1
ずっと色々考えています。
違憲訴訟との連携、廃止法案の提出等など。
しかし、廃止する、あるいは、運用させないなどのために、まず参院選で野党が過半数を超えることが大事と考えます。
その意味で、共産党の提案は重要です。... fb.me/455RdIwrC
2
民進党愛知県第3区総支部党員サポーター集会を開きました。近藤昭一総支部長から代表選挙に至った経緯と、近藤議員は憲法に対する考え方の近い枝野幸男さんを支持することを表明しました。
3
昨日、近藤昭一は立憲民主党に参加することを決めました。多くの皆さんにご迷惑をおかけします。お許しをいただきたいと思います。... fb.me/ONfOG2TD
4
本日、立憲民主党に参加することを正式に記者会見で表明しました。新しい一歩を踏み出すことになりますが、初心忘れることなく、ともに生きる社会をつくるためがんばってまいります。
5
選挙事務所へ応援にきてくださいませんか!「立憲民主党」のシール貼りほか作業が山積で、短時間でも助かります。どうぞよろしくお願いします。
選挙事務所:名古屋市天白区島田1丁目1113番地 電話052-680-8400
地図:goo.gl/yedWiH
6
近藤昭一は、立憲民主党の副代表です。立憲民主党は市民の皆さんと一丸となって頑張るしかありません。みなさんどうぞ参加してください。一緒に頑張りましょう。
twitter.com/CDP2017/status…
9
10
12
13
14
15
16
11月10日告示19日投票で、名古屋市議東区補欠選挙が行われます。立憲民主党にとっては、初の自治体議員選挙となりますが、くにまさ直記さん(28才)の擁立を決定しました。11月3日は必勝を期して最初の会議に出席しました。#立憲民主党 #名古屋市義補欠選挙
17
野党の質問時間削減のどこがおかしく、なに繋がるのか、分かりやすく解説されています。 2017年11月16日 毎日新聞 東京夕刊 fb.me/1vAkdaMoP
18
19
種子が一部の大企業のコントロール下に置かれることは大問題です。山田正彦元農林水産大臣の投稿をシェア。原稿が追加されました。
facebook.com/masahiko.yamad…
20
21
22
23
野党の時間を奪った与党の質問の中身に失望。「中日新聞」は社説で与党が質問時間を増やすなら「事前審査」を廃止してはと。事前審査制度は、国会審議が形骸化する元凶とも言われてきました。与党が質問時間を増やすのなら、事前審査制度を廃止し、野党同様、国会の場で法案審査をしたらどうかと。
24
25