『ファイアーエムブレム 烈火の剣』等に登場する「リン」の1/7スケールフィギュアの予約受注が開始されました。特設ページには、360度眺められるムービーや、元となるイラストを制作したワダサチコさんからのコメント等を掲載しています。 #FEグッズ intsys.co.jp/works/goods/fi…
明日「最強ジャンプ」「少年ジャンプ+」にて『ファイアーエムブレム エンゲージ』月刊でのコミック連載がスタートします。「最強ジャンプ」3月号に現在掲載している「プロローグ(前日譚)」を公開。明日の第1話を読む前に、こちらもぜひご覧ください。1/3 #FEエンゲージ
みなさん、夜分に突然失礼します……よろしければ今からでもぜひ、ご覧ください! twitter.com/SmashBrosJP/st…
青獅子の学級 シルヴァン CV:古川慎 ゴーティエ辺境伯の嫡子。 仲間思いであり、学級の頼れる兄貴分として周囲から慕われているが、女性を口説くことが趣味という無類の女好きでもあり、トラブルが絶えない。紋章を持たないことを理由に廃嫡された兄がいる。 #FE風花雪月
ダークペガサス 漆黒のペガサスに乗った魔法騎士。女性専用兵種。 兵種スキル「魔力変換」は、敵フェイズ中に魔法攻撃を受けると、次の自軍フェイズ終了まで全能力が+3されるというもの。魔道士系の敵が多いマップで強さを発揮します。 ただし、飛行ユニットなので弓には注意! #FE風花雪月
「ファイアーエムブレム 風花雪月 オリジナル・サウンドトラック」初回限定盤に同梱される、オルゴール「フレスベルグの少女」の音色をお届けします。「ファイアーエムブレム オンラインショップ」での初回限定盤の予約受付は10月30日(金)までです。 #FEグッズ #FE風花雪月 intsys.co.jp/works/sound/20…
『ファイアーエムブレム 維新大乱』のイラストやドット絵は、27年前の『暗黒竜と光の剣』にかかわったスタッフが手掛けています。久しぶりに腕をふるってくれた当時のスタッフと、冗談に付き合ってくださった皆様に感謝します。良い一日をお過ごしください。
「ストーリートレーラー」に登場したキャラクターたちの関係性はこんな感じです。「エレオス大陸」にある4つの国や聖地「リトス」の人々、さらには邪竜復活を目論む勢力「四狗(しく)」や謎の少女などがリュールの前に現れます。#FEエンゲージ
ディアマンド(CV:諏訪部順一さん)は、「ブロディア王国」の第一王子で、スタルークの兄。次期国王となるべく教育を受け、国民からの信頼も厚いようです。#FEエンゲージ
E3 2018にて、Nintendo Switch向けのシリーズ完全新作『ファイアーエムブレム 風花雪月(ふうかせつげつ)』が初公開されました!2019年春 発売予定です。 こちらのサイトから、映像やトピックスをご覧いただけます。ぜひチェックしてみてください。 nintendo.co.jp/switch/anvya/
クロエ(CV:早見沙織さん)は、「フィレネ王国」の王城騎士。おっとりとした性格で、主君である王女セリーヌのことが大好きなようです。おとぎ話や美しい景色が好きで、いつも絵になる組み合わせを探しています。#FEエンゲージ
最後の追加コンテンツ配信を記念し、イラストレーターの末弥純さんによる、大迫力の絵画を公開します!こちらはデジタルのイラストではなく油絵なんです! 凛々しい「灰狼の学級」の面々。そして彼らの背後に描かれているのは……?その正体は、ぜひあなたご自身が解き明かしてください。 #FE風花雪月
イベント「ファイアーエムブレム EXPO II」の特設サイトを更新しました。ライブ演奏曲の試聴版やチケット一般販売の情報を掲載しています。 販売グッズの情報も公開しました。イベントのチケットがなくても購入でき、事前通販もおこないますので、ぜひのぞいてみてください。 intsys.co.jp/works/FEexpo2/
