277
愛用のPCの下部分に線が入ってしまって悲しい。インド旅行中にUBERの運転手さんの車の上に固定なしで積まれた結果、高速道路でスーツケースが紐なしバンジーを決めたのが原因な気がする。「摩擦があるから大丈夫だよHAHA」とか言ってたのになー。
278
幸福は義務かな?
281
最後の1分が長すぎてプロレスかと思ったわ twitter.com/QuizKnock/stat…
282
僕は五月祭行かないので探さないでくださいね。6年生にもなると学園祭は縁が遠いのじゃ。
284
自転車のハンドルが左にへし曲がってしまった…
285
次回の #颯チャン は同期3人回。だぞ。
というわけで、『3』にまつわるクイズを送ってくれると嬉しいぞ。問題を用いて早押しをします。
クイズの送り先は、下記から!
ch.nicovideo.jp/mizukamisou/le…
※①ペンネーム ②クイズ問題 ③クイズの正解 を記載して下さい!
sp.live.nicovideo.jp/watch/lv320097…
286
@tax_i_ いよいよアラサーですね! この1年も楽しみです。
287
#東大王 、ご視聴ありがとうございました。苦しい戦いでしたが、なんとか勝ち抜くことができました。これからも応援よろしくですのだ。
288
3時間スペシャルだった。人気だな〜。
289
今日、#東大王 です。よろしくお願いしますにゃん
291
【なぞなぞ】強欲な壺を5枚使ったイケメン俳優ってだーれだ?
292
百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録か〜
293
蒲生 蒲生 蒲生 蒲生君平
弔ってよ 恋する古ー墳クッキー
294
295
フリースタイルラップで噛んだMC、「噛み噛み」と「神がかり」で踏みがち説
296
勿論これは素人考えに過ぎないです。この問題については、ことばのスペシャリストである飯間先生@IIMA_Hiroaki の考察が非常にわかりやすく参考になるので、まだの方は是非ご覧いただければと思います。
297
「背の順でCの次に背が高い」となると僕もDを選びます。背の順自体が数列として強い「序列性」(造語ですが…)を孕むために、A→B→C→Dの序列がそのまま「次に背が高い」の解釈に援用されたのではないでしょうか。
298
最近喧しく巷間を騒がせている「次に背が高い」問題。僕はBとしか思えなかったので、D派が多数派であることに驚きました。D派の理論をいろいろ考えているうち、学生には馴染み深い「背の順」の影響によるものかと気付いてピンと来ました。