1
5/30 プロデューサートーク
最後の八田さんの挨拶にて、西屋さんの遙が映し出された後、世界大会代表ジャージ姿の笑顔の遙も!!!!!!!岡村公平さん描き下ろし!!!!!!!!!!
八田さん「西屋さんの思いを引き継いで、本当に大変だったと思う…」
本当にありがとうございます。
#Free_Final
2
5/30 プロデューサートーク
最後の最後 八田さんの挨拶にて、
「どうしてもこの場に連れて来たい人がいました。」
高校ジャージ姿の遙が、やさしく微笑んでるイラストと共に。
"Free! ES 皆様本当にお疲れ様でした!"
2014.8 西屋 太志
#Free_Final
3
6月30日(木)夜
七瀬遙の生まれた日に
舞台挨拶やります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ライビュあり!!!!!!!!
島崎信長、鈴木達央、宮野真守登壇!!!!!!!!!!!!!!!!
#Free_Final
4
5/20 音楽スタッフトーク
監督「Still life goes onが好きで、FS作ってる時ずっと聴いてた」
カトタツ「皆さんも感じたと思うけど、DUYF〜Stillは世界観を引き継いで繋がるように作った。凄く難航した。どうしてもFree!のタイトルに達央くんの声を乗せたくて。」
ありがとうしか言えないよ
#Free_Final
5
5/20 音楽スタッフトーク
河浪監督「前編を経て、FSはOLDCODEXで締めたかった。初めどうなるか分からなかったから、加藤さんと"カトドコデックス"やりますかって話してた。(笑)でも蓋を開けてみたら加藤さんだけ本丸(OCD)に……」
カトタツ「この人絵は上手いからね。」
笑った🤣🤣
#Free_Final
6
サントラ聴いた人は気づいてると思うけど、舞台挨拶でも話が出た最後のリレーの「The final stroke」
①宗介⇒ES「Departure for the future」
②郁弥⇒ハイスピ「Starting days」
③凛⇒FS前編「We could be free」
④遙⇒+「Blue Destination」
だよね。名曲を繋げた集大成最高だ…😭
#Free_Final
7
三郷舞台挨拶②
信長くん「Free!って結局、同じ内容を繰り返してる。その時に関わるメンバーが違うから見え方や関係性が変わる。」
河浪監督「その通りで、人生って繰り返しの連続だと思う。同じ出来事でも今年と来年じゃ感じ方が違う。」
なるほどなぁって凄く納得した。Free!は人生…
#Free_Final
8
三郷舞台挨拶①
郁弥と夏也の質問で、ハイスピの話に…
河浪監督「遙は水の中に居られれば良かった。真琴が居てくれれば良かった。結局、真琴も遙が傍に居てくれればそれで良かった。そこの殻を壊していくのが、凛や渚はもちろん、夏也の影響が大きかった。」
言葉にしてもらえちゃった…
#Free_Final
9
ねぇ!!!!会場にいる時から思ってたんだけど、クライマックスビジュアル、新しい代表ジャージだしメダルかけてるの遙だけだし、七瀬遙が世界の舞台でフリーで金メダルを取った"""400m先の未来"""だよねこれ!??
#Free_Final
10
真琴と遙と、少し凛の話をします。
橘真琴という○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
#Free_Final fse.tw/BXwPWc3m#all