476
待って待っててっきり学園でそれっぽいお祭りをするんだと勝手に思ってたんですけど熱砂の国に行くんですか!?ジャミルとカリムと一緒に!?そしてジャミルの観光ガイドで熱砂の国回るの!?それ絶対ジャミルとカリムの思い出話とか絡むやつなのでは!?死
477
まぁ戸籍あるないで言ったらラギーブッチも戸籍なさそうだな…戸籍ないから街とか出るとたまに困るって監督生がこぼしたら「えっ監督生くんもないんスか〜おそろおそろ〜〜」って言って抜け道教えてくれるラギーブッチに頭が痛そうに抑えてるレオナキングスカラーに戸籍がなくてもなぜか入学できるNRC
478
ヤーサミーナジャミル、両方水属性のディフェンスタイプってことで寮服アズールとすごい相性いいからら今後めちゃくちゃ嫌な顔(ジャ)とめちゃくちゃいい笑顔(アズ)の火属性ディフェンス試験無双2Cタッグが出来上がるんだろうなと思うとすごいいいですね
479
サバナクローのお洋服事情あれやそれ #ツイステファンアート
480
うるつや~!いい感じに刷れてる😚💕 箔押しも模様入ったりしてるのでよければじっと見てやってください~✌️
481
茨の国の次期王であるマレウスがひとりで自国に、それも次期当主であるカリムが招くなんてそりゃ責任問題だろ!!!!!って怒るジャミルバイパー、あまりに正論すぎてわたしもそう思うってうなずいてたけど結局押し負けてるのもすごくジャミルバイパーでかわいいなとうなずきました
482
あと熱砂の国が昔は生活水すら枯渇するような国だったのが今じゃ水が溢れる豊かな国になっててカリムくんがそれを「いつの時代の話だ?」って言うような環境だったからこそカリム君自分のユニーク魔法を「役に立たない」って評してたんだろうな
483
茨の国、自動車をはじめ電化製品とかもないって王族であるマレウスが言ってるってことはすごい公的な連絡とか取るのめちゃくちゃ面倒だ…って他国から思われてそう「うちの政務官が”茨の国はメールか電話一本で済むはずのやり取りが一ヶ月かかる”って嘆いてたぜ」てレがマレウスにクレームいれてそう
484
「これは馴染みがある」って言ったものが骨董品だと知ったときのマレウス「こっ…とう…ひん……?」って感じですごい可愛かったので、よくレオナさんが文献とか読んでる時にぬっと顔だして「あぁ最近流行っていたな」「……これ指定が入るレベルの古文書だぞ」みたいな会話をしてほしいし、
485
しかしマレウスくん結構軽率に雷ごろごろさせるからNRCでいきなり天気悪くなったり雷なったりすると「あぁマレウスがどっかで機嫌悪くしてるのか」ってみんなに思われてそうでかわいい、あんなに表情に乏しいのに常に皆に機嫌を知られてる年齢不詳
486
サバナで熱砂に行かないかな〜みたいな事考えてたけどラギブチあんだけホリデーの時にあちこちの国にバイト行ってるんだったらカリム君に「割のいいバイトないッスか〜〜?」って言って「あるぜ〜!!」ってまじで破格のバイト紹介してもらったと思ったらアジーム家の臨時使用人で…みたいなのは見たい
487
ジャミル君とラギブチの地獄の値下げ交渉タッグバトルも大変見たい 目利きのジャミルにまくし立てと誘導話術のラギブチで知らない内にめちゃくちゃ下げられて店主が泣きながら「持ってけドロボー!」って言うから「泥棒とは失礼な」「魔法もなぁんも使ってないッスよぉ」て笑いながら去るラとジャ
488
マレウスとレオナであれそれ小ネタ ※ちょびっと花火イベネタバレです(ほぼ関係ない) #ツイステファンアート
489
