アフタで不定期連載している、おっさんと眼鏡のバイオSFの紹介漫画を作りました。 おっさん主人公や人情SF、1話完結漫画が好きなアナタへ。 afternoon.moae.jp/lineup/553にて1話全編64P読めますのでそちらも是非どうぞ。「螺旋じかけの海」2巻は12/22発売予定です
そんなわけでお医者さん兼業漫画家になりました。 でも医療モノは生々しすぎてちょっと描くのが苦手なので、あまり関係ないバイオSFっぽい漫画「螺旋じかけの海」をアフタで描いてます。afternoon.moae.jp/lineup/553  単行本も2巻出てますのでよければ是非読んでみて下さい
きまぐれ白衣漫画 「ネーミング外科」
きまぐれ白衣漫画 「白衣Lv.1」
きまぐれ白衣漫画 「論文ハウマッチ」 +論文とお金の少し真面目な話 最近紙とか電子とか無料とか、出版系の話をTL上でよく見かけるけど、そういえば相当変な情報と出版の世界あったなと思った話 拙著も!よろしくお願いします!!: afternoon.moae.jp/lineup/553
きまぐれ白衣漫画 「お医者さんdeゲーム脳①」
文系理系の同居コメディの話を描いたので、描いてる時に徒然思ったことと文系理系のムダ知識 文系理系って受験してて気がつくと自然に身についちゃうなって話 そんなわけで今日2/15発売のモーニングに「お前の寝言がわからない」という読み切りが載ってるのでよろしくお願いします
藤井六段優勝おめでとう 俺達の鬼畜眼鏡はまだまだこれからだ
【創作】人体小話「金魚鉢症候群」 8P漫画です(1/2) ノスタルジックうなぎ漫画。
【創作】人体小話「金魚鉢症候群」 8P漫画です(2/2)
推し(64)のお誕生日なので 今年も元気にライブお願いします楽しみにしてます
人体小話「赤と青の悪夢」 日曜洋画劇場がなくなって寂しい
相撲の一件で、こんなにTVで蘇生処置の場面が流れるのも珍しいので 心肺蘇生法を覚えてもらう機会になれば 蘇生処置は誰でもできて、いかに早くできるかが命なので、覚えてる人が多いほど救命機会が増えます 運転免許取得の際などにBLS講習受けた人もおさらいに是非どうぞ
人工呼吸ができれば心臓マッサージ30回、人工呼吸2回のペースです でも人工呼吸はハードル高いので、心マだけでも全然OKです 脳への虚血ダメージが減らせるよ
補足 手を重ねる、の絵は指を組んだ絵を描くべきでしたスイマセン もちろん手を重ねも押せますが、指を組んだ方が力が入りやすいです ご参考までに
【創作漫画】#人体小咄「スナイパーCの赤い糸」 7P漫画です(1/2) アクロバティック出会い系漫画
【創作漫画】#人体小咄「スナイパーCの赤い糸」 7P漫画です(2/2) アクロバティック出会い系漫画後編
土用の丑の日なので前に描いたうなぎ漫画置いときます 「金魚鉢症候群」8P漫画(1/2)#人体小咄 誤字ってたの直した
「金魚鉢症候群」8P漫画(2/2)#人体小咄
学校エアコン設置の話、魚とか生き物飼ってる人なら「飼育環境の温度を適切に管理しないと、生き物は簡単に死ぬ」って知ってると思うんだけど、なんで人間だけ根性で死なないと思うのか不思議 そういう事学習するために教室でメダカとか飼ってるのと違うん
【10P読切】魔女の呪いでカエルに変えられた王子の呪いが解けたその後の話 ギッチギチに詰め込みまくった駆け抜け10Pファンタジー 5/12コミティア128で出す新刊ショートオムニバス本の中の1本です
タピオカが流行るなら個人的にはこれの復権を待ってる
嗅覚博士の住む星とお使いロボ(1/4) コミティア129で出す新刊のサンプルです
1年半ほど前に描いた心肺蘇生法のイラスト、未だに使用許可のお問い合わせをいただくことが時々あるので修正版(指組んだ)置いておきます オフラインやクローズドの勉強会や資料等で使用していただくのは構いませんので、ご自由にどうぞ (無断転載アフィリエイトや商用利用はお断りします…)