NHKの庵野監督特番再放送を何となくまた見てたんだけど、やっぱこの作品に心血を注いだ人たちの姿を見ると「鬼滅やエヴァは映画館を救ってない、逆に危機に陥れた」なんて言いがかりがどれだけ恥ずかしい物言いかって思うわ
「じゃあ、お前たちのその映画で映画館が救えたのか?」 で結論が出てしまうな、この話
アニメ映画さえなければ自分たちの映画を上映してもらえて客が入るなんて、とんでもない思い上がりだ
ちょっと前まで映画批評業界(?)側からアニメ映画は排除されてた感はあるけど、興行成績的に無視できない存在になった途端、これですよ
すげえ…よくこんなことが言えるもんだ… >コロナ禍で『鬼滅の刃』(※『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』[2020年])が映画業界を救ったと言われますが、私は実写映画に関わる人たちや小さい映画を、あのアニメ映画が排除したと思っています。 banger.jp/movie/61751/
捜索確認済みであることを示す「×」とJCG(海上保安庁)が記入されていますね twitter.com/zulaclub/statu…
香港の時もだけど「法の支配」が政府に対しての規制として強く働かない中国では、いつ個人や所属する組織が違法とされるかわからないし、そうした政府の政策のせいでなにかを失ってもほとんど保証がされないという欠点が大きすぎて、どう経済発展していようが現代国家として評価しようがない。
銅「警視庁」 突入に際して並んで検温を受けるという現代社会への批評性が芸術的評価を受けたtwitter.com/paramilipic/st…
銀「京都府警」 東京での出張捜査 石の使用が技術点で高得点をゲット さらに近隣住民が暴力団と勘違いし通報して警視庁が駆けつけるという芸術点で加点
新競技 家宅捜索フリースタイル 金「大阪府警」twitter.com/paramilipic/st…
これ、空母サンパウロ改造クルーザーヨットだったの… どうせどっかのデザイナーが金持ち向けのペーパープランを出してきたと思って、一回ネタにして以降スルーしてましたわ
アメリカのコンテンツホルダー、つまりディズニーやその他ハリウッドの事業者は、いわゆる「政治的正しさ」で表現の幅が狭められてもその「正しさ」に沿ってエンタメ化することも「上手い」ので、同じ土俵で日本が戦えるのかというと…というのもある
おそらく日本のマルチメディア産業で最大の強みとなる「表現の自由」を、その擁護者であり受益者である出版社(というか今はコンテンツホルダーのほうがふさわしいか)が捨て去ろうとしてるんだから凄いよな… 「中国政府の表現規制に合わせるべきだ」まであと一歩(ゲームでは既にそれが始まってるか
これとかロシア海軍が変化しつつあることを示す写真だよなぁ
世界不思議発見でスイス特集やってるんだけどスイスのオリンピックミュージアムで東京五輪に合わせて日本のスポーツ漫画の特設展やってるの、やっぱり日本の文化のメインストリームとしてそういうふうに理解されてるわけで、開会式の漫画要素を腐してるのは、ズレてるんだよなぁ
結局、叩いてるのはサブカルやオタクカルチャーと隣接したり比較的近い位置にある少し前のメインストリームだった大衆カルチャー側の人らであって、オタクからは距離のある伝統文化(歌舞伎、人形浄瑠璃…まぁ、これも昔の大衆文化のはずだけど)はむしろオタク的なものを取り込む動きもあるんだよな
中継はAbema金メダルかな
某A副大臣の話、SWCの代表がラビ(師)にあたるらしく、それで直接連絡を取った、みたいな話を目にして、もし事実であれば公明党云々どころではない宗教的背景による動きということに…
こういう指揮系統無視を防衛副大臣がやるってのがまず怖い
なんか都庁周辺に陸自がいたことで「軍隊に守られる五輪なんて…」みたいなツイート見かけたんだけど、大抵のオリンピックは軍隊が守ってるんだよな… twitter.com/paramilipic/st…
日本への「核先制不使用」例外化(日本への先制核攻撃)、先日の報道では個人の自称軍事評論家アカウントで投稿されたとのことだったけど、今度は中国共産党の地方委員会アカウントで投稿されたとのこと twitter.com/cavasships/sta…
阿部寛が海保の部隊長役ってだけでもう100%面白そうじゃん 阿部寛、5度目の『日曜劇場』主演 東大受験の次は“水中事件”に挑む | ORICON NEWS oricon.co.jp/news/2200163/f…
ヨハネスブルグのヨハネスブルグ感が凄いことになってる twitter.com/Ruptly/status/…
どう見ても保護された後、野生に帰される96式装輪装甲車