1
									
								
								
							不動産業界のおじさん達とお酒を呑んでると2杯目くらいから「とにかく手数料が欲しい」「ビルが欲しい」「もっと買いたい」「早く売りたい」「殴りたい」など会話の脈略も無く唐突にただ純粋に願いだけを語り始めるのでいつも七夕みたいだなと思っています。
							
						
									3
									
								
								
							年収が300万だろうが2500万だろうが進んで家事をやる人間になれ。共に暮らす相手とコミュニケーションを取れ。相手に合わせてバランスよく分担を仕切れ。人間性とコミュニケーションの話だ。年収は関係ない。わかれ。
							
						
									5
									
								
								
							凄い、死ぬほど迷惑なサービスだ。即滅びて欲しい。
画期的なAI電話予約が飲食店に迷惑をかけて大炎上? サービスを運営する社長の見解を全文公開(東龍) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/toryu/2…
							
						
									6
									
								
								
							鳥貴族とか磯丸水産がこの2年で失ったのは新世代。新卒も大学生も来なくなって『苦しいけど楽しかったあの時期を過ごしたお店』という思い出を持たない20代は後にもお店を救う事は無い。
							
						
									9
									
								
								
							このように人件費は上がり続けもともと上昇傾向にあった仕入原価も今年は既に10%近く上昇。賃料も上昇。キャッシュレスには3%とられて。10年前3000円の客単価だったら4500円くらいにしないとやっていけんけど利用者の殆どはそれを2500円した所を頑張ってる!って誉めるんだよな。
							
						
									10
									
								
								
							コスパやば過ぎる!なんて紹介されてるような店の半分以上は社会保険にも入れてもらえない有給休暇もない残業代もない違法長時間労働者の上で成り立ってる。でもこれを改善すると人件費は更に10%近く上がるのでそんなの無理だよと皆口を揃えておっしゃります。
							
						
									11
									
								
								
							
									12
									
								
								
							食べログ、運営会社の私達が閉店したよと伝えても移転かもしれないのでと掲載保留にしてくる。違う店は作るけど移転じゃないと言っても聞いてくれない。なんでお前らが決めるんだよ
							
						
									13
									
								
								
							アルバイトさんの話、履歴書写真不用や履歴書自体不用にした方が応募が増えますよ!って言われますが面接にちゃんと来て普通に働く人は何も言わなくても写真付きで丁寧に作った履歴書を普通に持ってくるという