26
そうですね。NYの場合は、陽性がでたら医療提供者に連絡、トリートメントが必要だと判断されたら12歳以上の患者に無料で24時間以内に薬が配達されます。www1.nyc.gov/site/doh/covid… twitter.com/koichi_kawakam…
27
「コロナは嘘です。茶番です。」っていう人が多いけれど、ここではバタバタと人が死んでいった。罹患した友人も多いし、亡くなった友人も多数いる。9/11も自作自演で死んだ人いないって馬鹿な事を言ってる人も多いけど、あの現場にいた友人も多数いる。経験した人に失礼です。
28
日本政府、行政は、どんな状況になってもいいようにコロナ対策準備する時間は十分にあったはず。例えばNYの学校は、閉鎖された1週間後にはリモート授業が始まった。1週間で教師達は今までしたことない準備をしてリモート授業に臨んだ。日本は?できない言い訳ばかりに感じる。何もしてない。
29
こと、絶望的な事も話していた。聞きながら涙流したことも何度もあった。でも事実を知ると覚悟ができる。行政は情報を開示して市民と共有するべきだと思う。ただ協力を呼びかけても無理がある。ー
30
@Z6rAsq9NfpbaSVE 大雑把ですが、全てコンピューターで管理していました。
選挙事務所は全米に数千、ボランティアも数万人です。電話掛けにしても希望日、時間(1枠15分)をウェブサイトから申し込む。その枠が人手が足りていたら他枠を再度選ぶ。事務所まで行かないと分からないっていう状況は皆無でしたよ。それに
31
「飽和濃度80になっても入院も出来なければ、救急車すら来ない」こんな事は、去年3月4月の地獄のようだったNYでも無かったこと。 twitter.com/keiki22/status…
32
感染爆発ホットスポットだったニューヨーク。仕事も無くした。友達や親しい人にも会えずに皆精神を病んだりした。それでも州知事や市長の毎日の励ましで頑張れた。友人を亡くした人もたくさんいる。私は6人。。。各州から嫌がられたNYが今安全な場所になり、他州から来る人には2週間隔離を義務づけた。
33
この陽性率の高さに間違いじゃないかと二度見してしまった。。NYの一番酷かった時期の陽性率は26%、今は1% もちろん検査数は違うけれど。心配です。。asahi.com/articles/ASN7V… #新型コロナウイルス
34
在外投票、無事在外公館にて投票済。
今回の在外投票はコロナ禍ということで郵便投票する方が多い。そこで浮き彫りになったのが「郵便投票」の問題。「投票用紙が届かない」、「投票日までに日本の選管に届かない」という問題は今に始まったことではない。特に解散から投開票日までの期間が短い
35
トランプとその支持者達の悪あがきが始まりました。開票を止めさせようと投票所に集まり、窓ガラスを叩き続けるトランプ支持者達。#アメリカ大統領選挙2020 twitter.com/DonGonyea/stat…
36
感染しても無症状や軽症だった方自身はラッキーでしたね。でも、無症状でも感染しているという事は他人に移すという事です。無症状で普段の様に暮らし、他人に移す。その人が重症化する。それが自分の大切な人だったら。。そんな心痛くなるケースをここアメリカでたくさん見ました。。#コロナウイルス
37
何故ここまで減ったか?毎日6万人近くの人がPCRと抗体検査を無料で受けている。誰でも受けられる。感染者数の把握が一番大事。
38
政治家なら先ず動けと言いたいです。ましてや緊急時。増やせばいいのです。人員や物資が足りないのなら頭を下げて集めればいいのです。それが都民に選ばれた人の仕事です。私が住むNYの州知事は頭を下げ全米、全世界から集めました。今そのお礼にNYから感染爆発地に人員物資を派遣しています。 twitter.com/ojimakohei/sta…
39