長谷川義史(@hasebon3)さんの人気ツイート(古い順)

1
あっ! きょうは11月11日。 世界を平和にする本気の合言葉。 「いいから いいから」の日やん。
2
我が国の首相。ほら、きちっと横わけにして ちょび髭つけたら ほら似てる。 あの独裁者に。
3
見て。“@ichiipk: 集団的自衛権って?? 「集団」も「自衛」も、いいんじゃない?と思っている方、いやいや、これは本当にこわいこと。 日本を「戦争をできる国」にしよう、ということなんです。 マンガにしてみました。拡散歓迎です。 ”
4
「へいわってすてきだね」絵本から。 やさしいこころがにじになる。みんなのこころからへいわがうまれるんだね。 6歳の男の子の言葉です。 武力から平和はうまれない。
5
@yukawareiko: 拡散希望!!yamamoto2007: @yukawareiko @tchiezinha 記事そのものがフェイスブックにありました.なにも付け加えることはありません. ””
6
国民の命を守るために。と言うけどそのために国民のどなたかが戦場に行かされる。命令を受けて。 国民という言葉もいやだ。外国人という言葉もいやだ。 「人」でいいやん。ぼくも人、そこのおっちゃんも人、安倍晋三も人。
7
「日本を取りもどす」という安倍晋三のポスターのスローガン。とりもどす?とりもどすというのは過去に帰ること。 やめてください。平和な他者を思いやる想像力で武力を使わないで未来へ進むべきだと思います。
8
安倍晋三という人は再び戦争のできる国にしようとして、原発を再稼働させようとして、外国に原発を売りつけようとして、きょうの広島平和記念式典に出席するんやなあ。
9
昨夜、高校生の息子が一言。 「選挙行ってや、戦争行きたくないし」
10
このままでは選挙が終わって時代が戦後から戦前になるのでは。 今こそNOを言わねば。
11
アベノミクスのお金のバラマキの多大な国の借金。原発再稼働の核兵器の核のゴミ。戦争に行かされる。全部秘密のうちに。 これら全部を次の世代の子供たちが背負うことになる。 選挙に行き考えて投票するのが大人の先に生まれた者の義務。
12
今年の漢字は「税」だって、うまいこと騙されてる。3位に入った「嘘」が本当と思う。
13
MOE 絵本屋さん大賞で「へいわってすてきだね」が大賞をいただきました。 とても嬉しいです。ありがとうございました。受賞式でミッフィーちゃんと。
14
5月3日 憲法記念日のきょうの しんぶん赤旗 日曜版に「平和っていいね」戦争する国にしてはいけない のタイトルでぼくのインタビュー載っています。ぼくは無党派ですけど、戦争に近づきたくありません。自衛隊の海外派遣には反対します。
15
戦争する国にだましうちのように変えようとすることに断固反対です。soensha_henshu: すごいかわいくて力強い。絵本作家の長谷川義史さんは子どもの味方だ!twitter.com/SADL_OSAKA/sta…
16
みなさん! DemoPlacard: 絵本作家の長谷川義史(@hasebon3)さんのご提供感謝! 販売目的でなければ自由に使用OK、 7/18、大阪・扇町公園「戦争法案を廃案に!1万人大集会」でも配布予定とのこと。 #プラカード
17
7月18日 大阪扇町公園にて、「戦争法案を廃案に!大阪一万人集会」午後5時から、集会後パレードも行われます。 ぼくが描かせていただいた「戦争やめて!」のプラカードが配布されます。 ぼくも参加します。
18
本日より長谷川義史2016カレンダー原画展。空色画房 大阪市北区菅原町1-5、7月9日から8月8日まで、12時から19時、木、金、土のみOPEN。 「戦争やめて!」のステッカーおいてます よろしければお持ちくださいね。
19
そう、戦争やめて!安倍さん。 egachan0827: 金曜国会前に行こう! #本当にとめる pic.twitter.com/iDaupt9zx4
20
きょう7月18日午後5時から、戦争法は廃案に!1万人集会 大阪扇町公園。集会後パレード。 今北海道興部町にいますが午後から帰ってぼくも参加します。
21
「戦争やめて!」シールを無料で配布させていただいてます。詳しくは長谷川義史ホームページに。
22
二度と繰り返すことのないように。KATTSUKATSU: @hasebon3 お早うございます。 8月6日ですね。 あんな事が二度と起こらぬよう、訴え続けていきましょう。”
23
11月11日 今日は、 「いいから いいから」の日です。 そんなことだれが決めたんや!って、まあ いいからいいから。
24
いよいよ明日16日から24日まで、大阪梅田阪神百貨店にて絵本原画展です。
25
えーらいこっちゃ。えーらいこっちゃ。昨日、阪神百貨店の長谷川義史原画展「いいからいいから」になんとバースのサンタさんが来てくださいました。 ほんまもんでっせ。 原画展は24日まで。