今日のお気に入りの場所らしい(ガムテープの芯) #コザクラインコ
スケボー講座3。ウィリーに挑戦してみましょう。最初は緊張しますが、慣れてくるとドヤ顔出来るようになります
上手に首をしめて〜、ポーズ!
おはようございモフッ
この切り方はちょっと面白い #コザクラインコ
スリッパにどうしても入りたい気持ちがあふれてる
iPadをさわっているとキノたちに乗っ取られることが度々あるのですが、今日はピアノアプリが起動してしまいちょっと面白いことに。題して「羽繕いの即興曲」
溶けてらっしゃる
ほぼ同じサイズ
ケースから出たくなくて、後ろ体重になるキノ=お腹の羽根がフチに乗っちゃう
スケボー講座2。動きに慣れてみましょう
2羽揃って缶のフタを開けまくってたのが面白くてスマホを向けた途端、カメラを意識しておすましモードになるキノ
ペットボトルの周りをぐるぐる 何してるのかな?と思ったら泡が気になるらしい
あぁ〜〜かわいいとホームパイ返してほしいの気持ちが激突
シャープさんが素敵なタグを作っていたので、仲の良さそうな1枚を #ハッピーバレンタインコ
本日の動くレジ袋(ヨドバシカメラ)
11/15はいいインコの日、ということで最近のキノです🐤 お腹チェックと題して毎日お腹を撫でてたら、自分からぶわっと羽根を立てて撫でやすくしてくれるようになりました 2枚目はちょっとシュッとしてる #いいインコの日 #いいインコの日2021
全く芸をするタイプではないと思っていたスナ。ゆ〜っくり教えていたら、スケボーに乗ることを覚えてくれました(ちょっと写真ぼやけてますが)
スナは、チップスターのフタ(のりしお)を装備した。防御力が2上がった
寝てしまった
タニタさんの体重計(…もとい、キッチンスケール)は、時にベッドにもなる優れもの。この子が小さい時から愛用しております
ラグに線を書いたら、な〜んか気になるらしい
この前のキャリーが気に入り、見ただけでテンションが上がるキノ。入口を探してくるり1周。開け方はまだ分からず(惜しい)
頭から入って、中で方向転換して、顔を出す。狭い筒の中でどうやって向きを変えているのか不思議だなー