山岡鉄秀(@jcn92977110)さんの人気ツイート(いいね順)

2101
日本人もこの機会に学ぼう。緊急事態において罰則を伴う法的強制力を持たないことが一部の身勝手な人々の行為を抑止できず大勢の命を奪いかねないことを。私権の制限を躊躇するあまり大勢の人権を侵害してしまうことを。要請しかできない緊急事態宣言が無意味なことを!@takashinagao @yamazogaikuzo twitter.com/nipponkairagi/…
2102
意外と少ないが、被害は甚大。報道されるだけ日本よりまし。現地では誰もマスクしてない。表面的には日本よりずっと明るい。切り替えも早い。 twitter.com/jhmdrei/status…
2103
ブリンケン国務長官はヨーロッパがロシア依存を脱する素晴らしい機会と発言したが…。 twitter.com/j_sato/status/…
2104
性自認という曖昧な概念を容認するからこういうことになる。この判決は極めて具体的で限られた状況において判断したもので、一般的に性自認による女子トイレ使用を肯定したと解釈すべきではないが、一般人は空気に流されるから過剰反応が予想され、女性専用トイレが減少する。 sankei.com/article/202307…
2105
独ドレスデン州立博物館で展示中の慰安婦像は、ナチスのユダヤ人虐殺、ユーゴスラビアの民族浄化、豪州のアボリジニー虐殺と同列の蛮行とされている。歴史戦はもはや事実を巡る議論ではなく反日ディスインフォーメーション工作との戦いだ。その戦列にドイツが正式に加わった。 foomii.com/00194/20210426…
2106
東シナ海、南シナ海で横暴さを増す中国。あたかも日本が米中対立の狭間でシワ寄せを喰らっているような印象を与えるべきではない。中国の侵略行為に非軍事組織である海上保安庁が必死に立ち向かい、米軍との連携なしには尖閣を守れないのが現状だ。日本は当事者の自覚を持て! nhk.jp/p/special/ts/2…
2107
性自認と性同一性は共に英語のジェンダーアイデンティティで法的に同義。性自認という言葉に懸念が生じているから想起させない為に性同一性としたが、性同一性と性同一性障害は違う。本当に国民を馬鹿にしているか、自分たちも何を言っているかわからないのだろう。これでは暴走を誘発するだけになる。 twitter.com/harapekowombat…
2108
Getter創始者のミラー氏が12月3日開催のCPAC Japan 参加の為来日します。私も登壇予定なので、文化人放送局視聴者向け特別割引入場券を用意します。詳しくは番組内でご案内します。興味のある方は是非ご一緒に!Together -> Getter asahi.com/sp/articles/AS…
2109
歴史戦という言葉があるが、慰安婦問題は必ずしも歴史問題ではなく、寧ろその本質は政治的謀略と分断工作だ。それは挺対協の成立過程を検証すればよく理解できる。金儲けの為に元慰安婦の人権を侵害した挺対協を許してはならない。 twitter.com/HANADA_asuka/s…
2110
身内で忘年会をやるのはいいが、写真の流失を防げない脇の甘さが問題だという意見がある。しかしそもそも写真の流失を警戒する意識があったら公邸で大人数の忘年会は避けるし、ふざけた写真は絶対に撮らせない。シェアやSNSへの投稿は厳禁とする。それをしない時点で失格だ。 zakzak.co.jp/article/202306…
2111
理解増進てことはこれを理解しろということ。拒否したら差別。批判したら勿論差別。日本をこんな国にしたい人っているのかな?防衛力薄弱な日本は文化的強靭さが最後の砦。それを破壊したい国会議員の目的は何なのか?考えればわかることだ。 twitter.com/jack_hikuma/st…
2112
朝日らしいミスリード。海外では女湯に入れるのではなく、入ろうとする自称女性が出現し、制止すると差別と言われ裁判になれば負けるという現実がある。日本では厚労省の銭湯に関する管理要領が違法だと訴訟を起こされる可能性がある。ルールを守れる本当のT女性は問題ない。 asahi.com/sp/articles/AS…
2113
野党との丁寧な議論の前提は野党の議論参加だ。憲法審査会を全政党参加を前提とし、野党の出席拒否に遭って開催できない状態を続けたのは愚の骨頂だった。何の為に与党に2/3の議席を与えたのか意味が無くなってしまう。つまり有権者への背信だ。欠席する野党は除外してよい。 sankei.com/article/202111…
