まる★書籍発売!(@shishishishimr)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
もう家の中に物が溢れているよ
52
優しい子に育っている
53
毎回これの繰り返し (コロナ禍であんまり出掛けられないけどね…)
54
またすごい雑描き日記なんですが… 人前苦手すぎて初めての懇談会こんな感じでした…辛い…
55
ご報告です……… 家族が…増えました… 山もオチもない説明漫画まで描いてしまった にゃーーーーーん!!!!! 軽率に猫の写真あげていくアカウントになるかもね!!!!
56
今日の昼ごはんです 楽しい ※せっかく買ったので意地でも皿を使いたい twitter.com/shishishishimr…
57
ダメなときは何やってもダメ
58
友人の父親が病気で大変らしく、わかる、わかるよ…って話を聞いていたら母の看病をしていた当時を思い出したと同時に息子が0歳の時に感じた事を漫画で残しておきたかった事も思い出したので勢いで描いた。 前半暗いし字小さいですすんません。
59
ちょっと… 自閉症息子まさか「ママ」の絵を描いてくれる日が来ると思わなかったんですが… 額縁買いに行かなきゃ…あとはスキャンしてデータ取り込んでアクキーにすればいいですかね…
60
なんかもう楽しく成長してくれればなんでもいいです!!!!!!! ってじぃじも思ってます!!!!
61
ちょっと前の話だけども。 3歳4ヶ月に「ママ」って言われるだけで喜びが溢れてしまうんだぜ。すごいだろ。
62
私もなんだけどさ…職場に休み連絡した後とか、病院到着したら症状落ち着いちゃうとかってあるよねー。
63
体調戻ってきたので昨日の日記 ここ一年程よく行くようになった病院です
64
3歳のクリスマス🎅 この後プラレールのラビューを見つけるも、またテンション上がり過ぎて箱を開ける前にレールを持ち出してコースを作ろうとしていました
65
大体いつもボーダーの服にパーカー羽織ってます
66
とてもポジティブなのは、今は同年代の子と触れ合うのが療育くらいしかないから(みんな発達同じくらいだし)比べる事がなくて気にならない感じなのです
67
ポンコツだから!仕事したくないよぉ!!明日も働くよぉ!!!
68
むっちゃくちゃに雑だけど 感染者数すごい少ない時期に自閉症の息子と友人親子と某夢の国へ行った時の話とか療育手帳の話とか 絵も文もすっごい雑で申し訳ないけど…
69
息子が階段から落ちて(多分3段目くらい)頭から血がボタボタ垂れてとりあえず♯8000にかけたけど繋がらず、その間も血が垂れてるから迷った挙句救急車呼んで夜間救急行ってきました。 救急車内で自然止血はしたけどそのまま病院いってホチキスで止められてきた…。生きた心地がしなかった…。
70
最近またヨダレ復活で私はなかなかストレスが溜まりまくりんぐです。 漫画ではいつもニコニコしてるように見えるだろうけど、いつも理不尽に怒ってしまったりして自己嫌悪してるよ。
71
猫ちゃんは呼んでないのよ
72
前回の疲れからの繋がりなんですけど、たまにめちゃくちゃ調子いい日があるけど次の日(子育ては夕方)反動でめちゃくちゃ落ちません???
73
Walker Plus様での連載9話目が更新さました!!今回は地獄の3歳児検診のお話!!!大変だったなぁ〜! ぜひ見てみてくださいね!!! walkerplus.com/article/108345…
74
伝わった事がものすごく嬉しそうだったよ なんかものすごくちゃんとやりとりできた気がする 遠出すると急成長する率が高いんだよなぁ
75
うちも同じだよの言葉がちょっとしんどい時期があった 発達の差が見えてきて周りも理解してくれてきた気がする 友人には感謝しかないよ