マクシム・クリロフ(@makseest_jp)さんの人気ツイート(リツイート順)

オンラインとオフラインの違い。
外出禁止令を無視し外でポケモンを探していた77歳のスペイン人男性は警察に逮捕された。
ロシアあるある。駅の音声案内。
そしてとんでもない奇跡が起こった。 98.77%開票の時点で当確となった野党候補は、数分経ったら得票数5票減った。でもこれはまだ本当の奇跡ではない。本当の奇跡は、その数分の間に新しく開票された13,595票の100%が与党候補に行ったことだ。 ワイルドだろう?
ナワリヌイが帰国して逮捕された直後に彼のチームが公開した「プーチン宮殿」の映画の話だけど。 政権への打撃は汚職の暴露自体ではない。あれを見てびっくりしたロシア人は一人もいないと思う。逆に微妙な納得感しかない。 問題はその汚職ぶりの壊滅的なダサさだ。
沿海地方知事選、ロシア連邦共産党の候補当選確実。
地元は不要不急な外出を削減する新しい方法を見つけたみたい。
ロシア選挙十八番。不正のおもしろ動画。 国旗に注目。
吹いた。
独裁主義も大晦日のダウンタウンもルールは一緒。絶対笑ってはいけない。 けど、今のロシアは爆笑のお祭りだ。いくら機動隊にお尻を叩かれても。国の指導者がおもしろ動画の主人公になっているから。
ロシア外務省の公式アカウントより。 「1939年9月17日に赤軍はポーランド領に入り、住民の解放を目的とした出兵を始めた」 もう完全に正気を失っているみたい。
「クリミアから軍を撤退させなければモスクワから全ての売春婦を撤退させる」 ウクライナの次期大統領。
プーチン「みんな、コロナの蔓延を食い止めるため1週間仕事休もう」 みんな「最高!海外旅行行くぜ!」 go.tass.ru/j1d4Z
実は、「ロシア料理」は本当に不思議なものだ。私の好物は、ロシアで「韓国式ニンジン」として知られる料理だけど、それを食べたことがある韓国人はほとんどいない。
アサンジとモスクワ総主教キリルが同一人物である説、ロシアで炎上中。
勝利の日だから、エフトゥシェンコの『ロシア人は戦争を望むか』をもう一度読んでみた。 「ロシア人は戦争を望むか。 問うてみよ、広き畑の 野の上の静寂に。 白樺に、ポプラの木々に。 白樺の下眠る あの兵士たちに問うてみよ。 その息子たちが、あなたに答える」
ロシアの国営メディア、ゲイの五輪選手のことを「クズ」と「ホモ」と言い、トランスジェンダーの選手のことを「治療すべきサイコパス」と言う番組を堂々と放送している。 @Olympicsの皆様、下にある記事で挙げられるメディアの放送権の即時停止を求めます。 tjournal.ru/news/420345
そもそも「ロシア式統計学」がホグワーツで必修科目として導入されていないのはおかしい。これを魔法と言わずして何という?
この2年間だけで反体制派の政治家が巻き込まれた謎の中毒事件はこれで5回目になる。5回とも症状がほぼ一緒。 trib.al/WSwkHU4
今思い出したこと。 訪日中のエリツィン大統領はお酒に酔って日本国民に対して「我々をお許しください」と言った。そのためロシアで散々叩かれたけど、考えてみればあれは彼の人間性の表れだった。 twitter.com/kajiyamania10/…
ロシアオリンピック委員会人です。
今週よりロシア連邦の全土において青いパンツは政治的な発言とみなされますのでご注意ください。
ロシアで数少ない野党系の知事が逮捕されたハバロフスクでは今大規模のデモが行われている。 プーチンがこんなに罵倒されるのはいつぶりだろう?
62年間も続いている交渉の「長期化」を恐れる毎日は面白い。 mainichi.jp/articles/20190…