351
防衛装備品を製造する企業が撤退した場合、政府が生産ラインを国有化できるようにするなどとした防衛産業の強化法が、参議院本会議で可決・成立しました。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/530…
これは嬉しい!
352
さて、ネット上には諦めの声もある。
諦めたらいい、そうしたい人は。
私は諦めない。政治家が未来を諦めたら終わりだ。 twitter.com/kotsubo48/stat…
353
沖縄県知事選、猛追の理由。同日投票となる多くの地方議員ら、斯く戦えり
samurai20.jp/2022/09/okinaw…
令和4年9月10日、沖縄県知事選、最終日。選挙活動は本日23:59まで。明日の投票日を待つよりない。沖縄に入った私なりの、知事選の手応えについても記述する。
必勝を祈る人はRT
354
これ、コンプラ事案。
スポンサーに凸ろう。
355
当該事案については、『一旦は、”いわゆるコラボ問題”と切り離したうえ』(←ここ大事)で、単に(不正受給の告白と)「返済」という部分について陳情としてお受けいたします。これは”会計上の問題指摘”とは別種であり、生活保護の不正受給を斡旋し、貧困ビジネスを行っていた可能性の指摘です。
356
357
東大って、卒業生も「名誉」な大学名なんだと思ってたけど、これは誇れないだろうなぁ。 twitter.com/tatekan_UT/sta…
358
【国内史上最大の、ネット選挙の構造分析】
重要記事、ネットにおける選挙の影響の現場レポートと分析。アクセスと得票の相関性など。
木下よしのぶ(大阪市議選・阿倍野区)、大阪港湾MOUや上海電力で活躍。ネットの航空援護に感謝
samurai20.jp/2023/04/kinosh…
360
ミサイル着弾後の日本国内の被害想定(携帯小説風)【覚悟を決めた人はシェア】
samurai20.jp/2022/10/novel-…
国民目線でのシミュレート。ミサイル着弾後の国民生活を想定したものだが、インフラが停止した状況の問題点を列挙している。
想定し、覚悟するためにRT
361
中には、(政治生命のみならず)身命を賭して自決という言葉を口にした政治家すらおりました。組織全体で責任をとって行こう、皆で背負うという方針に決まるまでの殺伐とした空気はその場にいた者しか分からない。誰から言うまでもなく、慰霊碑建立の話は「皆でやるんだ」といううねりになったのです。
362
本日、曇天。
風の通るとき幾分の涼しさを感じたのは、日中の暑さはなかなかに堪えるものだったからだろう。
朝六時半から設営した県連有志たち、休憩もとらずに立ちっぱなし。ずっと、ずっと、だ。… twitter.com/i/web/status/1…
363
岸田政権が覚醒したという保守論壇の勘違いについて samurai20.jp/2022/07/kishid…
ここから半年ぐらい、やり方は変わると思う。
ネット保守(特にネットメディア)とは全く違う方法になるし、一部からも反感は買うかもしれない。
けれどそれを恐れ政治家が忖度してきたから、こんなことになったんだ。
364
リンク先に公開したのは当時は「出せなかった情報」です。そして「なぜ出せなかったのか」という理由の説明と、この形になった背景になります。左派からの攻撃(一部の声の大きな層)を受け、建立自体がダメになる危険性があったこと、また当該土地の取得が極めて難しい事情等がありました。
365
日本共産党が「人を殺してはいけない」というと、申し訳ないが違和感もある。先に言うべきことがないか? twitter.com/shiikazuo/stat…
366
維新支持者から絡まれています。
「中国と戦争でもするんですか?」ですって。
大阪MOUや咲州メガソーラーの件を持ちだしたら「それ自民党案件ですね」だそうで。
維新がアンケートに無回答と指摘すると、これ。
やっぱ中国が好きなのかな、維新支援者も。
すっごいなぁ、隠す気ゼロや。 twitter.com/washcokl1/stat…
367
警察官の銃火器使用の規制緩和を、政治家として求める理由と背景。
samurai20.jp/2023/05/police…
安倍元総理へのテロ、メディアの在り方には猛省を求める。テロリストは自らの主張のために暴力的な手段を用いているわけだから、「一定の理解」等とその主張を報じた時点でテロ行為は完成するのだ。
368
上海電力日本㈱の咲洲メガソーラー、ネット上の発言が、またしても現実と乖離しはじめてきたので交通整理しようかな。 samurai20.jp/2022/06/shangh…
ちょっとだけ、現場とネットでずれてる部分を書きました。それなりに衝撃が走るかもですが、現場では同じレベルの衝撃が最初からありました。
369
奉祝・建国記念日「日本のお誕生日に、おめでとう!」 samurai20.jp/2023/02/nannno…
国家を「国の家」とすれば、その家が始まった日です。夫婦で言えば結婚記念日です。
一番わかりやすいと思ったのは「日本のお誕生日」です。
奉祝、皇紀2683年、建国記念日万歳!
天皇陛下、万歳!日本国、万歳!
370
そもそも政策全般ではなく、トリミングされワンワードで貶められてきたのが安倍元総理であり、その加害者がメディアのように私には見えていた。
それは確かに主観である。
しかし、この日に、葬儀の日に【審判】という言葉を公共電波で用いた事実は、政治家として批判する権利はある。
同じこと。
371
安倍元総理が旅立たれた。これからは反撃を行う。 samurai20.jp/2022/07/abe-8/
旅立たれてのちは、、、
危害を加えるとか違法行為という意味ではなく、しかしある種の反撃、相手方から見れば報復はなされるべきだ。
やりたい放題だったメディア、警察だって身動きがとりにくい状況が続いていた。
372
@ee0oa 生活保護の不正受給について勇気ある発言、すごいと思いました。
以下の自治体議会の議員であれば、大半は私から連絡がつきます。必要ならば橋渡しのお手伝いをさせて頂きます。
拉致被害者救出のため強い覚悟をもってブルーリボンバッジを着用する共同声明 blue-ribbon-guardian.org/statement/
373
吉村府知事らは対応に追われることになるだろう、よく見て欲しい、維新が防戦にまわっている。
恐らく初めてのことだ。弁明に終始し、説明に追われている。この週刊誌の記事は、ゲームチェンジャーと言っていい。なぜなら【分かりやすい】からだ。
374
<協力要請>
【押し紙裁判、勝訴】判決文(全文)公開。
samurai20.jp/2020/05/oshiga…
拡散していくと、一部の新聞社が倒産する可能性のあるデータ。
歴史的な勝訴をおさめた、判決文・全文を公開する。
各自、DLし保存して欲しい。
共に戦って頂ける方はRT
375
当該法人が生活保護費を不正に水増しするべく助言をしたり、保護した女性に嘘を行政に述べさせるべく指導するのは許されません。一般論にはなりますが、当該女性は利用された立場であり、私は批判する立場ではありません。悪いのは貴女を利用して私服を肥やした悪い大人たちです。