教えてもらって。 あの頃、創って良かったと。 そう思う。 良子と龍に乗ってたな。。
643
『西遊記』 無事に初日の幕が開きました。 大事なのは今、とか、未来に、とか 簡単に人は言うけれど。 結局、人は過去と思い出に縛られて生きているような気がするんです。 そんな、思い出と戦う物語。 創ることは、出逢うこと。 5日まで。 どうか、仲間を観て欲しい。
644
世間は10連休に入りましたが 『西遊記』は、絶賛開幕中です。 18年前に書いた物語は本当にまっすぐだったりして。 『演劇』と、仲間を信じていたんだなと、心から思います。 でも新しい彼らも、本当にまっすぐで。 僕の近くの仲間が変わらずそれを迎え撃ってくれて。 だから観て欲しいんだ。
645
ひとつひとつの場面を、繊細に、丁寧に創ってます。 些細な一言が、後の大きな伏線にもなるのがミステリの醍醐味。 沢山の人に、味わって欲しい。 『➕GOLD FISH』 今日から怒涛の通し稽古が始まります。
646
『➕GOLD FISH』 全ての稽古を終え、劇場へ。 作品の繊細な部分まで、話をすることができる素晴らしい俳優たちと、 自信を持って劇場へ向かいます。 真っ白な誰かの、11日間の物語。
647
あ、初演の時からずっと見守ってくれている、谷口賢志のマネージャーさんから、送られてきた写真。 いじめかと思いました✨
648
『+GOLD FISH』 無事に開幕しました。 紀伊国屋ホールで、この作品をやれるとは思ってなかった。 俳優たちが、細かく紡ぎあう、 台詞劇。 また素晴らしい俳優と出会いました。 観て欲しいな。
649
そして、紀伊国屋書店さんが、 戯曲コーナーを作って下さいました。 サイン、入れてあります✨ 手にとってね✨😊
650
『+GOLD FISH』 無事に全公演終了しました。 本当に、素晴らしい座組みでした。 この作品をやれたことが、これからのモチベーションになります。 舞台は観客がいて、初めて完成する。 それは、ミステリーもしかり。 ありがとうございました。