金蛇水神社(宮城県岩沼市) 広報(@kanahebi_shrine)さんの人気ツイート(リツイート順)

#吉日詣】明日6日は、年に数日の吉日でよろず大吉の「#天赦」、一粒の籾が一万倍にも実ると云われる「#一粒万倍日」、さらに十干十二支60日の始まりの日であり物事を始めるのに佳い #大黒様 #大國主命 #大己貴命 の御縁日「#甲子」が重なる大吉日です。どうぞ吉日に神社へお詣りください。
【開花情報】 本年は #牡丹 #藤 とも、かつてなく花の開花が早く進んでおり、牡丹はかなりの花が咲き始めてきました。花まつりは5月3日からとなっておりますが、今週中には牡丹園は有料開園に切り替わり、週末には見頃に入りそうです。 藤=一部咲き初め 牡丹=1割~の花が開花… twitter.com/i/web/status/1…
【東日本大震災発災12年】 本日は東日本大震災発災より12年目。14時46分には黙祷し、震災で亡くなられた方々の御霊が安らかなることをお祈りいたしましょう。 東北六県神道青年協議会による神式での東日本大震災慰霊祭が石巻で斎行されるため、宮司が参列、職員1名を派遣します。… twitter.com/i/web/status/1…
【 巳御縁日 御朱印・御守 ②】 これまで巳の日には「弁財天朱印紙」を頒布していましたが、金蛇大神こと水早女命(みずはやめのみこと)の御神像を掛け軸より写した『巳御縁日 御朱印紙』を新たに頒布いたします。サイズは見開きで、紙は白蛇の鱗をイメージした質感のものになります。
【新年祈祷案内①】 令和4年壬寅丑(みずのえとら) の祈祷案内です。年始にどうぞ一年のご加護を得られますようご案内申し上げます。 家内安全や商売繫盛などの一般祈祷ほか、特には下記の「厄歳」「八方塞がり」の方はお祓いをお勧めします。
【 「己巳」巳御縁日 御守・御朱印 】 明日1月16日は「己巳つちのとみ」の日、60日に一度の巳の御縁日であり弁財天との縁も深いと云われる日です。その新年最初の己巳より、己巳の御縁日のみの新たな御守と御朱印紙の授与を始めます。
【天赦日】 明日は年に数日の吉日「天赦日」です。よろず大吉にして、何事にも佳く物事を始めるのにもよい日です。吉日にはどうぞ神社へお参りください。 #神社 #吉日参り #金蛇水神社 #SandoTerrace