山岡鉄秀(@jcn92977110)さんの人気ツイート(いいね順)

76
気球に聞いてください、が温かい思いやりのある言葉だとでも言うのか?致命的に無責任で非常識で傲岸不遜な性格が凝縮されている。このような人物に票を投じる人は余程日本を滅ぼしたいのだろう。 sankei.com/article/202302…
77
山田宏参議院議員が対応してくださっていると聞いていたが常軌を逸した現代日本の病理であり断じて看過できない。坂東忠信さん、西村幸祐さんと番組(愛国四銃士)で取り上げて徹底追求したい。教頭始め関係者に事実確認した上で責任を追求しなくてはならない。無視は許さない。 bunshun.jp/articles/amp/4…
78
岸田政権の暴走を今本気で止めないと日本は本当に大変なことになります。欧州で大失敗した低賃金労働者導入は確実に日本を破壊します。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「岸田文雄内閣総理大臣: 岸田政権の移民解禁を許さない!慎重な議論を求めます。」 chng.it/wVbMmRYw @change_jp
79
日本政府はなぜこうも危機管理ができず国民に皺寄せして平然としているのか理解不能だ。有効なビザがあっても2週間の隔離期間は強制性を持って厳格に管理するのが当然だ。その一方で飲食店を8時で閉店させたり灯火管制を促すような愚策を国民に押し付けている。馬鹿げている。 zakzak.co.jp/soc/news/21050…
80
自民党は高市旋風があったから不人気岸田首相で総選挙に勝てたことを忘れていないか?岸田首相の掌返しに保守系支持層は憤激している。この上、高市政調会長の梯子を外すようなことをすれば倒閣運動に発展しかねない。これ以上選挙公約を反故にすれば、岸田首相は最悪の裏切者として記憶されるだろう。
81
拡散希望 LGBT理解増進法がもたらすのは女性の権利侵害のみならず、真の狙いは子供達への過激な包括的性教育の導入だ。危機感を抱いたお母さん達が立ち上がり、声明文を発表した。全ての国会議員、地方議員、公務員に読んで欲しい。頑張れお母さん! #子供たちの未来を繋ぐお母さん連合会
82
なぜこんな時代錯誤なことが許されるのか?受信料を強制的に徴収してテレビを観る時代はとっくに終わった。観たい人が払って観れば良い。政治家は何をしてるのか?これだけ国民から怒りの声が上がっているのにNHKの在り方ひとつも改革できないと言うのか?仕事をして欲しい。 47news.jp/8825673.html
83
「日米安保適用」は重要でもいつまでも他人頼りでいることに恥を感じない。「高い関心を持って注視する」などという表現を使っても恥ずかしいと思わない。領土が奪われるのをじっと観てるとでもいうのか?要するに日本人が恥を忘れたことこそが日本の危機の本質なのだ。 sankei.com/politics/news/…
84
自民党本部記帳献花最終日。土砂降りの雨の中黙々と長蛇の列を作る人々。引退後の病没ならともかく、まさかこんな形で花を手向ける日が来るとは。怒りが去った後に襲って来る虚無感と絶望感に押し潰されそうになりながら手を合わせ目を瞑ると、皆で力を合わせて日本を取り戻して欲しいと声が聞こえた。
85
ソロスは自身の慈善団体を通じて253に上る報道機関に資金提供しており、ソロスの援助を受けるメディアグループは文字通り世界5大陸の世論形成を左右することができる。そして日本のメディアは欧米メディアの直訳しかしない。全社、全く同じ報道しかしない理由がここにある。 mb.epochtimes.jp/2022/12/127710…
86
なぜ今回だけ特例措置で昨年入党した党員まで投票できることになったのか?自民党はその理由を責任を持って説明せよ。今回が日本の命運を決める選挙と知って、多くの党員を抱えている人物による工作との疑いも生じ得る。実質的に日本の首相を決める総裁選が恣意的に操作されない制度の確立が急務だ。
87
ハーバード大学ラムザイヤー教授の論文にはこのお婆さんの証言が変わり続けたことも書かれている。まだこんなことを言わせるとは活動家達の罪深さは海より深い。多くの善意ある人々の寄付金を不動産投資で溶かした挺対協の行為は悪魔の所業だ。半島は漆黒の闇に包まれている。tokyo-np.co.jp/article/86273/
88
永田町で聞いたが、外務省北米局は全員米国民主党派でトランプを嫌悪。こんなに米議会でバイデン一家の汚職が取り上げられてるのにスルー。トランプの起訴だけ注目し、スキャンダルの資料を作って官邸にばら撒いているという。事実なら外務省は属国継続を望んでいる。日本は民主党下では独立できない。
