遊喜じろう(@jirohq)さんの人気ツイート(古い順)

226
マレウスが修復した舞台、設営したということは片付けもサバナだと思うんだけど満ち満ちたマレウスの魔力の匂いに気づいてすごいしかめっ面しそうだなレオナさん「ちょっちょっレオナさんなんで全部砂にしようとしてんスか!!!」
227
レオナさん、匂いで魔力を判別できるみたいだったので魔力探知能力が高いんだろうなと思うんだけど満ちたマレウスの魔力の中にヴィルの魔力も微かに混ざってることに気づいてなんとなく事の流れを人知れず理解してるといいな。舌打ち一つして片付けを始めるレオナさん。
228
子供時代のジャックとヴィルの思い出がとてもよきだったんだけど、VDCで観客席から見てたジャックが公演後に差し入れに行って「感動で泣けちゃったかしら?」てヴィルが笑うから「あんたが主役の舞台は、震えるぐらいかっこよかった」って言うジャックが見たい…一種の幼馴染じゃんこんなん…
229
今回のジャミルの面の皮が厚いで賞受賞により 2-Cオバブロ組の面の皮が 1kmぐらいになってしまったな…愉快だなこのコンビ…
230
五章倫理観バグりジャミルバイパー最高だったんだけどあれカリムとルークが並んでたから際立ったてのもあるよな〜ラギーがいたら「そうスね面倒なんでほっときましょ」て同調するしアズールが居たら「何を言うんですかあのヴィルさんに貸しをつくる大チャンスですよ逃す手はない!」てウキウキだもんな
231
美貌の圧制者1 「狩人の愛」/ルーク・ハント ※5章ネタバレ #ツイステファンアート
232
美貌の圧制者2 「小人の憧憬」/カリム・アルアジ―ム ※5章ネタバレ
233
美貌の圧制者3 おまけの暗躍サーヴァント ※5章ネタバレ
234
ユニーク魔法、個性を個性として自認することで発現するならレオナの「すべてを砂に還す」もケイトの「自己の分散」もヴィルの「呪いの制約」も発現した瞬間の彼らの心境を考えると胃が痛いし、「認識の塗り替え」を会得してるトレイクローバーの底知れなさは増した
235
ユニーク魔法が個性の現れだって共通の認識があるなら、この子たち己の深層心理を曝け出して魔法を使ってるわけでは…?自認してはじめて使えるようになるってのがよりエグさの重ねがけなんだよな………
236
レオナとヴィルは特に、ただひとつ求めるものがおよそ陽の下にあるべきものなのに(王様や主人公)、自分の本質はどう足掻いても破壊や呪いに沿ってるんだとつきつけられて受け入れてしまったときの感情たるや胃が痛い
237
「レオナさんのユニ魔て干からびさせて砂にするんスよね?」「おう」ていうとラギーがレの前に食材並べ始めるから何のつもりだって聞いたら「砂になる手前で止めたらドライフルーツとか干し肉にできるじゃないスか!保存食万歳!」ていうからアイアンクローして「おーし分かったじゃあやるぞ」てにっこり
238
ずっと謎だったんだけどレオナさん紹介文で第二王子て言われてるけど王子って現王の子供を指すだろうから肩書的には現時点王弟なのでは…となってたのだが、知恵袋で王位継承位で順番づける場合もあるてのを読んで成程それでチェカが第一王子(王位継承位一位)になったから第二王子のままなんかと納得
239
なんかこう、最近のジャンプの主人公が虎杖悠二とか緑谷出久とか大衆のために消費されるし祈りという名の呪いでがんじがらめになるし本人たちはそれを望んで受け入れてる感じの主人公でとても性癖に刺さります
240
マレウスがレオナさんの持ってないものを全部持ってるんだよなぁていう呟きを見かけて(玉座や臣下や庇護者)ヴッとなった訳ですがそれを踏まえて二章で完全にトドメを刺した形になったリリアが「うーむちと大人気なかったかのう」て自省した結果レを秘境に拉致って勝手に修行つけ始める話が見たい
241
ツイステくんのバレンタイン企画、つまり推しに擬似的にプレゼントあげようぜ!って感じなんだろうけど「偽物じゃなくて本物の小銭がいいっス、金でも可」っていうラギーブッチの声が聞こえる
242
ツイステ世界にバレンタインがあったとしたら、一番チョコもらうの実はカリム君な事が2年で喋ってる時に発覚するんだけど(チョコは送られてくる)、一番闇鍋率も高くて「あっはっは3つにひとつは毒入りか催淫剤入りなんだよな〜!」「チェックも警備も骨が折れるからバレンタインなんて滅べばいい」
243
ヴィル様木属性と無属性なのあまりにもレオナキングスカラーとの相性が良さ過ぎてむせび泣いてしまう、あんなに仲悪いのにこと戦闘面で性格的にも魔法属性的にも相性良すぎるの最高だな……………
244
レオナキングスカラー、脳筋揃いのサバナクロ―の中でほぼ唯一機械類にも強い上に会場で起こったことをおおよそ察していることが分かってしまいもうどうすればいいかわからない、優秀さをこれ以上見せつけないでほしい
245
マレウスくん「あるべき場所に戻れ」みたいなこと言って会場直したの、よく機器類ももとに戻せたなと思ってたけどやっぱりデータ類は全く駄目で白紙化してたの本当に可愛いと思ったし、レオナさんのクラウド同期でファインプレーできたのがこう…いいな…と思いました
246
ファンクラブ云々のあの感じからしておそらく「美」に魅入られたきっかけがネージュくんという事はつまり、今ヴィルを支える男を形作ったのはヴィルが心底勝ちたいと願う相手なのかと思うと感情が奔流してしまうが、それすら踏み越えて「己を信じて」こその「美」であるってルークは言ってんだもんな…
247
やっぱこの男どこまでいっても全ての価値基準がルークにとっての「美」なので、ヴィルにとって鮮やかに残酷でやっぱ王子様じゃなくて狩人で好きだなと思いました。お前もNRC生。まぁヴィルが苦しむだろうことを承知の上で己の探究心に従って毒を煽ろうとした事が全てだもんな。好きです。
248
ヴィルもレオナも諦めそうになったら胸ぐらひきつかんで「あんたならまだ進める」「君ならまだ先に行ける」って笑って言う無垢な残酷さをもった男達が隣に立ってるところが好きなんだな…そうして泥臭くあがいて前に進むんだよなふたりとも…ここがデュオなのやっぱめちゃくちゃ良きだな〜〜〜
249
サバナクローにある機器類が壊れた時寮生に下手に触らせるとすぐトドメを刺すからさしものレオナさんも腰をあげるのかと思うと可愛いな…「は?動かない?さわるな叩くないじくり回すなオイやめろ機械にメンチきるんじゃねぇよ」「今このときばかりはレオナ氏に同情いたしましたな」
250
レオナさんある程度デジタル方面に強いんなら、夕焼けの草原の王宮の仕事に携わった瞬間保管されてる資料も書類も全部紙で来るしなんならアポすらメールじゃなくて手紙でよこす臣下すら居て非効率の極みに机叩き割ってそう。元々居た若めの官僚達が「やばいですよね!!!!!!」って泣きついてくる。