251
そんなことを、選挙で考えました。ぞわぞわするのはそのせいだ。「戦争になるぞ」とか「いつかきた道」みたいのはおおげさに感じたとしても、自分があたりまえに自分らしくいることを制限されるとしたら、それはほんとにこまる。でもたぶん、そういう権利をなるべく制限したい政権が誕生したんだよね。
252
集団的自衛権とか秘密保護法って「おおごと」感があって自分たちには関係ない気がしちゃうんだよね。でもそういうののひとつひとつがリンクして「個人の権利の弱体化」につながってる気がしてそれがいやなの。個人より学校や規範が偉い、国家はもっと偉い、みたいな。道徳をだいじに、というのもそう。
253
はっふぉぉ…。結果はおおかたの予想どおりだったのに、それでもじっさいに選挙が終わってみると、つぎからつぎへといろんなことを思って、しみじみしたり、腹がたったり、悲しくなったり、気をとりなおしたり、お腹がすいたりしますだねぇ。
254
沖縄で自民党さんが負けたのを「変わる地域もある、沖縄はさきがけだ」と希望のようにとらえる見方もあるけれど。へんないいかただけど、ボクはそこまでの断絶や絶望にいたらないかぎり変わらないんだ、と思ってしまった。つぎに政権が変わるのは、いったいボクたちがどんな目にあったあとなんだ、と。
255
ある特定の地方が「押しつけられてる」「裏切られてる」という気持ちを持たざるをえないっていうのは、原発のこともおなじ。自民党さんぜんたいとしては今回の選挙で「原発をベース電源」といってたのに対して、福島県の自民党さんはあたりまえのこととして脱原発だったんだよね。すごく温度差がある。
256
安倍さんはNHKの短い中継のなかで、沖縄の基地移転についてかなりしゃべってたの。沖縄では4つすべての小選挙区で自民党候補が負け。そのショックは大きかったのかなと思ったよ。全国で自民が大勝するなかでのこの結果は、沖縄の人たちがどれだけ基地問題で裏切られたと思ってるかってことだよね。
257
安倍さんがNHKさんの中継の短い時間のなかで「ていねいに」といってたのがすごく心に残りましただよ。それは「ていねいじゃない」ことをわかってて、それを補うための言葉だったから。
258
原発でも集団的自衛権でも、みんなが「えー?」「ほんとに大丈夫?」って思ってることについては、公約でもむにゃむにゃした感じであまり説明してないんだよね。それで「アベノミクス、この道しかない!」って選挙して「自民党が勝ったから国民はOKってことだよね!」っていうのは強引すぎるでしょ。
259
えーこれはないよね。共同通信さんより「安倍首相は集団的自衛権について『それを加味した上での選挙』と述べ、国民の理解が得られたとの認識を示す」。公約でもさらっとしかふれてないし、アベノミクスばかり強調してたのに、あれで集団的自衛権についてOKか国民にたずねたことにはならないでしょ。
260
ちなみに、安倍さんが「日本を、取り戻す」といってた2012年末の総選挙のときには、自民党さんの公約に「原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立」と書いてあったんですだよ。いつ変わったの…。だいじなことがあたかも最初からそうだったかのようにさらっと変わるのは、こまりますだね。
261
アメリカは9.11のあとに保守化したし愛国的(排外的)な雰囲気が強まったけども、やっぱり7〜8年でリベラルのゆりもどしがきたみたい。日本もずっと景気が悪くて、それで震災と原発事故があって、保守化するというのはわかるんだけど、その後のゆりもどしがちゃんとくるのか。潮目は変わるのか。
262
この2014年暮れに自民党圧勝。2016年夏には参院選がくる。一党支配はいつまでつづくんだろ。そのあいだにどんな法律ができるんだろ。安倍さんの後継者は誰なんだろ。日本もブッシュ政権みたいな感じになるのかな。あまりに単純な路線てあやういと思うんだけど、揺り戻しはちゃんとくるのかな。
263
投票用紙のあのなめらかさ。開票作業しやすいように、折っても折ってもふわぁぁっと花びらのようにひらく弾力。ほどよく削られた鉛筆の先からこぼれおちる黒鉛の粉末。候補者の名前が書かれた用紙を挟む、プラスチックの下敷き。筆記具マニアにとっては投票って萌え要素満載だと思うんですだけどね…。
264
265
ボクはポリタスさんに、「うまいなぁ」と思わされるいまの政権のイメージ戦略について書きました。新聞テレビ書籍などのクロスメディア展開、「この道しかない=他に選択肢はない」というメッセージ、社会の雰囲気が差別に寛容になりつつあることなど。 politas.jp/articles/276
266
ポリタス読んでいちばんずーんときた原稿ですだよ。 RT @MoriTatsuyaInfo: 本人は期日前投票を済ませています。皮肉ですからね。選挙行こうよ!【もう投票しなくていい】「敗戦にしても原発事故にしてもこの国は絶望が足りない」 politas.jp/articles/307
267
268
「政治的なことにかかわりたくない」ってニヒリズムはわかるの。「そんな話ばっかする人うるさい」「もっと自分の生活に集中したい」みたいな。それはすごくわかる。でも政治からは絶対逃げられない。いくら目をふさいだつもりでも「全部あとから決まったことのツケは文句いわず払います」ってだけで。
269
海や山をよごしちゃいけないのと同じように、よのなかはなるべくマシにして次に生まれてくる人たちに渡さなきゃ。たとえば原発でいうと、放射性廃棄物の捨て方が見つかってないのに未来に先送りしてる。そんなふうに、いろんなことを先送りしてる。それは社会全体で見たら未来からの前借りなんだよね。
270
20歳未満は投票権ないよね。こどもは投票できない。あたりまえだけど、これから生まれてくる人も投票できない。原理的に、未来を生きる人は政治家(=法律を成立させる人たち)を動かせないってしくみだよね。それでいて投票権のある若い人までいかなかったら、どんどん目先だけの政策になっちゃう。
272
【総選挙の参考サイト】いろんな選挙関連情報のリンクがまとまっている、グラフィックのきれいなサイト。投票前に勉強したいなっていう人はちらりと見てみるとよいかも。「入場券が手元になくても投票できるんだよ」とか、選挙の基礎知識も載ってるよ。 yovote.jp/link
273
【総選挙の参考サイト】そして毎回使いやすい、毎日新聞さんのえらぼーと。スマホからでもまったくストレスなく質問に答えて、各政党とのマッチング度を知ることができます。質問文がわかりやすいから、自分の考え方をふりかえることができますだね。 vote.mainichi.jp/47shuinsen/
274
【総選挙の参考サイト】自分の考えにマッチしてるのはどこの党なんだろう?がわかる、ヤフーさんのサイト。増税、年金、雇用、原発、沖縄の基地問題などの質問に答えていくことで、あなたの考え方と各党の方針との一致度をグラフで示してくれますだよ。 senkyo.yahoo.co.jp/match/manifest…
275
【総選挙の参考サイト】自分の街ってだれが出てるの?どんな考えの人?が一目でわかる朝日新聞さんのサイト。地域を選ぶと候補者さんが顔写真つきで出てきて、景気、消費税、集団的自衛権、外交などのトピックごとにどんな立場なのかが見られますだよ。 asahi.com/sp/senkyo/sous…