176
消費税どうするべき?
177
国民がgotoを求めていると本当に思っているのか?
だとしたら政治センスの欠片もない。
178
おはようございます。
とりあえず岸田内閣も全く信用できないから、さっさと政権交代ですね。
179
『自民党政権で良かったよね。』って思うことが皆無なんですけど。
180
もうちょっとスムーズに野党共闘が出来ないものか。
野党共闘を応援する気持ちに変わりはないが。
181
野党共闘を分断されないように前進あるのみ!
敵は自公維です!
182
いつまでも選挙で勝てると思うな、自民党。
183
大企業が儲かっても、国民が貧乏になっていたら本末転倒だと思うんだが。
184
私も思うところは多々ある。
しかしここはぐっと堪えて野党共闘を応援する。
敵を見誤ってはいけない。
政権交代を実現させよう!
185
小6の娘にガチで政治の話をするかえる。
その話に一定の理解を示す娘。
かえるの子はかえるだね。泣ける。
186
自民党の議席数が減るのは大事だが、維新の議席数が増えるのは問題です。
187
次の選挙の一番大切なことは、自公維全ての政党の議席を減らすことです。
減らして減らして政権交代です。
188
今日だけは言わせてくれ。
山本太郎はやはり本当に国のことを真剣に考えている。それが伝わらんやつはもう知らん。
189
これだけは本当にお願いします。
れいわのような政党が本当に今の日本には必要です。
共産党も必要です。
#比例はれいわ
190
日本のピンチを救えるのは政権交代だけ。
191
連合は労働者のために働くべきであって、変に政治に口出しして混乱させるべきではない。
192
誰が総裁になろうと、自民党では何も変わらない。
そうであれば政権交代一択です。
193
やはり森ゆうこさんはすごいのね。
194
今度の選挙はなんとか野党に頑張ってほしい。
#比例は共産党・れいわ新選組・社民党へ
195
竹中氏の関わりのない政治を望みます。
196
積極財政じゃなければ国民は救われない。
198
報道ステーションを総括すると、山本太郎が一番国民に寄り添った発言をしていた。
志位さんと福島さんにも好印象。
200
昨日の山本太郎のテレビでの発信は、有権者にはどのように映ったのだろうか。