Splatoon(スプラトゥーン)(@SplatoonJP)さんの人気ツイート(リツイート順)

Nintendo Switch Online加入者は、プラチナポイントと交換で、Nintendo Switch本体のユーザーアイコンをカスタマイズできる。 『スプラトゥーン3』のアイコンパーツも本日から配布されているので、ぜひご活用いただきたい。 パーツのラインナップは週ごとに入れ替わるぞ。 nintendo.co.jp/hardware/switc…
スプラトゥーンをプレイし続けてくれているみなさんのご声援により、もう少しの間だけ更新データの追加配信を実施することに決定した。 これから夏に向けてアップデートを行うので楽しみにして頂きたい。追加更新データ第1弾は来週3月9日配信だ。
そんなフォーリマのギアをかたどった「ステレオヘッドセット エンペラフックHDP for Nintendo Switch」が、ホリさんから発売されることが決定した! 着脱可能なフレキシブルマイクが付属し、当たり前だが、実際にヘッドセットやヘッドフォンとして使用できるぞ!
ここは「ナンプラー遺跡」。 砂漠にたたずむ姿が美しく、観光地として人気の遺跡だ。 貴重な資料はガラスで保護されており、バトルをしても安心、とのことだ。 発掘されたレリーフは、保存状態がよく、当時の顔料が一部残されている。 古代からイカたちは、そこら中塗りたくっていたのだろうか。
新しいシーズンの開幕と共に、バトルステージ「ヒラメが丘団地」が追加される。 自治体と産学協同で行われた団地再生事業により、サステナブルな集合住宅としての再開発が進んでいる。 バトルの際は屋上を確保することが重要だ。 色々な所から登ることができるので、工夫して攻め込もう。
明日7月29日午前11時、新しいブキ「デュアルスイーパー」が追加される。 前作でシューターとして登場したが、なんと今回はマニューバーに生まれ変わった。 長射程や連射力はそのままに、スライド機能を手に入れたぞ。 サブは「ポイントセンサー」、スペシャルは「スーパーミサイル」だ。
なお、これが最後のブキ追加となる。 amiiboやランク特典も含め全74種類のブキが出揃った。 まだ使ったことのないブキがある方も多いのではなかろうか? ブキを変えれば新しい戦い方が見えることもある。 是非体験していただきたい。
これは「プライムシューターコラボ」。 プライムシューターがギアブランドのフォーリマとコラボしたモデルだ。 サブウェポンの「キューバンボム」や、スペシャルウェポンの「ナイスダマ」で、相手の行動をコントロールしながら、高い精度を持つメインウェポンで確実に仕留めよう。
彼は「アジオ」。クツ屋「エビスシューズ」のバイトさんだ。 無気力な雰囲気だがやる気がないわけではなく、勤務態度は真面目。 クツが好きなためバイトに志願したが、求人の条件が「アゲモノ」だったため、フライになったらしい。 夢に出そうな姿をしているが、いたって普通の若者だ。
フェスの開催が告げられた。 お題は「酢豚にパイン入ってるのって… ナシ vs アリ」。 給食の酢豚にパイナップルが入っていたことはなかっただろうか? 手料理の酢豚に入っているご家庭もあるだろう。 あれって、ナシ? それとも、アリ? 期間は6月15日(土)15:00~6月16日(日)15:00だ。
プライベートマッチの便利な機能をご紹介しよう。 左と右、両方のスティックを押し込みながら、L、R、ZL、ZRボタンを3秒間長押しすると、バトルを中断することができるぞ。 ルールやステージを間違えて開始してしまったときに便利だ。 なお、誰がこの操作をしたのかは参加者全員にお知らせされるぞ。
彼は「ダウニー」。 様々な商売に手を出し莫大なおカネを手にしたが、そのほとんどを使い果たしてしまったらしい。 ひととおり贅沢な趣味も経験してみたがある日急に興味がなくなり、ハイカラシティに戻ってきた。 馴染みある古巣の路地裏で、ギアパワーに関するあれこれをしてくれるぞ。
フェスの開催が告げられた。 お題は「赤いきつね vs 緑のたぬき」。 “マルちゃん”でおなじみ東洋水産様のご協力で開催する。 コシのあるうどんか?のどごしのよいそばか? 期間は7月3日(金)15:00~7月4日(土)15:00だ。
サーモンランの拠点となる「クマサン商会」についてご紹介しよう。 バンカラ街では、24時間営業となり、いつでもバイトを募集するようになった。 評価制度も充実し、「たつじん」を上回る称号「でんせつ」が追加されている。 でんせつのバイトたちに待ち受ける現場のキケン度は、なんと最大333%だ!
