THE KING OF GAMESからスプラトゥーン2の新アイテムが発売された! まずは「ヤキフグソックス」。 イカたちが「ヤキフグシャワサン」にあわせて履いている、あのソックスが全3色で登場。 くるぶしにはホッコリーのロゴ刺繍、足裏にはインクを踏んだ跡がプリントされているぞ。 editmode.shop-pro.jp/?pid=140859220
3月30日(土)に開催したツキイチ・リーグマッチの1位、2位、3位、101位の4チームを発表するぞ。 おめでとう! そして、参加してくれたチームの健闘を称えたい。 ツキイチ・リーグマッチは今月も実施する予定だ。 詳細が決まったらお伝えするので、お待ちいただきたい。
3月のXランキング上位10名はこちらだ、おめでとう! イカリング2の「きろく」ページの「Xランキング」を開き、上部のメニューで「2019年3月」を選択すれば、上位500名を見ることができるぞ。
そして、「Spring Fest」に合わせた特別なギアを、Nintendo Switch本体のゲームニュース「イカ研究所通信」を通じてプレゼント。 今回は眩しい春の陽射し対策のサンバイザーと、ヒメとイイダ監修の特注春カラーのクツを用意した。 まだ肌寒い日もあるが、衣替えなどしてみてはイカがだろうか。
お題は「どちらが勝つ? ウサギ vs カメ」。 結末はネタバレなので伏せておくが、童話では有名な対決だ。 勉強や仕事や人生の選択など、失敗を恐れずスピード重視なタイプか、ミスなくゆっくり進めるタイプか、自分を例えて答えてみるといいかもしれない。 勝ち組になるのはどちらだろう?
続けて、フェス開催のお知らせだ。 特別仕様の世界合同の春祭り「Spring Fest」が開催される。 ハイカラニュースでの告知は4月5日(金)から。 開催は2019年4月19日(金)17:00~4月21日(日)17:00の48時間だ。 ハイカラスクエアもなんだかフワフワ春模様になっているぞ。
ブキの追加はこれが最後となるが、ブキチからのささやかなプレゼントとして「ブキを愛するものの証」が与えられるようになった。 塗りポイントが10万、50万、100万、そしてカンストを達成したブキにつけられる、まさにブキに対する愛の証だ。 ステータス画面、カスタマイズ画面などで確認できるでし。
これは「H3リールガンチェリー」。 ドラムに輝くチェリーマークは勝利確定の証。 「スプラッシュシールド」で相手の攻撃を防ぎつつ、長射程かつ高威力の3連弾で勝負を決めろ。 さらに「バブルランチャー」の3連弾で一網打尽の大当たり、がっぽりナワバリを獲得だ。
これは「ボールドマーカー7」。 「7」は「セブン」とよんでくれ。 サブウェポンの「スプラッシュボム」は攻撃に牽制にと活躍する、頼れる相棒さ。 隙あらば一気に切り込んで相手陣地をかき乱し、ダメ押しの「ウルトラハンコ」で派手に暴れまわるぜ!
これは「プロモデラーPG」。 熟練の職人がひとつずつ丁寧に打ち出し加工した、プロモデラーの最高級品だ。 メインウェポンで足場を固めつつ、離れた相手には「クイックボム」、さらにスペシャルウェポン「ナイスダマ」を投げつける。 いぶし銀の立ち回りで、味方を勝利に導こう。
これは「N-ZAP83」。 四角いボタンが特徴の幻の初期型モデルだ。 連打しすぎてAボタンが若干戻りにくくなっているが、ブキの性能にはなんら影響はない。 「スプリンクラー」と「アメフラシ」、そしてメインウェポンの機動力でステージを縦横無尽に駆け回り、ナワバリを広げよう。
これは「ロングブラスターネクロ」。 漆黒の銃身に碧の焔を纏ったその姿は、見る者を震撼させ、戦慄させる。 炸裂する弾丸と「クイックボム」で刹那の間に相手を屠り、「マルチミサイル」で混沌の渦に陥れ、阿鼻叫喚の奈落に叩き落すのだ! 俺のブラスターが火を噴くぜ!
