山岡鉄秀(@jcn92977110)さんの人気ツイート(いいね順)

2251
まさかの全面侵攻、驚き、怒り、悲しみのステージを経て、無駄な感情的対立もあったが、冷静な分析もできた。やはり次は日本と台湾が危ない。親ロシア、親ウクライナで批判し合うのはもう止めだ!意見の違いは横に置いて、日本の国防を真剣に心配すべきステージに入っている。 foomii.com/00194/20220517…
2252
そもそも中露を含む第二次世界大戦戦勝国連合が今の時代に機能する訳がない。自己改革する意思も能力もない。さっさと自国の防衛力を高めて地域の安全保障体制を独自に構築する努力をするのが合理的で現実的だ。豪州は米英とAUKUSを結成した。日本は無為無策で存亡の危機か。 sankei.com/article/202204…
2253
ナバロ: 部外者のトランプは権力を維持したい共和党と民主党のキャリア官僚から敵視された。私はこの目でディープステートを見た。彼らは我々のずっと前から存在し、我々が去った後も存在する。任命すべきではなかった人々もいた。ボルトンは公正な経済政策を理解しなかった。 newsmax.com/politics/peter…
2254
何を苦慮する必要があるのか?英国を入れ米台の加入を目指しているのだから、答えは明らかで一瞬も迷う余地がない。日本は何がしたいのだ?自由でルールに則った経済圏を作りたいのか?国際法を踏み躙り人権弾圧を繰り返す独裁国家に支配されたいのか?ここで弱さを見せるな! sankei.com/article/202109…
2255
米大統領選挙は共産主義との戦いを反映している。その前提で「バイデン氏の勝利宣言は留意するが結果が確定するまで祝意は送らない」とする中国の方が先走る菅政権よりも賢明な対応をするとは何という皮肉だ。二階公明党に支えられる菅政権はバイデンの空手形に踊らされるか? sankei.com/politics/news/…
2256
その可能性があることが今回の大統領選の本質的な問題なのであって、トランプが勝って良かった安心できるということでは全くない。もちろん、パウエルが正しくて尚且つバイデンで決まったら自由民主主義の死を意味する。では、パウエルが完全に間違っていて完全に公正な選挙だった可能性はいかほどか?
2257
ナィーブな日本人は西洋人に自由民主主義を教えて貰ったと漠然と信じているかも知れないが、実際にはこうも脆い。彼らは必ずしも模範にならない。🇳🇿や🇨🇦を他山の石として日本独自に健全な自由民主主義を築かねばならない。 twitter.com/j_sato/status/…
2258
マッカーサーは「敗戦後の日本国民ほど徹底的に屈服した国民はない。歴史上、これほどの屈服は “前例” がない」と述べたというが、戦勝国の価値判断を後生大事にする姿勢はまさにそういうことだ。戦争指導者の功罪は日本人自身が評価しなくてはならない。それを正面から説明できない日本人の問題だ。
2259
豪州では調査機関が稼働し、マスコミが報道しているが、日本では野放しではないのか?自民党よ、国民は見ているぞ! bunshun.jp/articles/photo…
2260
豪州政府は人道的観点から香港住民に豪州移住の道を開く。しかし当然ながら工作員が紛れ込んで来ることが懸念されている。他国の善意に付け込んで他国を破壊するのがCCPの常套手段だからだ。豪州は遅巻きながら過去の経験に学んだ。日本では可視化されないまま進行している。 theaustralian.com.au/nation/chinese…
2261
アンケート取ったら賛否二つに割れた岸田しゃもじ外交。いずれにせよ日本人が絶対に知るべき事実、渡米して確信した事実について共有すべく急遽一般公開。これだけは認識してから評価して欲しい。日本政府は誰と何の為に戦っているのか?次に起こることは何か? foomii.com/00194/20230327…
2262
「俺は俺の責務を全うする!!ここにいる者は誰も死なせない!!」➡️「議席を取る前に喧嘩しても意味がない。お互いの類似点と相違点を認め合い、明日を変える為に共に相乗効果を生み出さねばならない」と言いたかった。わかってくれた人もいたと信じます!「心を燃やせ!」
2263
ビルゲイツや中国に支配されたWHOを国際機関と崇めるのは間抜けだ。どうやって改革するというのか?寧ろグローバリストのフロント組織に過ぎないWHOからは距離を置いて、日本独自に良心的な研究者のネットワークを構築し、そこに台湾も入れればよい。国連崇拝を止める機会だ。 sankei.com/article/202305…
