52
#端午の節句 なので甲冑武者呼んだ
57
重ね袿を1枚ずつ着る動画
59
出勤なう。仕事だる…
局でごろごろしてたいわ_(:3 」∠ )_
60
65
灯籠鬢島田
江戸中期ごろ、町人の姿
左右に大きく張り出した鬢が特徴。遊里から庶民へと流行しました。
お支度・結髪:shoukoさん(@kamiyuiumeko )
撮影場所: 大原邸(大分県杵築市)
※杵築市観光課の許可を得て撮影しております
68
#平安時代のTwitterにありがちなこと より
「物忌と称してサボりなう」
69
#ド直球に言いますがフォローしてください
平安装束の美しさを見て下さい!
71
72
真面目なほうも見てね!
江戸時代の女官の髪型「葵づと下げ上げ」です。 twitter.com/yukaricacid/st…
75
結局一番欲しいのは相手の趣味を否定しない姿勢と真心です。これは大人も子供もね。