マレウス、レと喧嘩してるときは雷落ちてないってことは意外と楽しんでるそうよねっていうの見かけてほんまや〜〜になったので、学友として怯えずひるまず対等に噛み付いてくるのは一種の得難い人間だと思ってたりするといいな…多分レオナさん側は普通に嫌いだけどよく知的好奇心と天然に負ける
490
マレウス、いままで外に出なかったり人間と交流自体が少なかったから時の流れを実感する事が少なかったけど学友と旅行に言ったり新しい国の文化に生に触れたりすることで人間の時の流れの速さを体感してしまって、今までは別に記録なんて取らなくても問題なかったけどそれじゃ追いつかないなと
491
NRCに四季があるかはさておきとして夏になるとオクタとディアソ生はぐったりしてるので、ジャミルとかがばったりオクタと廊下で会っていつも何かしら絡んでくるから身構えたら無反応で「変なものでも食ったか?」「僕達今そこの池に飛び込みたいのをひたすら耐えてる途中なので……‥…」
492
ジャミル妹のナジュマ、いい具合に食えなさと年上への対応の卒のなさがジャミの血縁て感じなのにちょっとしたお兄ちゃんへの甘え方が妹!!て感じでよき〜あと兄父母より心配性じゃなさそうなのでよくカリムとタッグ組んで「ジャミル心配しすぎだぜ!」「そうよお兄ちゃん!」てやるので頭を抱えるジャ
493
バイパー家、ジャミルの反乱を知ったら両親は「どうしてあの子が…!!」って青天の霹靂みたいな感じに嘆くだろうけど一歩引いて「無理をしてるかもしれない」って思って見てたナジュマちゃんは「やっぱり無理してたんじゃない、しょうがないお兄ちゃんね」って言ってくれそうな子だなと思いました
494
ジャミル、両親に怒られたくなくて壺かぶったまま歩いてたの最高に可愛すぎたし普段絶対自分のやらかし話とか昔話しない男が誰かの口から思い出話されるのすごい最高だったので、レオナさんも義姉さんから「レオナくん小さい頃に高い木に登っちゃって降りれなくなっちゃってたのよ〜」って教えてほしい
495
ナジュマちゃんが言いかけてやめるという盛大なフリをしてたので次の章でジャミルのミドルスクールの友達が出てくるのかなと思うんだけどジャミルがもし「友人の○○です」って紹介したら、頭の中のカリム君とアズール君がガタガタガタってすると思う
496
みんなが観光できゃっきゃしてはしゃいでるのがめちゃくちゃにかわいいと思う反面、いまカリム君お家のお仕事中なんだなと思うと今までもいっぱいそういう事あったんだろうなぁと思ってちょっとだけさびしくなっちゃうなと思うし、
497
ナジュマちゃん、「え?虫?あ、ほんとだ」って流れるようにすぱぁんとGをやっつけそうな感じをしたので、家にGが出た時は悲鳴を上げて妹に張り付くジャミルと躊躇なくGをたたきつぶすナジュマちゃんのバイパー家日常風景が見たい
498
「ちょっと!!!!ジャミル!!!!絶対火魔法なんて使っちゃだめだからね!!!!!」「だったら早く来い!!!!!!」「いまドラマがいいとこなの!」「一週間弁当つくってやるから来てくれナジュマ!!!!!」ってさけびあってるバイパー家
499
アズールとナジュマちゃんが出会ったらとしたら「こんにちは、お兄さんのお友達をしておりますアズール・アーシェングロットです」て名乗るから即座に「友達じゃない」てジャミに否定されるんだけど後々でこっそり「ジャミル、すぐ無理しちゃうから見ててあげてね。お友達見習いさん」
500
ナジュマちゃん、学校はどうなんだって聞かれた時に「文武両道、しっかりそつなくこなしてるよ」って言われて(わ〜ジャミルの妹だ〜)て思ったけど、それに続いて「なんたってジャミルの妹だからね」て自分で言うのめっちゃびっくりしたんだけど、すごい素直にお兄ちゃんのことをすごいと思ってるし、