26
岸田首相、ゴルフに続き家族水入らずで伊豆で二泊三日の静養だって。
これって、不眠不休でコロナと戦っている医療関係者に申し訳ないと思わないのだろうか?
27
28
29
今は健康保険証と免許証だけですが、将来マイナンバーカードを通じて全ての個人情報が国に集められたら個人は丸裸になります。それは独裁国家そのものです。
メディアはなぜこんな危険なものに反対しないのだろうか。メディアはジャーナリズムとしての矜持を示してください。
30
日本の全ての有権者の皆さん 大切なことをお知らせします 心に留めておいてください
自民党は次の参院選で勝ったら必ず悪さをします
福祉の給付水準を下げたり 健保などの保険料を上げたり 最悪消費税の引き上げもあり得ます
次期参院選、絶対に自民党には入れないでください。
自分の首を絞めますよ
31
権力者と飯食う奴はジャーナリストを名乗るな! twitter.com/asahi_kantei/s…
32
私は次の理由で #マイナンバーカード は作りません。 1)個人情報が詰まったカード 紛失した時怖すぎます。アメリカでは同様なカードは家から持ち出さないように指導されているそうです。
2)政府が取得した個人情報を他の目的に流用されないと断言できません
3)政府の情報漏洩対策は信用できません
33
日本政府が国民の個人情報をまともに管理できないことは「消えた年金」問題で、十二分に経験済み。
そんな日本政府に個人情報など怖くて預けられるか!
#マイナンバーカードは返納できます
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/525…
34
緊急事態宣言の解除を「数値」ではなく「日にち」で決めるって、どう考えても「科学」じゃない。
中学生レベルでも分かる話し。
スガの頭の中はどうなってるんだ?
35
幾ら防衛費を増やしても、軍需産業が儲かるだけで、食料やエネルギーを自給できない国が戦争で勝てるはずがありません。
36
日本のGDPの約60%は個人消費です。これを活性化せずに日本経済が元気になるはずがありません
政府がいくら旗を振っても賃上げが進まないのであれば、消費税を廃止(時限的停止も可)して消費者を支援するしかありません
財源は所得税率、法人税率の引き上げ、富裕層、大企業向けの不公平税制の廃止で。
37
橋下徹の汚い討論のやり方
相手が自分に都合の悪いことを言い始めると、
1)その発言に自分の言葉を重ね、かき消してしまう。
2)早口で反論することで相手に考える時間を与えず、理論や過去の発言と矛盾していても、煙に巻いて誤魔化す。
つまり誠実な討論から逃げる卑怯者ということ。
38
細田衆院議長が正式な記者会見を開かないのは、相当ヤバい裏があるってことだろうけど、それを取材して暴くのが新聞、テレビなどジャーナリズムの責任だと思うのだけど・・・。
39
何度でも言います。
そして声を大にして言います。
#最良の物価高対策は消費税廃止です。
40
岸田首相が先日、読売新聞の渡辺恒夫氏と会ったそうです。
ミヤネ屋の放送内容に何か変化が起こるだろうか?
注目だ。
41
全ての有権者の皆さんに訴えます。
選挙前に甘いことを言って、選挙が終わったら苦い水を国民に飲ませるのは自公政権の常套手段なので、騙されてはいけません。
43
高市早苗は1996年に新進党から立候補して当選した際、テレビ記者の「自民党に移籍すると言う噂がありますが?」という質問に対し、カメラに向かって「絶対にありません」と言い放った1か月後に自民党に寝返って有権者を裏切った大嘘つきです。
#高市早苗は平気で嘘をつく
44
電気代高い、ガス代高い、灯油代も高い。暖房温度を下げざるを得ない。
消費税を下げず、ガソリン税、軽油取引税も下げない岸田政権。
このままでは #自民党に殺される
45
大石あきこ氏、素晴らしい! twitter.com/tetsuo575752/s…
46
自民党 茂手幹事長
「税についても今年から増税することはありません。来年以降のしかるべきタイミングで考えていくことになります。」
なんだ、結局増税するんだ。
#日曜討論
47
政府の経済対策が29兆円と言うが、消費財廃止ならば21兆円で済むぞ。
48
日本列島を大寒波が襲っているのに、電力ひっ迫の話はどこ行ったんやろ。
あの話は政府発表のフェイクだったんか?
49
橋下徹、松井一郎、吉村洋文、馬場伸幸。
これまで #維新 の代表だった人物で、まともな人間いたか?
維新の会に吹き荒れる逆風「ろくでもない候補者ばかり」
gunosy.com/articles/eZbMR…
50
値上げ、値上げ、値上げで、国民皆困っています。
岸田さんには庶民の悲鳴が聞こえませんか?
直ちに消費税をゼロに下げてください。