遊喜じろう(@jirohq)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
マスターシェフの冒頭の熱いナレーション、花江夏樹と島崎信長で最初にぶっ飛ばしてしまったせいで後に続く人たちもあのテンションでやらなきゃいけなくなったのかなと思うと大変愉快でかわいそう
77
カリムが「いいやつではないけれど」「あいつが俺を傷つけてこなかった事実はたしかなんだよ」「世話になったことないやつなんていないだろう?」という旨を寮生に述べたのがすごくよかった…反抗する寮生たちに事実を提示して論拠を固めていくあの感じ、地頭がよいというか交渉術を心得てるな…って…
78
『たとえばこんな未来が』2/2 #FGO
79
面倒事を学園長から押し付けられ、裏で結託して全ての罪を学園長になすり付ける前提で大暴れすることを決めた寮長達の図
80
お風呂入るのがキライで全部後輩にやらせるレオナキングスカラーとなんだかんだ面倒見のいい後輩ズ #ツイステファンアート
81
ハロイベめっちゃ楽しい ※スケモン2021ネタバレあり #ツイステファンアート
82
サバナCMの冒頭のお花の花言葉が「愛を待つ」だということを知りレオナキングスカラーの渇望を感じてしまい狂いそうんなんですけど早く王様殴って愛をぶつけてくれ後輩たち…殴るぐらいぶつけないと気付かないですねこのひと………
83
突然イデアの話なんですけど「人に作れないものはない」という信念のもと技術の全てをつぎ込んで弟をつくりだしたイデアシュラウド、なんかすごいデジャヴを感じると思ったらハガレンだ…って思ったと同時に「死んだ人間は生き返らない、二度と」っていうセリフもセットで思い出してダメージを食らった
84
デュースがリドル、レオナ、アズール、ヴィルを見て「本当に”デキる”ヤツは裏で必死にあがいてるんだ」って言ってのけたの、ちゃんと騒動を通して彼らの叫びがこうやって誰かに伝わってるんだな…とちょっと泣いたしそれに感銘を受けて藻掻こうとするデュースっていうのが尚いいな…になりました
85
図書館で魔法医学の本見て唸ってるラギブチに「…君がそちらに興味があると思わなかった」てちょっと吃驚して呟いちゃうリドル君に「俺の故郷のスラム、一回病気になっちゃうとろくな薬もなまともな医者にもなかなかかかれないから軽い風邪でも命取りになるんスよ。
86
「教えて!寮長ズ!〜魔法基礎編〜」① ツイステ世界の魔法をちょっと考えてみたよ、な漫画です。色々間違ってたり見落としてる点も多いと思いますが気にしない方のみどうぞ〜。監督生がいます。 #ツイステファンアート
87
五章で死んでるフォロワー!!明日は設定資料集と来月の予告爆弾が来るし週末には謎のキャストオールスターツイチャン放送が来るしそのおそらく数日後にはおめかしジャックが来るしその次の週には多分五章中編がくるよ!
88
ウワーーーーーっついにツイステッドワンダーランドの世界地図(一部)出た!
89
「猛獣アングリー!」① 今更感満載ですが6章前編ネタのサバナです。レオナさんが帰ってきた時の妄想も含んでます。 #ツイステファンアート
90
スケアリー・モンスターズ2章感想。「かわい〜〜たのし〜〜〜!」って感情と「やつらを燃やせ〜〜〜!!!!!!」の感情で忙しかったです ※ハロイベネタバレ #ツイステファンアート
91
あとカリムのデュースに向けた「自分が馬鹿ってわかってるのに、なんでそれを使おうとするんだ」ってセリフでやっぱこの子地頭がめちゃくちゃにいいんだよな…「人を見る目がある」て自負するだけの観察眼を持ちつつ適材適所の精神をしっかりもってるというか、なるほど上に立つ人間だよなこれ。
92
スケアリー・モンスターズ1章後編もやばかったですねの漫画。 ※ハロイベネタバレあり #ツイステファンアート
93
今週も愉快なエンドレスハロウィン!🎃 ※スケモン2021ネタバレあり #ツイステファンアート
94
NRC生達がみんなまとめて無人島に放り込まれる話①
95
永遠に終わらないハロウィン楽しすぎる ※スケモン2021ネタバレあり #ツイステファンアート
96
ツイステッドワンダーランドでついった的なSNSがいまの状況に陥った場合、多分怒りで我を忘れたイデアくんがシステムに侵入して勝手にコード書き換えまくって理想のSNSつくりあげてツイ廃からは名もなき神として信仰されるようになる
97
ラギーブッチの青空散髪屋ただいま開店! #ツイステファンアート
98
ジャック・ハウルの走る先とその居場所。② #ジャック・ハウル誕生祭2020 #ジャック・ハウル生誕祭2020
99
ジャミルバイパーの「自由になれるんだ」の声音があまりにも幼くて、オバブロした時の表情が作中一番柔らかくなったのが胸に刺さる…………………ほかの面々が泣き叫びながら怒り狂いながらオバブロしたのに対しジャミルバイパー安らぎさえ感じてそうなのがぐえっときます
100
しかしまぁデュースのユニーク魔法、実力差のある相手に対するジョーカーとしてあまりに最高では?死にさえしなければ、立ち上がりさえすれば、諦めさえしなければ強大な相手への絶大な切り札として切れるカードなの本当にデュース・スペードを体現するユニーク魔法なんだよな