「サイゼリヤで満足する感覚は貧しい」 の話で思い出したやつ
GACKT「(安倍のせい政策のせい宣言のせいなどと批判ばかりしてる場合か?)日本狂ってる」 YOSHIKI「今は誰かを批判する時ではない」 スガシカオ「今一番大切なのは一致団結して乗り越えること。批判や怒りや疑いではなく」 山下達郎「何でも反対、何でも批判のプロパガンダはお休みにしませんか」
まさか「フジロックってちゃんとやろうとしてた方だったんだな」ってなる程の惨劇を見せられるなんて思わないじゃん(こなみ) #NAMIMONOGATARI
中川翔子「故人叩き」に苦言も...投稿削除 一部から中傷「世の中には絶対分かり合えない人たちもいる」 j-cast.com/2022/07/144417… そろそろ本当に「終わりの時」が近付いてる感じがしますね。 「故人を叩く行為に苦言を呈されて怒り狂い中傷を行う人達」 という認知、もう拭いようも無いでしょ
これで左派リベラル様は永遠に 「打倒アベ」 の機会を失った訳だけれど、 "辞任したな!よっしゃあ逮捕だ!酒が旨い!" みたいなキャホり方をしているのを見るに、「より良い政策を打ち出す」とか、「より支持を集める」とか、「日本をより良くする」とか、そんな事はマジでどうでもよかったんだなって
たわわ案件、ジェンダー学者っていう権威に屈しなかったので国連機関という権威をもって来ましたという感じに推移していて、 「権力による自由の弾圧との戦い」 という色合いが鮮明になって来たように感じますね。 おそらく「オタクvsフェミニズム」なんて枠組みでは既に無い。
「温泉街に金落としてない人間に文句言う資格はない」 んじゃなくて、 「温泉街に金落としてない人間の文句に耳を貸す義理はない」 んですよね。
例のタグで呟いてた芸能人への落胆というの、政治観の違いというより、 「安直な煽りに乗っちゃう人だったんだ…」 っていう落胆をしてる人が強い印象
科学で殴らないでください、 専門知で殴らないでください、 という人達、今までどれだけ嘘とデマカセで他人を殴ってきたんだろうなというお気持ちになる 嘘とデマカセに縋ってなければ科学や専門知で殴られることは無いので
国連女性機関がたわわに抗議した件、 「抗議の根拠になる規約は出せない」「情報公開の手続きも国連には無い」 の一点張りになってるらしい件、 "国連という名前だけで抑圧を押し通そうとしただけでしょ"疑惑が深まる一方ですね(こなみかん)
「座り込み連続日数、実は一日何分何セットとか言うサウナの入り方みたいな物だった」 だけで面白いのに 「○連続登板!と聞いたら夜はマウンドに立って無かったと返すのか」 とか 「何年勤続!と聞いたら土日や祝日は休んでたと返すのか」 なんてのが「擁護の声」としてお出しされたの滅茶苦茶面白い
赤松氏の背中を押した漫画家さんは 「漫画家は漫画だけ描いてろ」 とか言われてしまったらしい。 凄いな、どうすればそんな言葉を掛けられるのだろう。
ポリコレリデザイン宇崎ちゃんに対して 「下手くそ」 とか 「でも嫌いじゃない、かわいい」 とか色々聞こえるけど、 「アレは原作を否定するためだけに産み出された贋作、盗品でしかないので、そういう批評の場にあげることがそもそも間違いである」 というのが私の所感です。
やっぱりこれ本当に秀逸なんですよね 草津の件でヤベーヤツらが取ってる態度も全部フォロー出来ちゃうんだもの
昼頃リツイートした 「(温泉むすめの意匠は)児童ポルノと紙一重だと判断されても仕方がない」 というの。児童ポルノって言葉を軽々しく使いすぎなんですよね。 一生懸命「扇情的だ」と騒ぎ立ててるけど、「そんな事で児童ポルノ(と相似)だと判断する奴は頭がおかしい」んですよ。ふざけてるんですよ。
ポリコレ共がやってるのは、 「自分の絵柄で描いてみた!」 「これが似合うと思うから描いてみた!」 みたいなものではなくて、「書き直した」「正常である」等と、 「原作を土足で踏み荒らす」 否定行為ですからね。 何が「正しい宇崎ちゃん」なのか知らないけど、その所作から「正しくない」んですよ
共産党による表現弾圧、私が知る限りで ・ガルパンコラボ ・まいてつコラボ ・VTuber戸定梨香コラボ ・はたらくくるま図鑑 ・オタク表象全般(はマズい、儲からないという社会的合意の形成への言及) ・今回のグラビア撮影 片手じゃ収まらないですね。 他になにかあります?
「性犯罪の発生は漫画アニメのせいだ」 と思うのは自由なんですよね。私も 「性犯罪の責任を漫画アニメに押し付けようとする奴って、罪の意識から逃れようとする性犯罪者ばかりだよな」 と思っていますし。
嫌われろ憎まれろという願いから産まれたキャラクターが好かれ愛されたので、作者はより悪意を深めましたとさ、っていう
「漫画家が総理大臣の風刺画を描いたら怒る人が大量に出る社会やばすぎる」 みたいな声が聞こえるけど、 「アーティストが愛国的な歌を歌ったとき何処まで行ったか」 を覚えておきましょうね。 j-cast.com/2018/06/163315…
今回のG7、マジで「平和外交」以外の何物でも無いので、いつもの人達は 「食事くらいにしかケチをつけられない」 ではなくて 「食事にケチを付けてでも平和外交を否定したい人達」 という、よりヤベーヤツとして今後記憶される事になります。こなみ
日本のメインカルチャーとやら、映画にせよ文学にせよ、君らリベラりきった連中に取って代わられてしまったせいでゴミクソしか残ってないんですよね。「格」も何も、お前らがポリコレ(とキャンセル)カルチャーと化したゴミクソからは「人を楽しませる」っていうエンタメの本質が喪失してしまっている。
これはジェンダーバランスどうこうと叫ぶ方に言うと大変驚かれてしまうのですが、実を言うと、専門家が新書を選ぶときに基準としているのは本の内容なんですよ。 twitter.com/atonton28/stat…
「社会学キメてる」 「職業は拉麺評論家で?」 に続くのは 「書評家みたいな奴だな」 になりそう 今年は豊作ですね
コロナ対策が上手く行ってる国はリーダーが女性! コロナ対策が上手く行ってる国は政権がリベラル路線! 結局「日本を否定するため」に用意されただけの言葉でしかなくて、それが証拠に 「それで死者数は如何ほどで」 の一言で吹き飛んでしまった。