「Nintendo Direct | E3 2019」で、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の最新映像を公開しました。 二部構成となる本作の物語は、選んだ学級により三つに分岐。あなたの選択が、異なる三つの未来を描き出します。 改めまして、7月26日の発売をどうぞお楽しみに。 #FE風花雪月 youtu.be/k73RENsZ464
そして、10月には『ファイアーエムブレム 風花雪月』のアクリルスタンドと缶バッジに新しいラインナップが登場!第四の学級「灰狼の学級」や、生徒以外のメンバーが加わります。ぜひ、発売中のベレト・ベレス達と一緒に飾ってみてください! #FEグッズ intsys.co.jp/works/goods/fu…
風花の紋章士「ベレト」の指輪の使い方をご紹介。味方の能力を上昇させ、勝利へと導くことができます。単独行動よりも、周囲を味方で固めてこそ効果を発揮できる紋章士です。#FEエンゲージ
『ファイアーエムブレム 風花雪月』の、二部構成とストーリー分岐について、こちらの記事で少しくわしくご紹介しています。「戦争編」での級長たちのイラストも掲載。ぜひご覧ください! #FE風花雪月 topics.nintendo.co.jp/c/article/81fb…
灰狼の学級 ハピ CV:三澤紗千香 無気力さを隠さない脱力系女子。 何に対してもどこか他人事であるかのような醒めた態度だが、「灰狼の学級」の一員としてアビスへの侵入者に立ち向かっている。アビスにその身を置く理由には、彼女の非常に特異な“体質”が深く関わっているという。 #FE風花雪月
追加コンテンツ「ファイアーエムブレム エンゲージ エキスパンション・パス」が2023年1月20日(金)に発売されます。2023年末までに配信される「追加ストーリー」のほか、新たな「紋章士」やアクセサリーなどが追加されます。#FEエンゲージ nintendo.co.jp/switch/ayfna/p…
シリーズ総合サイト「ファイアーエムブレムワールド」を更新しました。 25年前の本日スーパーファミコンで発売された『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』のキャラクターページを掲載しています。 よろしければぜひ、ご覧ください。 #FEワールド nintendo.co.jp/fe/characters/…
後日配信予定の第3弾の紋章士も少しだけご紹介。紋章士「クロム/ルフレ」(CV:杉田智和さん/細谷佳正さん)は、通称『絆の紋章士』と呼ばれており、クロムの剣技と、ルフレの魔法や策を用いた戦法で、敵を翻弄します。#FEエンゲージ
シリーズ総合サイト「ファイアーエムブレムワールド」を更新しました。 14年前の本日、2007年2月22日にWiiで発売された『ファイアーエムブレム 暁の女神』のキャラクターページを掲載しています。『蒼炎の軌跡』から3年後の世界を舞台にした物語です。#FEワールド nintendo.co.jp/fe/characters/…
『ファイアーエムブレムif』より、上級職「ダークブラッド」のカムイの1/7スケールフィギュアが登場。本日から9月27日(水)20:59まで予約受付中です。特設ページでは、360度ムービーや、コザキユースケさんのイメージイラストも掲載しています。#FEグッズ intsys.co.jp/works/goods/fi…
アルフレッド(CV:木村良平さん)は、「フィレネ王国」の第一王子で、神竜と一緒に戦う爽やかな青年です。優しく鍛錬好きで、花を愛する幸福主義者です。#FEエンゲージ
『ファイアーエムブレムif』ビジュアル資料集が、本日発売です!表紙全面を覆うコザキユースケさん渾身のイラストが目印です。制作段階のラフや細部のデザイン等、初公開資料も掲載した320ページの大ボリューム。『if』の世界をもう一度、お手元でご体感ください! #FEグッズ ndw.jp/fe_if_pellucid/