ちょっと、めちゃくちゃ懐かしい本出てきた!😭 これ知ってる人どのくらいいるんだろう? 読んだことあるって人、RTしてくれませんか??
模型でもイラストでも何でも、自分を下手だなと思った時こそ諦めないで続けてほしい。 下手だと思える事は大切な力です。
プラモデルを始めた頃から、パッケージ写真や説明書に載っている見本の作品は何てレベルの高い事か、自分もいつかパッケージに載る作品が作れる人間になりたいと思ってここまでやってきました。 こうして目標のひとつが叶って嬉しいです…!
プラモデルなんてしない主人がある日素組みしてた白いザク、それが私が初めて見たプラモデルだったのだけど、 「これを自分が作ったら絶対カッコいいのが出来る」っていう謎の直感があって次の日にはジョーシンに行ってました。この時30歳、、何かを始めるのに年齢は遅いとかないです、まずやろう!
制作依頼をしたいという連絡が来たので見積もりをお伝えしたところ、 「キットが1,450円なので、4,000円以上出すなら自分で作ろうかと思ってしまいます。少し検討させて頂きます。」 と返事が来たので朝からめちゃ笑ってます。 私の仕事は2,460円みたいなので、自分で作ってもらって大丈夫です…!☺️
FallGuys "pigeon skin" completed! フォールガイズ立体 ハトスキン、完成しました🥰🥰 4.8cm、可愛いすぎるー!! #FallGuys @FallGuysGame #FallGuysArt
9/25発売のホビージャパンにて、 RG Hi-vガンダムの作例を担当いたしました。 カラーバランスに拘って各部をアレンジさせて頂きました。 是非書店にてご覧頂ければと思います。 よろしくお願いいたします☘️
こどもプラモコンテストで思い出した事が… 今から8年前、プラモデルを教えてくださいって三重県からうち(神奈川県)までやってきた子がいたの……1泊2日でパーツの接着から合わせ目消し、肉抜き埋め、ヤスリがけ、エアブラシ塗装までする強行スケジュールだったけどデクーOZを完成させたんですよね。
1/25発売、月刊ホビージャパンにて🍀 メガミデバイス 皇巫スサノヲの作例を担当しました。 物量の凄まじいキットですが、様々な塗装手段を駆使して丁寧に仕上げています。これから挑む方の参考になれば幸いです…!
#上手い下手置いといて私のガンプラ好きだよって言ってくれる人RT ガンプラは経験値低いので苦手意識ありましたが、最近のお仕事はガンプラも多いです。
#自分といえばな画像をあげる見た人もあげる これはプロになる前に作ってたvガンダムなんですけど、この頃から塗装色の選び方や塗り分けの感覚は確立されてた気がします。今でもプラモデルに対するアプローチはこの作品の延長だなと思います。
#横顔だけで5リツイート来たら強者 意外と手を加えてたvガンダムです
ガンプラ始めてちょっとした頃から、こういう塗り分けしてるのが好きでした。 #ガンプラ
ウォーグレイモン 完成しました。
#俺のν MG vガンダム かなり前から、こういう塗り分けの作風が好きなんです
アルカナディア ❖ ユクモ -菫- 完成しました ❖ 袖にスミレの切り絵をあしらった、オリジナルカラーのユクモです。 ↓下に続きます #コトブキヤ #アルカナディア
1/25発売⛄ ガンダムフォワードVol.7にて、MGガンダムエクシアを製作しました。 表紙モデル務めさせて頂いてます🍀 塗装での表現に注力しています。 是非書店にてご覧ください〜。
#これを見た人は自分の看板機体の画像を貼れ プラモ自体の経験が浅い時にがむしゃらに作ったものだから荒削りなんだけど、、やっぱりこれなのかも #ガンプラ
こういう、何で塗り分けてるのかよくわからない塗り分けが好きです #ガンプラ
自撮り加工アプリの meitu にオマケでついてるAIイラストメーカー、自分で製作した美少女プラモを貼って2次元イラスト化するの楽しいですよ…!✨ バストアップくらいの写真がオススメです。服や武装なんかそれっぽくアレンジもしてくれちゃって妄想も捗るし、お手軽に遊べるの最高です☺️
7/25発売 月刊ホビージャパンにて 表紙のG-3ガンダムを製作しました。 巻頭特集「プロモデラーが教えるガンプラ工作テクニック2022」では、基礎の表面処理と塗装の思考について解説しています。MGガンダムをG-3ガンダムに変更する上での色構築の仕方など詳しく書いていますので、宜しくお願いします!
それでですね、最近新たな知見を得たのですが瞳デカールは「瞳孔を垂直に合わせる」のが肝心との事で、タンポ印刷のフェイスで見てみますとほぼ、瞳孔の縦のラインがフェイスパーツに対して垂直に合わせられているんです。これを意識すれば傾きのズレはほぼ解消できますという事でなるほど…!でした。