環境省(@Kankyo_Jpn)さんの人気ツイート(古い順)

76
【緊急指定種に指定されます!】 #リュウジンオオムカデ#ウスオビルリゴキブリ#ベニエリルリゴキブリ が種の保存法に基づく緊急指定種に指定され、7/1から3年間捕獲・殺傷、譲渡しなどが規制されます。 緊急指定種とは?何が規制されるの? 詳しくはこちら env.go.jp/press/109741.h…
77
13日 #小泉進次郎環境大臣 は、映画『犬部!』のティーチインイベントに出席しました。映画の出演者と監督、舞台となった北里大学獣医学部の学生と保護動物の譲渡活動や動物愛護などについて意見を交わしました。
78
日本選手団の金メダル第1号は高藤選手!おめでとうございます! ところでこのメダル、使用済の携帯電話等から回収された金属を使って作られていることをご存じでしたか? 携帯電話等の小型家電には貴重な金属が多く使われていますので、自治体の回収ボックスでの回収にご協力ください。 #Tokyo2020
79
【祝!】本日開催されている第44回世界遺産委員会拡大会合において、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の審議が行われ、世界遺産一覧表への記載が決定しました! これで日本としては5番目の世界自然遺産登録となります。 env.go.jp/press/109817.h… #世界遺産
80
環境省では夏と冬の星空観察を推進しています。星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性に関心を深めて頂きたく、平成30年度からは、肉眼による観察とデジタルカメラによる夜空の明るさ調査を呼びかけています。 調査の詳細はこちら→env.go.jp/press/109696.h…
81
【入れない!捨てない!拡げない!#アメリカザリガニ 第3弾】 池で大暴れ! 水草チョッキン! 希少種パックン! 脅かされる在来の生き物たち! 甚大な影響を受ける生き物をイラストで紹介! env.go.jp/nature/amezari… #アメザリ #ザリガニ
82
#アメリカザリガニ の特定外来生物指定について毎日たくさんのお問合せを頂いています。現時点での環境省の方針についてはこちらのページをご覧ください。皆さまへのお願い!いま飼っている個体は野外に放したりせず、最後まで飼ってくださいね。 env.go.jp/nature/intro/2… #アメザリ #ザリガニ
83
本日、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第6次評価報告書第1作業部会報告書(自然科学的根拠)が公表されました。 env.go.jp/press/109850.h…
84
メダリストには副賞としてビクトリーブーケが授与されています。 パラリンピックのブーケでは、福島県産のトルコギキョウ、宮城県産のバラ、岩手県産のリンドウなど、東日本大震災の被災地の花が使用されており、復興に向けたメッセージも含まれています。 olympics.com/tokyo-2020/ja/… #復興 #Tokyo2020
85
日本では人口の約70%が天の川を見られない環境で暮らしていることをご存知でしたか?美しい星空を見るためには、きれいな空気も必要ですが、生活に伴って発する光が夜空を明るくし、星が見えにくくなることがあります。これを光害(ひかりがい)といいます。 env.go.jp/press/109696.h…
86
この光害(ひかりがい)を防止するための条例を日本で初めて制定したのは、「美しい星の町」と書く岡山県美星町(びせいちょう、現在は市町村合併により井原市(いばらし))です。この街にある井原市星空公園は天文学者が選ぶ「日本三選星名所」の1つです。
87
まもなく外来ザリガニ全種(アメリカザリガニを除く)の飼育・販売等が規制されてから1年が経ちます。#アメリカザリガニ は特定外来生物に指定されていませんが生態系に与える影響は大きいので、飼っている個体は逃がしたりせず、最後まで飼い続けるようご協力をお願いします。 #アメザリ #ザリガニ twitter.com/Kankyo_Jpn/sta…
88