2114
甘利前幹事長「岸田首相は『決断できない』と言われるが、すごい決断をされた。 甘利先生、それはあまりにも甘いです。こんなことで紛糾していたら肝心の防衛戦略の中身を吟味できず、経済安全保障も進みません。セキュリティクリアランスの法制化に全力を尽くすべき時の筈。 news.yahoo.co.jp/articles/f008a…
2115
最も警戒しなくてはならなかった中国の選挙干渉に関する報告書が期限内に上がって来なかった。理由①現政権に利用されたくない。②CIA上層部からの圧力。中国の脅威を過小評価した上に1月6日が過ぎるのを待った。これでは何の為の大統領令だったのか?誰が背後にいるのか。theepochtimes.com/china-sought-t…
2116
討論会後の両党の違い 参政党: 東北三県で応援依頼。各地で盛り上がってその場で党員増加。 くにもり: 支持者(國守衆?)が罵詈雑言を吐く。応援が不可能に。 私は安藤さんが近所の商店街に来たとき一緒に歩いて応援した。國守衆は敵味方の区別がつかないようだ。
2117
中国による知財奪取はサイバーアタックや工作員による持ち出しなど違法行為だけではなく、大学や研究所との共同研究を通じた合法的な手段も多い。日本学術会議はその典型であり、サイレントインベージョンの格好のツールとなって来たのが明らかだ。即時解散を! sankei.com/politics/news/… @Sankei_news
2118
維国案の修正案がマシなのは国民から大きな反発があったからだ。しかし遥かにマシとは言えない。平井氏指摘の通り、曖昧な性自認による差別を禁止する構造になっているからだ。米国からの圧力はどうでもいい?自民党がそんな党である理由がそこにあることが理解できないかな。 zakzak.co.jp/article/202306…
2119
どうしたら中国の脅威を広く一般に理解してもらえるか?という観点から出来るだけ読み易く書いた新著が6月8日に発売です。「世界の未来は日本にかかっている」と併せてお読み頂けますと幸いです。高校生の御子息にもお勧めです。出版記念講演もありますので、お時間のある方は是非お越しください。
2120
米中間選挙の結果が日本の運命を左右することをどれだけの日本人が認識しているだろうか?そもそも、なぜ旧統一協会系団体のイベントで安倍元総理のみならず、トランプがスピーチしたのだろうか?その理由の陰に7.8 奈良テロ事件の真相究明に繋がるヒントが隠されていた。 foomii.com/00194/20221121…
2121
朝鮮半島有事が近い。日本政府は金正恩の動静を把握しているはずだ。いつものように様子見に終始してはいけない。半島有事にどう対処するか、拉致被害者奪還にどう繋げるか、能動的に戦略を立案すべきだ。その胆力がない国会議員は不要だ。有事はチャンスだ。 #拉致被害者全員奪還 #特定失踪者全員奪還 twitter.com/takao_ohyama/s…
2122
戦狼外交は結局こういう反応に繋がる。日本は躊躇なく豪印とこの流れに乗らなくてはならない。八方美人に走れば群れから逸れた草食動物のように狙われて捕食される。具体的には尖閣を失う。誰が大統領になろうと自立度を高めつつ集団的自衛権を行使するのが日本の基本戦略だ。 sankei.com/world/news/201…
2123
安全保障を占領継続という形で丸投げし、経済至上主義に走り続けた結果がこのように帰結している。羊の群と化した日本人にもう一度立ち上がる力があるかどうかが問題だ。まずは戦後日本は一度も独立しなかったこと、占領は今も継続し、GHQ時代に戻りつつあることを国民の多数が認識できねばならない。
2124
この問題を最も理解している頼みの綱である甘利明議員。アプリ利用は中国の超限戦の一環であり、対抗するには自由主義陣営で新しいルールを形成して共有する必要がある。だからルール形成戦略議連なのだ。野放図で危険なグローバリズムの時代からルール形成の時代に突入した。 sankeibiz.jp/business/news/…
2125
来日中のゲイツ氏は、感染爆発は「ウイルスが他の種から広がって発生する」と説明。世界人口の増加に伴い「人間が自然の領域をさらに侵略する。これからも感染症や、意図的なバイオテロの危険もある」と警鐘を鳴らした。-> 警鐘なのか予告なのか?今回は不十分だったか。 jiji.com/sp/article?k=2…