2264
菅政権は日本を守れるか?-道州制を目指す政治家を信じてはいけない理由- サイレント・インベージョンは地方から狙われる。学会に忖度する曖昧な日和見外交は日本を滅ぼす| 山岡鉄秀の対外情報戦で勝ち抜けろ!foomii.com/00194/20200914…
2265
アボット元豪首相に安倍晋三を失った日本人へのメッセージを求めると、アボット氏はキリストの言葉を引用した。Prophets have no honor in their own country (預言者は生まれ故郷で栄誉なし) やはり国葬儀に参列したアボット氏は反対派の活動に心を痛めていた。私は咄嗟に… foomii.com/00194/20221003…
2266
売電に政権担当能力が無いお飾りに過ぎないことは家族が良く知っている。国民の多くも知っている。極端なポリコレを掲げる1984的統制社会が目指されることは幻想ではなく、多くの政治家や官僚が明言しているとTuckerは実例を示す。まさに米国の中国化だ。この事態を回避する為の虎ンプ応援だったが。
2267
国連機関とは距離を開けて、金を出すときは必ずこちらの意向を伝える習慣をつけるべき。何の影響力もなく唯々諾々と金を出すだけの国であってはならない。台湾とは独自に交流を深めて独自に学び取れば良い。国連ありきの発想は捨てよう。改革できなければ別に作ればよいのだ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-…
2268
文化人放送局The Q&A 経済安全保障情報収集サイトを開設するや否や沢山の情報提供を頂き圧倒されています。写真を添付できるようにしましたので可能な限り写真やサイトの住所をご提供頂けますと助かります。親中岸田内閣が促進するサイレントインベージョンを阻止しましょう! bunkajintv.com/bunka/the-qa/
2269
維新馬場幹事長の質問主意書で従軍慰安婦表記が不適切だとの閣議決定を引き出したことは前進に見えるが、同時に河野談話の継承を容認してしまってはお話にならない。国内の教科書問題だけを見て国際情報戦を全く理解していない証左だ。わざわざ攻撃の根拠を強化してしまった。 special.sankei.com/a/internationa…
2270
5年前、突然の日韓慰安婦合意に慰安婦像阻止活動に従事していたメンバーは背後から撃たれた心境で絶句した。岸田外相は誇らしげに「世界から高く評価された」と述べた。しかし、豪ビショップ外相が出した声明に書かれていた内容を岸田外相は知らなかったのか?驚愕の真実。 foomii.com/00194/20201228…
2271
いかにバイデンの米国が無責任で頼りにならないか、国内で停電を起こしながら核シェアリングの議論すら忌避する日本がいかに脆弱かを考えたら、無能バイデンの尻馬に乗っている場合ではない。今の日本では一捻りで潰されてしまう。人道支援しながら防衛力を強化し、自立を目指してこそ仲裁もできる。
2272
現地情報からの捕捉。モリソン首相はサイバー攻撃は新しくないが、激しくなっている、攻撃されたのは連邦政府だけではなく地方政府や大学さらに民間機関まで多岐に渡る。明らかに国家による攻撃で、これ程洗練された大規模な攻撃ができる国家は数少ないと発言、明言は避けた。 sankei.com/world/news/200…
2273
アメリカ社会の荒廃もここまで来た。外国によるサイレントインベージョンに加えて極端で暴力的な異形のリベラリズムとポリコレに内側から深く蝕まれている。報道されないがこの危機に立ち向かうのは無名の良心的一般市民。日本の危機も顕在化されていく。日本国民に戦う気力が残っているかどうか。 twitter.com/TenzinMiyu/sta…
2274
マッカロー博士: トランプは正しかった。WHOから撤退すべきだ。我々はWHOから全くベネフィットを得ていない。 これは本当だ。WHOはパンデミック条約に象徴される世界統制機関に成り果てている。米国の次の政権が脱退したら日本も直ちに脱退し、日米と台湾で新たな協力関係を構築すれば良い。 twitter.com/vigilantfox/st…
2275
梅村さとし議員の勇気ある告発。これを科学的と言わずして何を科学的と言うのだろう?これを言うことに勇気が必要であることがおかしい。余りにも多くの医者や研究者が利益を上げることに汲々とし、子供の安全を顧みない。なんて悲しい国になったのか。全国のご両親はこの現実をよく認識して頂きたい。 twitter.com/umemura_ishin/…