89
中国政府から日本政府に対し、TikTokを禁止したら日中関係に重大な影響を与えるとの警告があったらしい。TikTokの無害を説明するのではなく脅迫してくる戦狼外交。有害だと証明したようなものだ。とっくに大量のデータが抜かれているだろう。このように中立は許されないのだ。 japantoday.com/category/polit…
90
高市さんが公約を書くと保守派は喜んで期待して投票する。すると政権はまるっきり違うことをやる。選挙公約をまとめた政調会長が褒められたことはない。参院選に楽勝すれば岸田流が支持されたと理解され、高市的な要素は益々薄まり、排除されるだろう。岸田政治にNOを言おう! jimin.jp/news/informati…
91
国際的な人の往来を止めることが無いよう可能な限り配慮して実施する?意味不明だ。できるだけ中国人の入国を妨げないように実施すると言うのか?止めると決めたら止めろ!日本国民の命を守るのが仕事のはずだ。感染爆発の最中に海外旅行を解禁するのは異常だと思わないのか? sankei.com/article/202212…
92
LGBT法案ゴリ押しについて自民党本部と首相官邸に皆で一斉に抗議しましょう。自民党も官邸も何かに怯えるばかりで国民のことを全く考えていません。この傍若無人を許せば日本は崩壊します。 自民党本部 ssl.jimin.jp/m/contacts Tel 03-3581-6211 Fax03-5511-8855 首相官邸 kantei.go.jp/jp/forms/goike…
93
成る程これが萩生田さんの秘策、見事な吊るしだ。安倍さんにも岸さんにも後継者はいないことがわかった。高市さんは閣僚でSCを通す必要があるからやむを得ないという声があるが、政治家として自分の考えを伸べ、早い段階で問題点を指摘することができた筈だ。無批判は推進だ。 mainichi.jp/articles/20230…
94
テッドクルーズ「不正が無かったと考えるのは明らかに間違いだ。それを無視して選挙結果を承認するのはおかしい。しかし我々は自分達が応援する大統領が再選されなかったから抗議しているのではない。公正が保たれなければならない。だから1877年のケースに倣うべきだ」 hannity.com/media-room/cru…
95
応札すらしていない会社が途中から事業主体となり、入札要件の確認もしないなら、何のための入札なのか?今は反社会的勢力の他に、外国の浸透工作も警戒しなくてはならない時代だ。規則通りにやったというなら規則が根本的に間違っている。なぜ上海電力が鍬入れ式に来たのだ? mbs.jp/news/kansainew…
96
この記事からわかるように、コオロギ食推進はSDGSの一環。SDGSは国連のアジェンダ。未だにSDGSをありがたがって学校や企業で取り組んでいるのは日本だけ。つまり、日本人はいい加減に国連信仰をやめなくてはならないということだ。国連は極左活動家に過ぎない。No to SDGS! asahi.com/articles/ASQ6J…
97
小野田紀美議員にブロックされていた。河野太郎氏との動画が2年前のものだとの弁護があったが、考えが変わっていなければ同じことだ。河野ブロック派に参加したのは本当だったようだ。こんなレベルじゃとても現在の危機的状況を乗り切ることはできない。私も含めて応援していた人も多かったから残念。
98
マスコミが国民に人気と持ち上げる河野太郎氏。中国の差し迫った脅威を理解していたら、このような写真を自ら拡散することは憚ると考えるのは私だけだろうか?外務大臣を務めながら結局河野談話を放置した。父親の談話を破棄できなくても自らの意見を述べて上書きできたはずだ。行動で判断すべきだ。
99
なぜオーストラリアは脅迫されてもブレないか?それは、国家主権を守ることが貿易よりも大事だと考えるからだ。今や労働組合までもが対中警戒を支持している。日本政府は大丈夫か?中国人インバウンドビジネスが国民の命より大切だと思ってやいないか?覚悟を決める時だ。 sankei.com/world/news/200…
100
絶対に許せない。戦後敗戦利得構造からの脱却と日本自立を目指す象徴が選挙中に暗殺された。安倍元総理をこのタイミングで消したかったのは誰か?過去の継続を望む者たちか。日本国民は既に戦時下にあることを認識してほしい。この選挙で流れを変えるのが安倍さんへの弔いだ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…