26
ブルーノ・マーズ提供で話題沸騰中の嵐"Whenever You Call"がいい!ぼくがかねてから好きな大野智さんのパートは特に昂る…
ブルーノを強調する宣伝はもちろん間違ってないが、R&B業界人としては、共同プロデューサーのDマイルを通じて嵐がH.E.R.やラッキー・デイと繋がったことに感懐を抱きました。
27
ぼくがオープニング曲「Remember」のプロデュースと作詞を手がけたNHK総合『世界はほしいモノにあふれてる』で、JUJUさんと名司会を務めた三浦春馬さんが他界されました。心より哀悼の意を表します。
Remember あの人と笑った星降る夜
そんなときもあったことを
Remember the good times, remember
28
昨夜のNEWS ZERO櫻井翔キャスターに感じたこと。
憶測の危険性についての熱弁には一定の説得力がありました。
ならば次は、憶測の肥大化の一因となる言動をとった藤島ジュリー景子社長に、忖度なき取材を敢行するのはいかがでしょう。
あと、放送中に泣くのは不適切じゃないかな。
キャスターなら。
29
お肉券、お魚券からはや一年が経った。
あんなもので国民を煙に巻こうとした族議員たちが、いまも議員バッジをつけている。
そのことをぼくたちは忘れてはならない。
31
大手音楽4団体の「支援表明」へのアンサーと捉えた方も多いけれど、これはあの報道の前にツイートしたもの。
諸事情で自分のようにはハッキリと言えない音楽人が多いことも、重々承知してます。
でも単に「投票を」と呼びかけるだけじゃ回避できないヤバいところまで来てる。ぼくはそう感じてます。 twitter.com/kiyoshimatsuo/…
32
ヤマザキマリさん……そうだったのか。ご著書のいくつかを愛読し、同世代の表現者として共感と敬意を抱いていただけにたいへん残念。
でも、いいねを全て消されたということは、その後お考えを改められたのだと信じたい。まさに「過ちては改むるに憚ることなかれ」の実践ならば、素晴らしいことです! twitter.com/dejico__san/st…
33
34
次のうち最も罪深いのはどれか?
A, カルトと知りつつ、うまみに抗えなかった
B, カルトではないと判断して、ご相伴にあずかることにした
C, カルトとは何か、真剣に考えたことがなかった
35
ぼくは大学の夜間部に通っていました。
幸いにも音楽の仕事との両立ができて無事に卒業しましたが、途中で消えた学友たちのことを忘れていません。
自分の学力や努力が上回っていたのではない。ほんの少し運が良かっただけ。
あの頃の友にも、いま #山添拓 さんのような政治家がいることを伝えたい。 twitter.com/kiyoshimatsuo/…
36
ほんと、誰も辞めないんだね。だーれも。
38
もし叶うなら18歳になって、初めての選挙で #山添拓 さんに投票したかった。
学費無償の国ってどんな世の中だろう。
そんな国に生まれて、学んでみたかったな。
でもそれは無理だから、せめて18歳以下の人たちの未来を明るくするチカラになりたい。
だからぼくは山添さんに二度目の票を投じる。 twitter.com/emil418/status…
39
山添拓議員。この時にシビれて以来ずっと、ぼくが夢想する”超党派ドリームチーム”のメンバーから外れたことがない。
東京には山添拓がいる。
この国には山添拓が要る。 twitter.com/emil418/status…
40
41
2014年にNHK-FM『#松尾潔のメロウな夜』で大野さんのソロ曲"Hit the floor"(クリス・ブラウン"Fine China"を引き合いに出したくなる快作!)をオンエアした。
当時使った表現を、2020年の今あえてもう一度くり返したい。
「シンガー大野智さんの歌いっぷりには自由な風が吹いてるなあ」
42
43
今夜23時からは #松尾潔のメロウな夜 で七夕気分を。
言いたいことが言えて、聴きたい音楽を聴けたら、人生は上々。欲を張るのはメロウじゃない。
#SKOOP #葛谷葉子
#TheIsleyBrothers
#ChrisBrown
#MuniLong
#Usher
#AliciaKeys
#VictoriaMonét
#NoGuidnce
#LeVelle
#Corneille
#メロ夜 #nhkfm
44
作家・中村文則さん。
「何かやらかしても『今後気をつける』で終わらせる政治家の言葉に、説得力はあるだろうか。(略)大きな政治決断をするなら、まず辞職すべき議員は辞職し、政治家の言葉の重みと信頼を取り戻すべきではないだろうか。話はそれからではないだろうか」
mainichi.jp/articles/20221…
45
早速聴きました。コレ、相当いい出来です。音楽シーンのゲームチェンジャーになるかも(なるといいな!)
今日8/29はボーイ・バンドの頂点ジャクソン5のマイケルの誕生日。この日1stアルバムを世に放ったのもSKY-HI流プロデュースの一環? 昨夜ご本人に訊けばよかったな……
#BEFIRST
#BE_1 twitter.com/SkyHidaka/stat…
46
ミヤネ屋を見よ!
47
初日の昨日(8/27)、たまたま朝から渋谷にいたぼくはこの長い列を目撃しました。
頭に浮かんだ言葉は「無策」。酷暑に並んだうえに接種できないなんて!
渋谷 ワクチン接種会場 抽選に変更のきょうも長い列 倍率6倍超 | 新型コロナウイルス | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
48
参院選の大きな争点が物価高になっているのは、日々の暮らしを考えれば当然。
でも絶対に忘れてはいけないのは、今回の選挙は憲法がかかっていること!(毎回そうなんだけどね)
49
まっくろけのけ。
それでも札幌やりますか。
やりたいですか。
50
テレビはどこへ行くのだろう。
各党や各候補者をもっと知るための番組は、投票日より先に放送するのが好ましい。残念ながら現状はそうではないとぼくには感じられる。
逆に、投票日の前日、とりわけ前夜に放送するのが「好ましくない」番組もあるのではないか。
選挙のためにも、テレビのためにも。