BPM180(@bpx180)さんの人気ツイート(いいね順)

1
ツァラトゥストラ・アプター・ブリンガー 作りこみが甘い部分が結構あります。
2
HL1出来上がり!
3
ゲートシオン・マーク2 3Dプリンタで出力したフルスクラッチモデルとなります。 #FSS_jp
4
ということで久々にツイート 解像度を上げたZAP やれることはまだまだあるけどこのへんで一旦作業中断。
5
GTM ゲートシオンmk2 95パーセント位完成! カリギュラのマーキングをどうするかは検討中 #FSS_jp
6
ダッカスほぼ完成 オーバーホール後に再登場した時の画稿を基に製作しました。 塗装は悩んだ結果透過と反射で明度を稼いでいます。 実物のイメージに近いのは4枚目になります。 今回装甲裏は透明度を活かして今はあえて塗っていません。 眼球は、、、いつか塗りたいです。 #FSS_jp
7
ZAPは細かいところはやってないけど、ある程度形状を整えてみた。
8
mk2 別角度から 羽の塗り分けの修正は終わりましたが角度もう少しつけておけばよかったと反省 その後さらにバスターランチャーのチューブの並びのミスを見つけましたが修正は行わないことにします。
9
ということで出力後の仮組です HL1より少々大きいのですが、背中のもののせいで相当大きく感じます。 背中のものが重すぎて自立はあきらめると共に塗装後はがっちり固定する必要がありそう。 隣はロボット魂のmk2 あとはバスターランチャー!
10
バスターランチャー出来ました。 15パーツに分割し一回で出力できましたよ。 約43cmくらい。 となりはIMS LED
11
モデルグラフィックス誌1989年6月号掲載の1枚のイラスト センチネル2は有る得るのかガンダム(S2G) 私がモデリングし出力と左肩のデカール製作。 にのまえ@gawata18 さんに塗装して頂きました。 大幅にディテールも追加して頂きありがとうございます! 優勝です!
12
ゲートシオンmk2胸像 少々形状修正しています。 出力:Mars3、レジンはRESIONE M58とsiraya Fastを 使用 噂のM58は確かに良いですなー #FSS_jp
13
IMS KOG AT できたー #FSS_jp
14
モデリング中良さげなアングルがあるとレンダリングしたくなる。 タイムスタンプをさかのぼるともう4年以上このデータをいじっているらしい。 ようやく終わりが見えてきました。
15
Mars3とレジンM58組み合わせがかなり良いので胸像では無く通常サイズでも出力してみる。 サポートをデザインナイフで切って組み合わせただけの状態ですが積層痕も目立たず綺麗に出るなー。 #FSS_jp
16
5月14,14日の静岡ホビーショー モデラーズクラブ合同展示会 E-59 FRAMEOUT MODELINGさん卓にてGTM ゲートシオンMK2を展示させて頂きます。 今回入場には事前登録が必要となりますのでお気をつけください。 #fss_jp
17
検証しながらパーツをそろえてHL1のパーツはそろった。 軸を打って組むとIMS LEDとほぼ同サイズなのでカイゼリンよりは小さい。 2枚目は屍の山。 出力の失敗はあまり無く、パーツが薄いとか凹部が浅いとかで出力しなおしています。 腕は3%ほど大きくしたため丸々出し直し。
18
ダッカスは現在こんな感じ オーバーホール後のデザインに変更しているのと出力可能なパーツにしているため今後パーツの3割くらいは新造予定
19
以前貼った画像の修正をしておきながら公開していなかったもの mk2:アングル、背景、モデル変更 ホルダ:なくしたテクスチャ書き直し ZAP:肩のテクスチャ修正 #FSS_jp
20
GTM Mk2 作成するのに気の進まない背負い物が結構できてきました。 背中のものは出力すると全長22cmになるようなので、分割必須 バスターランチャーも結構苦手
21
ダッカスのバランス調整をしてみた。 しばらく時間をおくと制作中に見えてこない欠点が見えてくる。 頭部を後ろにずらして足の角度を変えただけの作業だけど、 個人的にはかなり良くなったように思う。 他にもみあげをちょっとだけ細くしたな。
22
今週末の#静岡ホビーショー FRAMEOUT MODLING(南館220)にて HL1を展示させていただく予定です。 この宅でFSSでの参加は私だけで空気読めない感がありますが 大目に見て頂きたく、、。 #frameoutmodeling
23
クリアー系の塗料を重ねていくと段々と暗い色になり、 透けないほどに重ねるとほぼ黒に近づきます。 この方法論で良いと思い塗っていきましたが暗くなりすぎ! 塗り直しもしくは透明パーツのレジンの色から見直して再出力かも。 ディテールも見にくいので出力直前のデータ貼っときます。
24
3Dプリントと塗装を少し解禁し、Mk2の頭部新造、一部パーツ差し替え、HL1は肩の付け根の破損を修正するのに胴体から差し替え、ダッカスは下半身の細部を詰めていくという3体同時進行で進めていました。
25
#モデラーズクラブ合同作品展 HL1とmk2を持っていく予定でした。