501
→ 保守派の皆さんが何かあるとすぐに「許せん!」と騒いでいたけれど、結局肝心なのは大きなラインでの国防と国力アップ。
この二か月常々申し上げてきたように、保守派は生産的に関与しつつ、ぜひ岸田政権を支えてゆこうではありませんか。
502
【私はこれを単身滅んでも絶対に許さない】欧米リベラル極左が狂気の源泉なので、私の仕事の一つは世界をイデオロギーの圧制から解放する事になる。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/5a6f5…
503
だから、
①政局にしない為に安倍路線継承を決意している岸田政権を支えるべき
②しかし具体的な政策になると不安が多いので生産的関与が可能な方は極力そうしてくれ
と言ってきた。
この点、安倍派、保守派の政治家や実務経験者らと話していて異論はない。→
504
専門的な情報を自ら判定できなければ、単なる決断力だけでは、未知のウイルスとの戦いには勝てません。加藤大臣にはその能力があります。
テレビで垂れ流されるデマ、見当違いの安倍叩きが、今度ばかりはどれ程の人命を実際に損なうか、はかり知れません。
505
基礎疾患がある人や高齢者が風邪に用心するのは当たり前です。要するに、もう従来と違う事は必要ないと先生は仰るのです。
いい加減、他の専門家も良心に従って本当の事を発言してくださいよ……。皆、陰では言ってるじゃありませんか、本当の事。
506
「名誉棄損の誹謗中傷」「選挙期間中の候補者に対するものでかなり悪質」ですか。はあ。
「こんな人たち」の口からそういうセリフが出るとはねえ。いやはや驚き入った、恐れ入った。 twitter.com/amneris84/stat…
507
大反響を呼んだ月刊Hanada10月号の論文の後半です。ご一読の上、納得いただけた方はぜひシェアをお願いします。この件はタブーと言論封殺の対象になっています。皆様のシェアだけが世に問いを投げかける上での頼みの綱です。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
508
→ 私が窓口になっていいし、他にも皆さん色々ルートはあるはずだ。萩生田氏が政調会長なのだから。私一本ではルートとして弱すぎる。戦場で指揮官を後ろから撃つな。米国、中国の知友と話すと有事は前提となっている。
時間の猶予はない。最悪を想定して抑止へと可能な手段を全て注ぎ込むべき時です。
509
統一教会問題と台湾の武力統一。
同じ統一という言葉が付いているが、どちらが重大か言うまでもない。
統一教会で政権を氷漬けにする悪質な日本を滅ぼし台湾を脅かす誘導を、私たちは一刀両断のもと切り捨てるべき。
こんなバカなごっこ遊びにいつまで付き合っているんだ。
news.yahoo.co.jp/articles/66c37…
510
【明確な制限解除方針を早期に打ち出す上で、厚労省や専門家にデータを出せという国民的な圧力が必要な局面だ。】数値を出し渋る厚労省や政府系専門家の深刻な不作為の罪を、私はsnsでも指摘して来たし、総理にも申し上げてきた。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-…
513
統計誤差では済まない差異。
民間企業が独自に行う世論調査は公平性も客観性も担保されないから参考データに過ぎない。民主主義国家において民意を判定する手段は唯一、選挙のみ。こんなもので「民意」が左右されるなら、日本は《メディア統治国家》ということになってしまう。既になっているか。 twitter.com/okahidemijj/st…
514
欧米が大変な状況になって久しいので、早くに宣言してしまえば政府としては責任逃れができて気は楽です。しかし、欧米と3桁も違う状況が2ケ月続く中で、テレビと有識者が根拠なく恐怖を煽る事に応じて宣言を出す事はできません。経済の壊死の責任はだれがとるのか。
515
基礎疾患ある方なら亡くなってもいいのかと言うクレームが偶にありますが、そういう暴論を言っているのではありません。上記3名は従来の医療常識ではコロナウイルスの重症患者とは呼びません。
516
朝日新聞「ネットでは事実ではないニセ情報も拡散」?
それはお前らだろ!
《【朝日新聞は日本の汚点】デマ情報や印象操作で日本の政治を遅らせてなにがしたい?》
ご視聴はこちら!→youtu.be/cmnaaA6jvJk
#小川榮太郎 #朝日新聞 #河野太郎 #高市早苗
517
「安倍総理の決断が感染爆発を止めた」と題して寄稿しました。
以下冒頭部分です。
月刊Hanada2020年5月号 花田紀凱責任編集 amazon.co.jp/dp/B081WPY1QM/…
518
→ 間もなく習近平三選、バイデン民主党の敗北とアメリカ政局の混乱が同時に来る。その時に岸田政権をグダグダだと言い募り、実際にグダグダに持込もうという算段だ。
保守派の諸氏にいつも言ってきたが繰り返す。岸田政権に生産的関与をしてほしい。→
519
日本には専門医が分野横断的に国家から医療判断の権限を委ねられているCDCがない。CDCの日本でのカウンターは厚生省の感染症課だ。
医療情報の構造的な不足と、首相権限が乏しい中で、総理はその都度権限ぎりぎりの判断を重ねている。
520
「法的根拠」などそもそも不要という大変明瞭な解説。しかしこんな単純明快な事実をどこも報じない。マスメディアの「俗耳に入り易い」感情操作、印象操作が民心を惑わし続けているのが現実。
国葬にかかる法的根拠の必要性について|弁護士 徳永信一 @tokushinchannel #note note.com/tokushin_note/…
521
今は、検査過重と医療資材の遅れによる医療崩壊がないよう、毎日可能な限りの対応を続けている。医療現場の皆様には感謝の言葉しかない。
522
今日も「結論出ず」と。大変結構。しっかりじっくり引き延ばしてくださいね、できれば永遠に。 twitter.com/maurice_mouri/…
523
安倍晋三という政治家が本当はどんな人だったのか、メディアに毒された世間にはあまりにも知られていなさすぎます。私が直接知る秘蔵のエピソードをお届けします。
《【安倍晋三という男】論じる上で決定的に重要な2つの事》
ご視聴は→ youtu.be/_SFL_1NYLYM
#安倍晋三 #反安倍
524
私には、そして一見識ある友人らと意見交換をしてもこの人のゴールが見えない。エリート層、富裕層の国民を切り、先端技術大国台湾を戦場にして、アメリカの介入を招き、互恵関係にある世界との経済交流が途絶え、偉大なリーダーとして国民に崇拝されるとは思えない。
news.yahoo.co.jp/articles/b7cc5…
525
第二の山も抑えた。
幾つかの理由があるが、政権の対応が適切だったのも言うまでもない。
感染死者と経済死者を最大限下げる判断を毎日続けている。
迷走とか決断が遅いと言うが、二つのバランスを毎日とるんだから、そう見えるに決まっている。