1
									
								
								
							~【熊本地震】あなたの「いいね!」やシェアが10円の寄付に!~
gooddoの熊本震災支援クリック募金の寄付先の一団体にピースウィンズ・ジャパンも選んでいただきました。是非ご協力下さい。... fb.me/4sAFSsRQq
							
						
									2
									
								
								
							【九州豪雨】ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)のレスキューチームが現地入りした7月6日から同行取材しているBuzzFeed Japanによる記事が掲載されました。ぜひ、ご一読ください。... fb.me/1xmF5ACUX
							
						
									3
									
								
								
							今回の豪雨による被害の調査を開始しています。レスキュー隊・災害救助犬ハルク・医師を乗せたヘリコプターを岡山方面へ派遣しました。写真は決壊した真備町の写真です。
同時に指定寄付口座にてご寄付の受け付けを開始しました。皆様からの温かいご支援をお待ちしております
peace-winds.org/news/emergency…
							
						
									4
									
								
								
							【西日本豪雨】レスキューチーム倉敷市真備町に入りました!救助犬1頭、医師看護師含むレスキューチームは、現在岡山県倉敷市真備町有井の辺りから水陸両用車で救助犬ハルクと共に真備記念病院に向かっています。避難への支援を行う予定です●ヤフーネット募金 #西日本豪雨
donation.yahoo.co.jp/detail/925021/
							
						
									5
									
								
								
							#西日本豪雨 #平成30年7月豪雨  昨日の救出した真備町のポニーのお話、バズフィードニュースに掲載されました。引き続き避難所のペット支援ニーズも調査しています。
buzzfeed.com/jp/kensukeseya…
							
						
									6
									
								
								
							
									7
									
								
								
							
									8
									
								
								
							#西日本豪雨 写真はピースワンコとは関係ありませんが、倉敷市真備町の避難所では災害にあった動物たちのための移動式動物病院も来ています。多くの避難所がペットとの同伴を断っており、飼い主は苦労しています。
							
						
									9
									
								
								
							迷い犬で保護したコゲ君。
彼はおそらく生まれつき両目が見えていなかった。
きっとそれが原因で家族に捨てられた。
でも今は施設で毎日楽しそうにしています。
お部屋に入れば、抱きついて甘えて離れません。
様々な理由で譲渡が困難な子達も多くいます。
どうかご支援下さいfurusato-tax.jp/gcf/259
							
						
									10
									
								
								
							
									11
									
								
								
							
									12
									
								
								
							
									13
									
								
								
							【#北海道地震 レスキューチームが現場に到着し、活動を開始】
広島県を出発したレスキューチームと救助犬、医療スタッフが北海道厚真町へ到着しました。これより捜索活動および医療活動を開始します。
donation.yahoo.co.jp/detail/925023/
							
						
									14
									
								
								
							【#平成30年北海道胆振東部地震 レスキューチーム・救助犬が活動を実施】
昨夜は北海道厚真町に到着したレスキューチーム・救助犬は、本日より活動を開始しました。今回は救助犬3頭(夢之丞・ハルク・ルーク)が派遣されており、警察や自衛隊と協力し実施されています。
							
						
									15
									
								
								
							9月12日発売の『週刊新潮』に私たちの記事が掲載されました。私たちの保護犬の扱いを「虐待」と表現するなど、きわめて一方的で事実と異なる記述が多く、活動に疑念を生じさせようとする意図に満ちたものです。
改めて私たちの活動や考え方について、ご覧頂ければ幸いです。
peace-wanko.jp/news/1697
							
						
									16
									
								
								
							
									17
									
								
								
							
									18
									
								
								
							
									19
									
								
								
							
									20
									
								
								
							
									21
									
								
								
							【命を繋ぎたい。クラウドファンディング開始!】
#ピースワンコ では老犬・病犬・障害犬のための #クラウドファンディング を本日3月1日(月)より開始しました。
ぜひこの機会に「なかなか家族の見つからない #ワンコ たち」にも関心をお寄せください。
a-port.asahi.com/projects/peace…
#保護犬 #拡散希望
							
						
									22
									
								
								
							🎗👨🏽🦳夢之丞お誕生日月間キャンペーン👵🏼🎗
 Instagram&Twitter 「フォロー&いいね」で応援企画   
💪目指せ!8,888フォロワー 
*ぜひご参加ください🐕 詳しくはこちら
facebook.com/pwj.rescue.dog              
 #夢之丞 #ワンドリームプロジェクト #殺処分ゼロ #保護犬 #キャンペーン
							
						
									23
									
								
								
							🍀お知らせ🍀
 #保護犬 の命を繋ぐため、RTお願いします🐶❤
✨9/25
・動物愛護週間@広島
✨9/25-26
・アロハウクレレブランチ@岡山
・OPEN Day@あきる野
✨9/26
・enbleワークショップ@神奈川
・犬の譲渡会@湘南
・保護犬猫譲渡会@広島
👉詳細 peace-wanko.jp
#ピースワンコ #譲渡会
							
						
									24
									
								
								
							欅坂46の1期生、石森虹花さんが神石高原シェルターに来てくださいました🌈
リーダーの安倍と夢之丞がお迎え🐶
サポーターとして、以前からワンコたちを見守ってくださっている石森さん。
一緒にいらしたお父様と、一頭一頭にじっくり愛情をもって接してくださいました。
peace-wanko.jp
							
						
									25
									
								
								
							🐕殺処分のない未来に向け一歩一歩、前へ~ピースワンコ・ジャパン🐾 
youtu.be/29F7sMxyux8 
「愛情を注げば、元野犬も絶対に心を開いてくれる」
命と向き合う長い一日。
愛護センターからの保護当日の様子をご紹介しています📹
#ピースワンコ #保護犬 #保護犬を迎える選択肢 #保護犬を家族に
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									