51
52
ドラマ「デート」の中国版リメイクが決定! 脚本の監督のため、上海を訪れた際の記事がアップされました。中国の方たちが古沢作品を楽しみにしてくださっているのがよくわかります。(staff)j.people.com.cn/n3/2016/0510/c…
53
去年の今頃、台本と苦闘してたなあ。TEAM NACS本公演『悪童』DVD、Blu-ray本日発売。演者5人のぶつかり合いをご堪能下さい。特典も盛り沢山。
youtube.com/watch?v=ZbxfQj…
#悪童 #TEAMNACS
54
シン・ゴジラ凄く面白かった。唯一の難点は僕の場合「巧と宗太郎何やってんだ…お前らでゴジラ倒せるわけねーだろ…」という気持ちについなってしまうことか。でも感動した。
#シン・ゴジラ #デート~恋とはどんなものかしら
55
56
『逃げ恥』放送日になると『デート』関連の呟きが多くなることに気付く。連想するみたい。有難い限り。『逃げ恥』はもうド傑作決定。ホンと演出と演者が高水準いい塩梅で溶け合った幸せな作品。ガキ子さんはすっかり頼もしきラブコメクイーン。何よりみんな楽しんで作ってる感が伝わるのがいいよね。
57
年に一度の健康診断に行ったら『半沢直樹』脚本の八津弘幸さんがいて、色々話せて楽しかった。
そして『真田丸』いよいよ最終回で楽しみ。最後はなんだかんだ言っても大坂方が勝つと信じてる。望みは捨ててない。
58
ははん、俺に飯をくれる奴が今必死で仕上げてるのってコレだな。(by白黒猫)
tantei-bar.com
59
脚本家がみんな夢想するけど具現できないやつが具現しちゃったんじゃないのかなもしかしてコレ。
#カルテット
60
バイオリン弾いてる人がまだ読んでない脚本てコレだな…なんだかんだ言ってたけど書きあがったんだな…(by白黒猫)
cinemacafe.net/article/2017/0…
61
今日の相棒の再放送『BIRTHDAY』だ。俺に飯くれる奴が書いた話だったような。脚本はどうでもいいが、橋本一監督の容赦ない演出がさすがで、それに負けじと応戦してるゲストの加藤清史郎君がまだ素晴らしいんだよな。15:55~だな…(By白黒猫)
62
卓球の男女混合ダブルスを見てて、ヘンな種目だなあ、でもラブコメになるなあと思ったのがきっかけで、こんな豪華キャストで現実になるんだから脚本家のほうがヘンな仕事だね。みなさん卓球練習してます。辛そうですが楽しそうです。公開は秋です。
mix-movie.jp
63
なんだ、この雑誌?あ、新垣結衣さんだ。人間にしておくのが勿体ないな。ん、野木亜紀子さん、ムロツヨシさんに並んで俺に飯くれる奴がコメント寄せてやがる。あの野郎、偉そうに上から目線で…。あとで後ろから近付いてふくらはぎ噛んでおこう。(by白黒猫🐾)#GINZA
64
以前描いた漫画を電子書籍にしてもらいました。
一応ドラマ制作に携わる人たちの短編です。
連ドラ脚本と漫画連載を同時に一人でやってる人なんていないだろうからやってみようかなと思って始めたら大変すぎて、そりゃいねえよ…と思ったのでした。
尽力してくださった皆さんに感謝。 twitter.com/corkagency/sta…
66
東京着。都内では『ミックス。』が夜遅くまで撮影であって、森崎博之さんもいらっしゃるということなので、この足で陣中見舞いに行こうかと思っていたが、大泉→森崎ラインの1DAY2NACSは、なんか胃もたれしそうな気がしてやめた。原稿書こう。皆さん頑張って。
67
68
9係の松本基弘Pから、ご自愛されて長く活躍してほしいという思いを伺った直後でした。渡瀬恒彦さん、『釣りキチ三平』と『9係』も初期に1話だけ書かせて頂いた。その打ち上げで礼儀正しく一礼のち「食べてる?」と優しく言って下さったのが思い出。好きな作品数あれど『神様がくれた赤ん坊』を。
69
70
今夜WOWOWで、TEAM NACS『悪童』やるようです。 twitter.com/wowow_stage/st…
71
72
やすらぎの郷が面白いというと、年寄ウケ、虚実皮膜の芸能界ネタ、倉本先生のテレビ批判云々。そこではなく。シットコムの様々な技術が詰まってる。小さな出来事に右往左往する人間の滑稽さ、愛らしさ。色んな作品で表現されてきた倉本流人間賛歌の手練手管が次から次に投じられている。学ぶこと多し。
73
テレビ欄見たら、BS朝日で「ゴンゾウ 伝説の刑事」が始まる。内野聖陽さんとがっつりやった思い出深い作品。向田賞も頂けて本当に嬉しかった。筒井道隆さん、大塚寧々さん、本仮屋ユイカさん、吉本菜穂子さん、菅原大吉さん、綿引勝彦さん…若手刑事役だった高橋一生くんも異才を放ってた。
74
俺に餌くれるやつのインタビューが出とった。にゃ。(by白黒猫🐾)
bunshun.jp/articles/-/2415
75
武内監督だ。「デート」は僕もまたいつかやりたいなあ。
news.mynavi.jp/articles/2017/…