遅ればせながら、エキシビション終了後の話を。「テープは持って帰るの?」「はい。持って帰ります‼︎」。#羽生結弦 選手は軽快な足どりでバスに乗り込み、会場を後にしました。 #GPFTurin2019
#羽生結弦 選手の一夜明けです。その2。 #GPFTorino2019 羽生結弦「4Aをやったうえで、スケーターとして完成させられるものにしたい」 一問一答<2> : スポーツ報知 hochi.news/articles/20191…
#羽生結弦 選手の一夜明けです。その1。 #GPFTorino2019 羽生結弦、4A初公開の舞台裏「あの練習はかなりいろんな覚悟を決めて…」 一問一答<1>  : スポーツ報知 hochi.news/articles/20191…
#佐藤駿 選手の一夜明けです。 #フィギュアスケート #GPF2019Torino ジュニア男子優勝の佐藤駿 憧れの羽生から「駿君だったら5回転跳べるよ」 : スポーツ報知 hochi.news/articles/20191…
#羽生結弦 選手。エキシビジョンのフィナーレで舞ったリボンを手に取り懸命に何かを作成。リボンの色にもこだわっている様子。なんだろう…と、ずっと考えていたのですが…あれかな。いや、あれだ。平昌五輪の金メダルと同じ色合い。(カメラ矢口享) #GPFTurino2019
#羽生結弦 選手一夜明け。4回転アクセルは世界選手権で?「はい、頑張ります。そのつもりで」 #フィギュアスケート #GPFTurino2019
#羽生結弦 選手の紙面原稿です。 #フィギュアスケート #GPFTorino2019 羽生結弦「今に見とけ!」世界最高得点チェンに敗れ2位…3月世界選手権で雪辱だ : スポーツ報知 hochi.news/articles/20191…
#紀平梨花 選手。145.76点、216.47点で4位。4S転倒も「4回転の時代が来ている。迷うことはなかった。ショートのミスがあったから絶対にやろうと思った。時代の流れ沿うためにも挑戦してよかった」 #GPFTorino2019
#羽生結弦 選手。25歳はどんな一年に?「勝ちます‼︎‼︎」(めっちゃいい笑顔) #GPFTorino2019
大変申し訳ありません。1.75リットルの間違いでした。山口記者から指摘を受けました。「俺はタンカーか‼︎」
フリーへ向けて、1.75キロリットルのコカコーラを飲みエネルギーを補給するマガジン山口記者。(背後に弊社矢口カメラマン) #GPFTurin2019
#羽生結弦 選手と #チェン 選手のフリー予定構成表。 #GPF2019
#羽生結弦 選手公式練習曲かけ。 4Lo 4Lz 3Lz 4S 4T-1Eu-3F 4T-3T 3A-3A 4Lzは1回転で確認。他は全着氷。 #GPFTurino2019
#羽生結弦 選手が #ジスラン コーチと会場入り。現地時間7時、日本時間15時から公式練習。 #GPFTorino2019
#羽生結弦 選手の紙面原稿です。フリーは日本時間7日21時38分登場予定。 #フィギュアスケート #GPFTurino2019 羽生史上最大逆転劇へ 4回転4種5本の「Origin」! アクセルも跳んだ! : スポーツ報知 hochi.news/articles/20191…
#コストルナヤ 選手85.45点首位「ベストの演技ができてハッピー」。 #ザギトワ 選手 79.60点2位「シーズンベストだけど、自己ベストではない。成長の余地がある」。#シェルバコワ 選手78.27点3位「とてもいい気分」。 #フィギュアスケート #GPFTurin2019
#羽生結弦 選手。4回転アクセルについて「ただ練習していただけです」。 フリーは4回転5本の構成?「そのつもりでやります」 #フィギュアスケート #GPF2019
#羽生結弦 選手。4回転アクセル練習スタート。降りて転倒。 #フィギュアスケート #GPF2019
#羽生結弦 選手公式練習。3日連続で4回転ルッツ成功。 #フィギュアスケート #GPF2019
#羽生結弦 選手。「悔しいはすごいあるんですけど、悔しいって言っていてもしょうがないので。とにかく明後日に向けて、これから1分1秒をどう過ごすかを計算しながら、計画をたてながらやっていきたい」 #フィギュアスケート #GPファイナル
さらに曲かけ後にトリプルアクセル着氷。
#トルソワ 選手。4回転フリップを入れてきました。フリー曲かけで冒頭から4F、4S、4Lzと着氷。4Tからの3連続も着氷。6本目のトウループは2回転になりましたが、4種類5本の構成か。 #フィギュアスケート #GPファイナル
#羽生結弦 選手の紙面原稿です。 #フィギュアスケート #GPファイナル 羽生、11歳の記憶…憧れのパラベラで「ワクワク」4回転ルッツも成功 SP6日5時50分登場 : スポーツ報知 hochi.news/articles/20191…
一日目で感触がいいっていうのは気分的にも、滑る時に、なんか…本当は試合って楽しむもんじゃないって自分は思うんですけど、スケート自体がすごいなんか滑るときにワクワクしたので。なんか、うん、すごいスケートが楽しいなって思っていました」