これは「14式竹筒銃・丙」。 枯竹色の銃身と風雅な発射音が、詫びと寂を感じさせる逸品だ。 サブウェポン「タンサンボム」とスペシャルウェポン「バブルランチャー」は、儚く消える泡で世の無常を表現している……訳ではないようだ。 相手の足場を奪い、メインウェポンで追撃しよう。
これは「バレルスピナーリミックス」。 人気バンド、ABXYとのコラボモデルだ。 「ポイントセンサー」で隠れた相手をあぶり出したら、メインウェポンでヤツらのハートを狙い撃ち。 クライマックスは「ナイスダマ」でオーディエンスの声援を浴びて、熱い魂をステージにぶつけよう!
これは「バケットスロッシャーソーダ」。 ポップなカラーリングのメインウェポンと、軽快な使い心地の「スプラッシュボム」との組み合わせは、いろんな状況で活躍するぞ。 「クイックボムピッチャー」でシュワっと弾けてナワバリをリフレッシュ! キレのある立ち回りで、みんな虜にしてしまえ!
これは「パーマネント・パブロ」。 局所の塗りは「スプリンクラー」に任せ、機動性の高いメインウェポンで、塗って、塗って、塗りまくれ! スペシャルゲージがたまったら「インクアーマー」で味方をバックアップだ。 ステージというキャンバスに軽快に筆を走らせ、自分色に染め上げよう。
これは「スクイックリンγ」。 射程は短めながらチャージの早いチャージャーに、新しいラインナップが登場! 「キューバンボム」でステージにこびりついた相手にプレッシャーをかけ、手の届かない場所は「ジェットパック」で狙い撃ち。 新成分配合で、しつこい相手もノックアウト!
これは「キャンピングシェルターカーモ」。 パージしたシェルターは盾にも囮にもなる。 うかつに近づいてくる相手には「トラップ」を仕掛け、虚を突いて「ウルトラハンコ」を叩きこめ。 攻めて来るカーモ?来ないカーモ? 心理戦を迫るクレバーな立ち回りで、相手を翻弄しよう。
これは「スパッタリークリア」。 近接戦に強いマニューバーが、透き通ったボディで清涼感アップ。 左右にスライドしながらステージを隅から隅まで磨き上げ、手の届きにくい死角は「トーピード」でしっかりケア。 そして、仕上げは「スーパーチャクチ」でスッキリ爽快、塗り残し、なし!
Ver.4.6.0では、いよいよ「ブキチセレクション」が登場する。 以前にお伝えしていた10種類のブキに加え、新たに2種類のブキが追加されることになった。 更新データ適用後、すべてのブキが一気に追加されるぞ。 それでは、12種類のブキを1つずつ紹介していこう。
本日未明にアメリカで行われた「Splatoon 2 North America Inkling Open 2019」において、次回の更新データver.4.6.0が4月3日(水)に配信されることが発表された。 その内容をお伝えしていこう。
北米・欧州・オーストラリア/ニュージーランドと、日本の4代表が集うこの大会。 北米は、今まさに行われている「Splatoon 2 North America Inkling Open 2019」の勝者が代表となるぞ! events.nintendo.com
速報だ! 6月にアメリカ・ロサンゼルスで開催されるE3 2019に合わせて、スプラトゥーン2の世界大会「Splatoon 2 World Championship 2019」が開催されることが発表された! 日本からは「第4回スプラトゥーン甲子園」の優勝チーム「GGBOYZ」が招待されるぞ!
ちなみに、現在開催中の「スプラトゥーン2 特別体験版」でもリーグマッチに参加することができるぞ。 製品版のフレンドとチームを組むことも可能だ。 ただし、製品版と同じくランク10以上、ウデマエB-以上が参加条件となるのでご注意を。
今週末 3月30日(土)19時は第2回のツキイチ・リーグマッチだ。 みなさんもこの機会にリーグマッチで腕試しをしてはいかがだろうか? ルールは「ガチヤグラ」、ステージは「ガンガゼ野外音楽堂」「マンタマリア号」。 対象のモードは「リーグマッチ:チーム」、日本地域のランキングだ。