[おしらせ] 明日2月28日(火)10時より、『スプラトゥーン3』の更新データVer.3.0.0を配信いたします。 詳しい更新内容は下記のページをご覧ください。 nintendo.co.jp/support/switch…
フェスの開催が告げられた。 お題は「行くならどっち? オシャレなパーティー vs コスプレパーティー」。 Miitomoとのコラボでお届けする。 期間は5月14日(土)12:00~5月15日(日)19:00だ。
「スプラトゥーン2」の有料追加ダウンロードコンテンツ、「オクト・エキスパンション」の配信日が決まった! 日本時間では6月14日(木)、つまり明日の朝だ! ec.nintendo.com/JP/ja/bundles/…
明後日9月16日午前11時、新しいバトルステージ「モズク農園」が追加される。 迷路のように入り組んだ、近代的な農業施設だ。 壁の上に金網の通路が張り巡らされており、ショートカットも可能だが、通行中は身を隠せないので要注意だ。 噂では、インクの影響で作物の育ちが良くなるのだとか。
スプラトゥーンのLINEスタンプが発売された! あのイカや店員たちが、飛び出し、動き、音が鳴る! インクびちゃびちゃの16種類セット。 動画にまとめたのでとにかくご覧いただきたい。 store.line.me/stickershop/pr…
そして、映像の後半に登場したこの貝のような物体。 その名も、「アサリ」。 このアサリを使った新たなバトル「ガチアサリ」が、4つめのガチルールとして追加される。 「ガチアサリ」の追加は12月の中旬を予定しているぞ。
ここは「マンタマリア号」。 ハイカラ地方の港に浮かぶ、帆船の上で戦うステージだ。 巨大なマストと、その周囲の網をうまく活用しよう。 一部の脱出ボードの上も塗ることができるが、海に落ちないように要注意。 泳げないのにわざわざ船の上でバトルしたがるのは何年たっても変わらないようだ。
バンカラ地方のイカたちは、空中から勢いよくバトルをスタートさせる習性があるようだ。 携帯型のスタート地点からスッポーン!と飛び出すこの習性を「イカスポーン」と命名しよう。 イカスポーンを行う前は、地上を見下ろして、降下地点を選ぶことができるようだ。
ロビーの新機能をご紹介しよう。 これは「ジュークボックス」。 おカネを100G投入すると、ロビーの音楽をお好きなものに変更できるぞ。 プライベートマッチを行っているときには、同じ部屋の中にいるほかのプレイヤーの音楽も変更される。 お気に入りの一曲をフレンドたちにアピールするチャンスだ。
クマサン商会からお礼のメッセージが届いた。 「この度はビッグランへの多数のご参加ありがとうございました。みなさまのおかげでマテガイ放水路の安全が確保され、たくさんの金イクラが集まりました。参加者にはお礼のオキモノを送付させていただきましたので、ご確認ください。」
既に確認されている弓のような新しいタイプのブキは、「ストリンガー」と呼ばれることが判明した。 ZRボタンで弦を引き絞り、離すと複数のインクを同時に発射するようだ。 地上では「ヨコ射ち」、空中では「タテ射ち」とブキを持つ姿勢が変化する。 使いこなすとカッコイイぞ!