今日は #南極の日❄️。 1911年の12/14に世界で初めて人類が南極点に到達したことに由来します。 #南極 地域の地球物理学的諸現象観測の実施を目的とした第63次南極地域観測隊(R3.11.10~R4.3.30)に環境省職員が同行しています。 ▼南極地域における環境保護について env.go.jp/nature/nankyok…
89
【国内希少種追加指定】 #種の保存法 に基づく #国内希少野生動植物種 に小型 #サンショウウオ#カワシンジュガイ 等32種が追加指定され、来年1/24から捕獲、販売等が規制されます。種を守るため、規制前でも売買目的の過度な捕獲は控えていただくようご協力をお願いします。 env.go.jp/press/110345.h…
90
今日は #リスの日🐿ということで、日本の国立公園フォトコンテスト2019の受賞作品から、リスの写真をお送りします。 タイトル:「ここにいるよ」 国立公園名:阿寒摩周国立公園 撮影者:大出 淑さん
91
◇本日からスタート◇ 昨年12/24に追加指定が決定した国内希少野生動植物種の規制が、本日から開始されます。種を守る取り組みにご協力お願いします。 詳しい規制内容はこちら。 env.go.jp/nature/kisho/h… twitter.com/Kankyo_Jpn/sta…
92
「多頭飼育問題」をご存じですか? 飼い主の抱える問題から、ペットが増えすぎてしまい大きな社会問題になることもあります。 3/3、#多頭飼育問題 をどうやって防ぐか、みなさんと一緒に考えるシンポジウムをオンラインで開催します。ぜひご参加ください。 詳しくはこちら↓ env.go.jp/press/110485.h…
93
今日は立春。 新宿御苑では河津桜が咲き始めました🌸 暖かい春が待ち遠しいですね。 #新宿御苑 #河津桜
94
【入れない!捨てない!拡げない! #アメリカザリガニ 第4弾】 外来種はアメザリだけじゃない! 日本にいるザリガニたちの分布や形態を比較! アメザリが侵入していない場所は案外多い?! 同様に厄介な外来種ウチダザリガニ! 唯一の在来種は絶滅の危機?! env.go.jp/nature/amezari… #アメザリ #ザリガニ
95
🐈#猫の日🐈 対馬のみに生息する #ツシマヤマネコ と、西表島のみに生息する #イリオモテヤマネコ をご紹介。 野生のヤマネコで、リビアヤマネコをルーツとするペットの猫とは違います。どちらも100頭程度と絶滅の危機に瀕していて、環境省では保全に取り組んでいます🐾 env.go.jp/nature/kisho/i…
96
【あと3ヶ月!】 本年6/1から、ペットショップ等で販売される犬や猫について、#マイクロチップ の装着が義務化され、飼い主になる際には、ご自身の情報を登録することが必須となります。 犬と猫のマイクロチップ情報登録に関するQ&Aはこちら↓ env.go.jp/nature/dobutsu… #ペット #動物愛護管理法
97
4/1より改正自然公園法が施行されます。改正のポイントは、国立公園等を保護しつつ、地域の主体的な取り組みによる利用の増進を図り、地域活性化を促進することです。魅力的な滞在環境づくりや自然体験活動の促進に向けて、協議会を設置するなど新しい取り組みが始まります。
98
🎵環境省広報誌エコジン更新🎵 アーティストであり、地元の滋賀ふるさと観光大使としても活動されている西川貴教さん@TMR15のインタビュー記事を掲載しました! 環境問題の解決には「楽しさ」をフックに行動をすることが大切とのこと。西川さんに思いを語っていただきました! #西川貴教 #ecojin
99
#アメリカザリガニ はとても身近ですが、生態系への影響が非常に大きい生き物です。環境省では、アメリカザリガニの対策のために「アメリカザリガニ対策の手引き」、学校教育用教材、普及啓発用動画を作成しました。資料は以下から入手・視聴できます。ぜひご活用ください! env.go.jp/press/110890.h…
100
🐧エアコンの試運転はお済みですか? 夏本番を迎える前に各家庭で「エアコンの早期試運転」をしていただくことも、#熱中症対策 として重要です。7~8月の修理や取り付けは大変混み合って、1か月近く待つなんてことも…😨 早めの試運転で今年の夏に備えましょう!